医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営Q&A
Q.女性活躍推進法の改正等で新設された項目を教えてください

Q.女性活躍推進法の改正等で新設された項目を教えてください女性活躍推進法の改正等により、情報公表義務化項目が新設されたと聞きました。どのような企業に対し、どのような項目が公表義務化されたのでしょうか。A.「男女の賃金の差・・・
2022-09-07
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]コロナ禍、介護負担感は56.7%増

東京都健康長寿医療センター(鳥羽研二理事長)の研究チームは8月25日、15~79歳までの全国サンプルによるインターネット調査のデータを用い、コロナ禍に介護負担が増加した人の割合と、介護負担増加とメンタルヘルス不調との関連・・・
2022-09-07
医療ニュース
【NEWS】認定医療法人における納税猶予措置の延長などを要望

厚生労働省は8月31日、2023年度の税制改正要望を公表した。地域医療構想の実現に向けた医療機関の再編で、特に公益性の高い場合に固定資産税の税率を軽減する措置の創設や、認定医療法人における「みなし贈与税」の納税猶予措置・・・
2022-09-07
医療ニュース
【NEWS】病院機能評価で30病院を認定 医療機能評価機構

日本医療機能評価機構は9月1日、病院機能評価における審査の結果、8月19日付けで30病院(うち新規2病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,035病院となる。今回の認定結果の内訳・・・
2022-09-07
医療ニュース
[感染症] コロナ発生届、全国一律で65歳以上などに限定 厚労・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は6日、都道府県などに出した事務連絡で、今月26日から全国一律で新型コロナウイルス感染症の療養の考え方を転換し、全数届出を見直すことを伝えた。 事務連絡によると、関・・・
2022-09-06
医療ニュース
[医療提供体制] 医療扶助に関する検討会の報告書を公表 厚労省・・・

厚生労働省は、医療扶助に関する検討会の報告書を公表した。医療扶助の見直しに関する方向性を示したもので、精神障害者の長期入院や頻回受診、重複・多剤投薬などの現状や課題、対策を挙げている。 報告書では、精神障害者等・・・
2022-09-06
医療ニュース
【NEWS】医政局の要求額は前年度比7.6%増の1,920.7・・・

厚生労働省医政局は8月31日、2023年度の予算概算要求を公表した。要求総額は22年度当初予算比135億3,700万円(7.6%)増の1,920億6,500万円。重要政策推進枠には、▽将来の医療需要等を見据えた医療提供・・・
2022-09-06
医療ニュース
【NEWS】20年度の介護給付費は10.2兆円、初めて10兆円・・・

厚生労働省は8月31日、「令和2年度(2020年度)介護保険事業状況報告(年報)」を公表した。それによると、20年度の介護給付費は10兆2,311億円(前年度比2,690億円増・2.7%増)となり、初めて10兆円を突破・・・
2022-09-06
医療経営Q&A
Q.介護医療院の現状はどのようになっているのでしょうか?

Q.介護医療院の現状はどのようになっているのでしょうか?介護医療院はどこまで増えているのか、今後、2022年度診療報酬改定の影響も表れてくるのかなどについて教えてください。A.全国で677施設まで増加していますが、まだ地・・・
2022-09-06
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬による看護職員の処遇改善を官報告示 厚労・・・

厚生労働省は5日、診療報酬による看護職員の処遇改善を官報告示し、関連通知や事務連絡を地方厚生局などに出した。看護職員の賃金を引き上げるため、「看護職員処遇改善評価料」を10月に新設し、医療機関の「看護職員等の数」と「延べ・・・
2022-09-05
医療ニュース
[診療報酬] オンライン資格確認の新加算、運用開始日から算定可・・・

厚生労働省は5日、10月に新設される「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」について官報告示するとともに、関連の通知や事務連絡を地方厚生局などに出した。疑義解釈資料(その1)では、同加算について、施設基準を満たした医療・・・
2022-09-05
医療ニュース
[医療改革] 画像診断など診療情報の閲覧、11日から可能に 厚・・・

社会保障審議会の医療部会が5日に開かれ、厚生労働省は、マイナンバーカードの健康保険証を使う患者の医療情報を全国で共有できる仕組みを拡大し、11日以降は、放射線治療や画像診断を受けたかどうかなどの診療情報を閲覧できるように・・・
2022-09-05
医療ニュース
[診療報酬] 一般の事務職員は賃上げの対象外 看護職員処遇改善・・・

看護職員処遇改善評価料を10月に新設するのに先立ち、厚生労働省が5日付で公表した疑義解釈資料(その1)によると、この評価料を算定する医療機関では医師事務作業補助者などを賃上げの対象に加えることができるが、医療サービスを患・・・
2022-09-05
医療ニュース
[医療提供体制] 感染症の流行初期、医療機関への支援は二本立て・・・

社会保障審議会の医療部会が5日に開いた会合では、新たな感染症の拡大に対応する医療機関への支援の枠組みを厚生労働省が報告した。それによると、都道府県と「特別な協定」を結び、それに基づいて感染症の初動対応で基幹的な役割をカバ・・・
2022-09-05
医療ニュース
[医療提供体制] 情報セキュリティ対策強化、指針を3編構成に改・・・

厚生労働省は5日、情報セキュリティ対策をさらに強化するため、現在の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第5.2版」(指針)の全体の構成を見直す方針を関連の作業部会に示した(資料8P参照)。安全な情報資産管理を・・・
2022-09-05
医療ニュース
[医療改革] 脆弱性が指摘される機器への対策、体制確保が必須に・・・

厚生労働省は、脆弱性が指摘されている機器などの情報を収集した上で速やかに対策を行える体制の確保を医療機関の管理者が「遵守すべき事項」とするため、2022年度中に省令改正を行う。また、インシデントが発生した後の初動対応とし・・・
2022-09-05
医療経営レポート
地域医療連携推進法人

全国の地域医療連携推進法人では今後、地域医療構想の推進に向け、「病床融通」が活発化していく見込みであることが、厚生労働省の調査で明らかになった。医療の質向上の観点からはノウハウの共有により、「質の高い共同研修の開催」がメ・・・
2022-09-05
医療ニュース
【NEWS】[経済]医療税制に18項目の要望

【NEWS】[経済]医療税制に18項目の要望 117日本医師会日本医師会は8月23日、定例記者会見を開き、宮川政昭常任理事が日医医業税制検討委員会で取りまとめられた「令和5年度医療に関する税制要望」の18項目・・・
2022-09-05
医療ニュース
【NEWS】23年度予算概算要求 厚労省の一般会計は33.3兆・・・

厚生労働省は8月31日、2023年度予算の概算要求を財務省に提出した。一般会計の総額は33兆2,644億円となり、前年度比で6,340億円の増加。高齢化などに伴ういわゆる自然増は5,600億円を見込む(他府省庁所管予算・・・
2022-09-05
医療ニュース
【NEWS】22年5月の介護サービス受給者数は4,578.1千・・・

厚生労働省は8月31日、2022年5月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが847.2千人、介護サービスは4,578.1千人となった。詳細は以下の通り。●受給・・・
2022-09-05