医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】「外来腫瘍化学療法診療料」の医師等の常・・・

厚生労働省は7月26日、2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その19)を地方厚生局などに事務連絡した。この中で「外来腫瘍化学療法診療料」の専任の医師などの常時配置について解説。9月末までの経・・・
2022-08-02
医療ニュース
[医療提供体制] サル痘ワクチン、医療者などに任意で曝露前接種・・・

厚生労働省は1日、欧米を中心に広がっている「サル痘」を予防するワクチンの曝露前の接種について、希望する医療従事者などにも実施することを厚生科学審議会・感染症部会に提案した。また、現時点では予防接種法に基づかない任意接種と・・・
2022-08-01
医療経営Q&A
Q.2022年10月から育児休業の分割取得ができるそうですが、・・・

Q.2022年10月から育児休業の分割取得ができるそうですが、施行日をまたぐ場合はどうなりますか2022年10月1日に改正育児介護休業法の出生時育児休業(産後パパ育休)と育児休業の分割取得について施行されるそうですが、施・・・
2022-08-01
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]共同研究拠点の寄附講座が稼働

愛知医科大学とメニコンはこのたび、2022年4月に同大に産学連携寄附講座として、「近視進行抑制寄附講座」を開設・稼働したことを発表した。同寄附講座では、子どもの近視進行とその抑制に関する機序の解明、および新規の近視進行抑・・・
2022-08-01
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】厚労相が看護の処遇改善について諮問 中・・・

後藤茂之厚生労働大臣は7月27日の中央社会保険医療協議会・総会に、今年10月の診療報酬改定で対応する看護の処遇改善について諮問した。答申は次回以降となる見通しだが、おおよその制度設計は固まり、点数設定方法に関しては入院・・・
2022-08-01
医療ニュース
[医療提供体制] ハイリスク施設以外のクラスターも濃厚接触者特・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7月30日、感染拡大に対応するための医療機関・保健所の負担軽減などに関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。 7月22日付の事務連絡を改正したもの・・・
2022-07-30
医療ニュース
[感染症] 濃厚接触者、7日間経過するまでは感染対策徹底を 厚・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7月30日、濃厚接触者の特定・行動制限や積極的疫学調査に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。 3月16日付の事務連絡を改正し・・・
2022-07-30
医療ニュース
[予算] 23年度予算、社会保障費の自然増を5,600億円に圧・・・

政府は7月29日、2023年度予算の概算要求基準を閣議了解した。医療など社会保障費の自然増は22年度の6,100億円から5,600億円に圧縮された。23年度には2回目となる「中間年」の薬価改定が控えており、予算案の編成で・・・
2022-07-29
医療ニュース
[予算] 医療・介護など公的給付のDX化を推進へ 23年度予算・・・

政府の経済財政諮問会議は7月29日、2023年度予算の全体像をまとめた。社会保障分野では、マイナンバーの利活用の徹底的な拡大を通じて医療・介護など公的給付のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を進める方針を示してい・・・
2022-07-29
医療ニュース
[医療提供体制] 循環器病対策推進基本計画の見直し案を提示 厚・・・

厚生労働省は、7月29日に開かれた第8回循環器病対策推進協議会で、循環器病対策推進基本計画の見直しに関する案を提示した。第2期基本計画(2023年度から6年程度を目安)を策定する際の基本的な考え方として、「感染拡大時でも・・・
2022-07-29
医療ニュース
[医療機器] 植込み型心臓ペースメーカを自主回収 厚労省と東京・・・

厚生労働省などは、アボットメディカルジャパン合同会社(東京都港区)が植込み型心臓ペースメーカの「アシュリティMRI」「ゼネックスMRI」の自主回収に着手したと発表した。電気的な問題が発生する可能性があることを踏まえた措置・・・
2022-07-29
CaseStudy
30年以上の実績と技術力で行うX線透視下神経ブロック療法

初診患者の約8割は脊椎疾患による痛みで受診2008年5月に大阪市中央区で開院し、今年で15年目を迎えた、ヤマトペインクリニック。梅田や天王寺などの大阪市有数の繁華街へのアクセスもよく、他府県からも来院しやすい大阪メトロ谷・・・
2022-07-29
医療ニュース
【NEWS】手足口病の報告数、19週以降増加が継続

国立感染症研究所は7月25日、「感染症週報2022年第27週(7月4日~7月10日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第27週(7月4日~7月10日)の定点当たり報告数】・・・
2022-07-29
医療ニュース
【NEWS】病院機能評価で15病院を認定 医療機能評価機構

日本医療機能評価機構は7月21日、病院機能評価における審査の結果、7月8日付けで15病院(うち新規0病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,041病院となる。今回の認定結果の内訳・・・
2022-07-29
医療ニュース
[感染症] 新型コロナの2類相当を5類に見直しを 全国知事会が・・・

全国知事会・新型コロナウイルス緊急対策本部の黒岩祐治副本部長(神奈川県知事)は28日、日本医師会との意見交換会で、新型コロナの感染症法上の位置付けを「2類感染症相当」から、季節性インフルエンザや「はしか」などと同じ「5類・・・
2022-07-28
医療経営レポート
はじめての施設長マニュアル(23)

最後の項目として、「行政管理」について理解をしておきましょう。「施設管理トータルチェック表」(図表)だと、外部管理に含まれています。<図表>行政管理は、ある意味、施設長にしかできない業務のひとつです。資料作成は事務員など・・・
2022-07-28
医療経営Q&A
Q.「在宅療養移行加算」のうち、加算2は24時間の往診体制がな・・・

Q.「在宅療養移行加算」のうち、加算2は24時間の往診体制がなくても算定できますか?当院は「在宅時医学総合管理料」や「施設入居時等医学総合管理料」の届出診療所です。在宅療養支援診療所ではないため、外来から在宅医療に移行し・・・
2022-07-28
医療ニュース
【NEWS】[感染症]小児を対象とした臨床試験を開始

塩野義製薬は7月19日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する予防ワクチンについて、小児(5歳~11歳)を対象とした国内臨床試験を開始したことを発表した。同臨床試験は、小児(5歳~11歳)を対象に予防ワクチ・・・
2022-07-28
医療ニュース
[診療報酬] 10月以降の看護賃上げの診療報酬を中医協に諮問 ・・・

後藤茂之厚生労働相は27日、看護職員の賃金を10月以降引き上げる診療報酬の新たな仕組みを中央社会保険医療協議会に諮問した(資料1参照)。2022年度予算の編成を巡る閣僚折衝では、看護の処遇改善を促す特例的な対応として診療・・・
2022-07-27
医療ニュース
[診療報酬] 看護賃上げ、入院料100種類「モデル(1)-2」・・・

10月から実施される看護職員の賃金引き上げに対応する診療報酬改定について、中央社会保険医療協議会は27日、診療報酬基本問題小委員会と総会で議論し、100種類に細分化した入院料で病院全体の看護職員を対象とする「モデル(1)・・・
2022-07-27