電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,232 件

医療経営Q&A

Q.現時点におけるリフィル処方箋 発行ニーズの高い診療科とは?・・・

医業経営情報 最新情報

Q.現時点におけるリフィル処方箋 発行ニーズの高い診療科とは?2022年4月の診療報酬改定から、薬局で繰り返し使えるリフィル処方箋の導入が実現しました。処方箋の「リフィル可」欄にレ点を付けて最大で「3回」といった使用回数・・・

2022-09-22

医療ニュース

【NEWS】膀胱留置カテーテルの接続間違いで注意喚起 医療安全・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は9月15日、「医療安全情報No.190」を公表した。膀胱に生理食塩液などを注入する処置の際に、接続口を間違えて膀胱留置カテーテルの固定用バルーンの注入口に注入したために膀胱内でバルーンが破裂した事・・・

2022-09-22

医療ニュース

【2022年度診療報酬改定】大病院受診時定額負担見直しで事務連・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、10月1日から見直す、紹介状なしで大病院を受診した場合の定額負担について、関係団体などに事務連絡した。見直し後の患者からの徴収額について同省は、消費税込みで初診は7,000円以上、再診は3,000・・・

2022-09-22

医療ニュース

【NEWS】手足口病の報告数が3週連続で増加

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は9月16日、「感染症週報2022年第35週(8月29日~9月4日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第35週(8月29日~9月4日)の定点当たり報告数】・・・

2022-09-22

医療ニュース

[医療提供体制] 診療科別医師偏在指標、次期確保計画で見送り ・・・

医業経営情報 最新情報

特定の診療科に医師がどれだけ偏在しているかを可視化し、偏在の解消に役立てる指標の導入が当面、見送られることになった。都道府県が作る次期医師確保計画の見直しに合わせ、診療科別の指標を出すべきだとの意見が以前からあったが、厚・・・

2022-09-21

医療ニュース

[医療提供体制] 周産期医療の提供体制、災害や新興感染症のまん・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、21日に開かれた成育医療等協議会(第9回)で、「成育医療等の提供に関する施策の総合的な推進に関する基本的な方針」の見直し案を示し、大筋で了承された。災害や新興感染症のまん延に備え、平時から周産期医療を継続的・・・

2022-09-21

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計]8月の倒産は3件、負債総額は2億9,・・・

医業経営情報 最新情報

8月に倒産した医療機関は前年同月より1件多い3件で、負債総額は2億9,000万円(前年同月比49億9,000万円減)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。倒産した医療機関の倒産原因・負債額・倒産形態は、千葉県の・・・

2022-09-21

医療経営レポート

2023年から始まる「電子処方箋」

医業経営情報 最新情報

2023年1月より「電子処方箋」を開始することが政府より発表されました。電子処方箋は、現在政府が進めている医療DX政策においてオンライン資格確認の次に来る仕組みで、現在紙で運用されている処方箋をデジタルでやり取りできるよ・・・

2022-09-21

医療経営Q&A

Q.10月改定で新設される「医療情報・システム基盤整備体制充実・・・

医業経営情報 最新情報

Q.10月改定で新設される「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」と現行の加算との違いは?10月に新設される「医療情報・システム基盤整体制充実加算」について教えてください。現行の「電子的保健医療情報活用加算」は、通常の・・・

2022-09-21

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計]岸田首相「議論の加速化を」

医業経営情報 最新情報

政府は9月7日、全世代型社会保障構築本部(本部長・岸田文雄首相)の第3回会合を首相官邸で開いた。全世代型社会保障の構築に向けては、5月に取りまとめられた議論の中間整理や、骨太の方針2022に基づき、年末に向けて議論を行っ・・・

2022-09-21

医療ニュース

[医療提供体制] 緊急包括支援交付金を8,266億円増額 予備・・・

医業経営情報 最新情報

政府は20日、新型コロナウイルスの感染拡大や原油価格、物価の高騰に対応するため、予備費から総額3兆4,846億円を支出することを閣議決定した。医療関連では、新型コロナウイルスの緊急包括支援交付金を8,266億円、新型コロ・・・

2022-09-20

医療ニュース

[開催案内] 電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日に開催・・・

医業経営情報 最新情報

電子処方箋のモデル事業を10月末ごろから開始するのに先立ち、厚生労働省は同月2日、「電子処方箋モデル事業フォーラム」と住民向けの説明会をオンライン形式(YouTube配信)で開催する。運用開始に向けた理解の向上や普及促進・・・

2022-09-20

医療ニュース

[がん対策] がん検診の受診率、目標値を60%に引き上げ 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は20日、2023年度に始まる国の第4期がん対策推進基本計画で、がん検診の受診率の目標値を現行の50%から60%に引き上げることを、がん対策推進協議会に提案した(資料6P参照)。また、科学的根拠に基づく検診を実・・・

2022-09-20

医療ニュース

[医療提供体制] 外来・病床機能報告は原則「G-MIS」で10・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、一般病床または療養病床を持つ病院や有床診療所に義務付ける外来機能報告と、以前から求めてきた病床機能報告の期間を10月1日から11月30日までとすることを明らかにした。業務効率化の観点から、共に原則として「医・・・

2022-09-20

医療経営レポート

特集 どうなる?急性期入院医療

医業経営情報 最新情報

2022年度診療報酬改定は高度急性期医療を高く評価する一方で、一般急性期病院には厳しい内容となった。トピックとなった重症度、医療・看護必要度のA項目「心電図モニターの管理」の削除をはじめ、内科系疾患を中心とした病院では、・・・

2022-09-20

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計]オンライン資格確認、8割が反対

医業経営情報 最新情報

全国保険医団体連合会(住江憲勇会長)は9月6日、8月に開催された中医協総会で紙レセプト以外の医療機関・薬局にオンライン資格確認のシステム導入を原則義務化する療養担当規則の改正案が答申されたことを受け実施した緊急アンケート・・・

2022-09-20

医療ニュース

【NEWS】「機能強化加算」や「オンライン診療料」の届出が増加・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は9月14日の中央社会保険医療協議会・総会に、2021年7月1日現在における主な施設基準の届出状況などを報告した。それによると、「機能強化加算」や「オンライン診療料」の届出数が増加傾向にあることが明らかになっ・・・

2022-09-20

医療ニュース

【NEWS】22年6月の要介護・要支援認定者数は694.8万人・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が9月15日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2022年6月暫定版)によると、22年6月末現在の第1号被保険者数は3,590万人、要介護(要支援)認定者数は694.8万人となった。詳細は以下の通り。●・・・

2022-09-20

医療ニュース

[医療費] 21年度概算医療費、過去最大の44.2兆円 前年度・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は16日、2021年度の概算医療費は過去最大の44.2兆円(速報値)で、前年度から4.6%増えたことを明らかにした。新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した20年度には3.1%減少したが再び増加に転じ、現在の形・・・

2022-09-16

医療ニュース

[医療提供体制] 医療・福祉分野の就業者、40年に96万人不足・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は16日、厚生労働白書(2022年版)を公表した。第1部では「社会保障を支える人材の確保」と題し、40年に医療・福祉分野の就業者が96万人不足することを取り上げ、担い手不足を克服するため、女性や高齢者などの労働・・・

2022-09-16