医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】宿日直許可申請に関するウェブ相談窓口を設置 厚労省・・・

厚生労働省は4月1日付で、医療機関の宿日直許可申請に関する相談窓口を同省のウェブサイト上に設置したと発表した。本来の所管である労働基準監督署への相談に不安やためらいがある医療機関の悩みを拾い上げ、適切な支援につなげるこ・・・
2022-04-14
医療ニュース
[診療報酬] コロナ支援、診療報酬の概算払いが再浮上 諮問会議・・・

サントリーホールディングスの新浪剛史社長など経済財政諮問会議の民間議員は13日、新型コロナウイルスの感染者を受け入れる医療機関への交付金による財政支援について、診療報酬を概算払いする災害時の仕組みを参考に見直すべきだと提・・・
2022-04-13
医療ニュース
[医療改革] 病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を 財・・・

財務省は13日、財政制度等審議会の分科会で、医療機関の経営実態の「見える化」などを提言した。新型コロナウイルス対策として国が実施した病床確保料の補助について、少なくとも国公立病院は2021年の夏にさかのぼって支給実績も公・・・
2022-04-13
医療ニュース
[診療報酬] 看護の処遇改善で特別調査を実施 中医協・分科会が・・・

看護の処遇改善で、10月から実施する診療報酬上の対応に向け、入院・外来医療等の調査・評価分科会は13日、対象となる救急医療管理加算を算定する救急搬送件数年200台以上の医療機関に対し、部門別看護職員数と年間の在棟患者延べ・・・
2022-04-13
医療ニュース
[診療報酬] 感染対策向上加算、施設基準の実績は職員研修実施な・・・

厚生労働省は13日、2022年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付について(その4)」を医療関係団体や自治体に出した。新設の外来感染対策向上加算や、名称変更された感染対策向上加算の施設基準における「実績」について、・・・
2022-04-13
医療ニュース
[医療改革] かかりつけ医認定制度を財務省が提案 財政審・財政・・・

財政制度等審議会の財政制度分科会が13日に開いた会合では、「かかりつけ医」の制度化を財務省が提案した。休日・夜間対応できる体制の整備や在宅医療の推進など「かかりつけ医機能」の要件を法律で定め、それらに該当する医療機関を「・・・
2022-04-13
医療ニュース
[診療報酬] 弘前総合医療センターはDPC継続 中医協・総会で・・・

厚生労働省は、DPC病院の国立病院機構弘前病院と弘前市立病院の合併により4月1日付で誕生した国立病院機構弘前総合医療センターの総ベッド数(442床)が合併前の両病院を合わせた592床よりも150床減ったことを13日の中央・・・
2022-04-13
医療ニュース
[がん対策] がん診療連携拠点病院に精神心理的な苦痛緩和の専門・・・

厚生労働省の「がんの緩和ケアに係る部会」は、がん診療連携拠点病院(がん拠点病院)などの整備指針の見直しへの提案内容を固めた。がん拠点病院の緩和ケアチームで患者の精神症状の緩和に携わる医師について、精神心理的な苦痛の緩和に・・・
2022-04-13
医療ニュース
[医療提供体制] 大型連休時も確保病床など即座に稼働できる準備・・・

厚生労働省は13日、今月下旬からの大型連休時も各地で必要な医療提供体制を確保するよう呼び掛ける事務連絡を都道府県などに出した。13日以前の直近1週間で新型コロナウイルスの新規感染者数の増加傾向が続いていることを踏まえると・・・
2022-04-13
医療ニュース
[医薬品]新医薬品8成分11品目の薬価収載を了承 中医協・総会・・・

中央社会保険医療協議会・総会は13日、新医薬品8成分11品目と再生医療等製品1品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は4月20日。詳細は以下の通り。 【新医薬品】●その他の中枢神経系用薬(内用薬)/レイボー錠・・・
2022-04-13
医療経営Q&A
Q.2022年4月から施行される「個人情報保護法」の学術研究分・・・

Q.2022年4月から施行される「個人情報保護法」の学術研究分野における「適用例外規定」の見直しについて2022年4月より改正「個人情報保護法」(以下、同保護法)が施行されました。同保護法の要諦として、一つは国や行政機関・・・
2022-04-13
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]慢性疼痛からの回復に必要な細胞、世界初・・・

九州大学、岡山大学、国立遺伝学研究所及び塩野義製薬の協同研究チームは4月1日、慢性疼痛は神経障害性疼痛の痛みからの自然回復に必要な細胞を世界で初めて発見したことを発表した。がんや糖尿病、帯状疱疹、脳梗塞などで神経が傷つく・・・
2022-04-13
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が3週連続で減少

国立感染症研究所は4月8日、「感染症週報2022年第12週(3月21日~3月27日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第12週(3月21日~3月27日)の定点当たり報告数・・・
2022-04-13
医療ニュース
【NEWS】22年3月の医療事故報告は19件 日本医療安全調査・・・

日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは4月8日、「医療事故調査制度の現況報告(2022年3月)」を公表した。それによると、22年3月の医療事故報告は19件、15年10月からの累計では2,305件となった。詳・・・
2022-04-13
医療経営Q&A
Q.電子カルテの導入に補助金が出るようになると聞きましたが?

Q.電子カルテの導入に補助金が出るようになると聞きましたが?電子カルテの普及を推進するため、国は補助金を出す方針と聞きましたが、具体的に教えてください。A.400床未満の病院と診療所に対し、「HL7 FHIR」規格電子カ・・・
2022-04-12
医療ニュース
【NEWS】[看護]介護領域の看護職員の処遇改善を要望

日本看護協会は3月31日、厚生労働省の土生栄二老健局長に2023年度予算・政策に関する要望書を25日に提出したことを発表した。「地域包括ケアシステム」の構築に向け、介護領域の看護サービスの整備は喫緊の課題となる。今般の介・・・
2022-04-12
医療ニュース
[診療報酬] 地域包括診療料・加算の慢性腎臓病で疑義解釈 厚労・・・

厚生労働省は11日、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料の送付について(その3)」を事務連絡した。地域包括診療加算と地域包括診療料の対象疾患に新たに追加された「慢性腎臓病(慢性維持透析を行っていないものに限る)」につ・・・
2022-04-11
医療ニュース
[診療報酬] 新設の外来腫瘍化学療法診療料に関し疑義解釈 厚労・・・

厚生労働省は、2022年度診療報酬改定で新設した、必要な診療体制を整備した上で外来化学療法を実施する場合に算定できる「外来腫瘍化学療法診療料」に関し、別に算定できないとされた「がん患者指導管理料のハ」や「在宅自己注射指導・・・
2022-04-11
医療経営レポート
22年度改定 専門医療

2022年度診療報酬改定では、感染症対策をはじめ、地域の基幹施設が地域医療を牽引する仕組みを設けたことが大きな特徴であり、その考え方は専門医療にも導入されている。重症化予防には新たな評価の視点が見られることも注目される。・・・
2022-04-11
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策]ワクチン接種回数が多いほど高い抗体価・・・

横浜市立大学の研究グループは3月30日、2022年1月30日から2月28日に実施した横浜市の一般市民における新型コロナウイルス抗体価に関する調査結果を報告した。1,277人の対象者の6.2%(79人)がワクチンの3回目接・・・
2022-04-11