医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]21年度医療費、最高の44.2兆円

厚生労働省は9月16日、2021年度に病気やけがの治療で医療機関に支払われた概算の医療費(速報値)を発表した。それによると21年度の概算医療費は44.2兆円と過去最高となった。前年度と比べると、前年度の新型コロナウイルス・・・
2022-10-03
医療ニュース
【NEWS】在支診、在支病と連携拠点を医療計画で位置づけへ

厚生労働省の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」は9月28日、二巡目の議論を開始した。この中で同省は、第8次医療計画に、「在宅医療において積極的役割を担う医療機関(以下、積極的医療機関)」として在宅・・・
2022-10-03
医療ニュース
[医療提供体制] 病床を柔軟に活用し通常医療との両立を 東京都・・・

東京都は9月30日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第103回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。20日から26日までの1週間に新たに入院した患者数などが減少していることに触れ「通常医療と・・・
2022-09-30
医療ニュース
[医療提供体制] 一般病床の入院患者、高知県で2年連続減 厚労・・・

人口に占める一般病床の数が全国平均を大幅に上回る高知県で、新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年以降、人口10万対1日平均在院患者数が2年連続で減少したことが分かった。 厚生労働省が9月30日に公表した2・・・
2022-09-30
医療ニュース
[がん対策] がん領域の全ゲノム解析、対象患者の条件を明確化 ・・・

厚生労働省は、「全ゲノム解析等実行計画2022」を公表し、ゲノム(遺伝情報)全体を一度に調べる全ゲノム解析について、がん領域での対象患者の条件を初めて明確化した。十分な量の検体が確保できることなどが条件で、22年度はがん・・・
2022-09-30
医療経営レポート
はじめての施設長マニュアル(25)

施設長の悩みの種としてよく聞かれる言葉が、「外回りの営業活動は行うべきだと思っているし、実際行いたいけれど、現場が忙しくてフォローしなければならず、営業に回れるだけの時間が作れない」ということです。営業を行う手法を学んだ・・・
2022-09-30
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]医療福祉人材、40年に96万人不足・・・

厚生労働省は9月16日の閣議で、2022年版厚生労働白書を報告した。医療福祉分野の就業者数について高齢者人口がピークを迎える40年に1070万人が必要となるのに対し、確保が見込まれるのは974万人にとどまり、96万人が不・・・
2022-09-30
医療ニュース
【NEWS】21年度3月の調剤医療費を公表 厚労省

厚生労働省は9月16日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度3月)を公表した。それによると21年度3月の調剤医療費は7,194億円(対前年度同期比1.5%増)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指標・・・
2022-09-30
医療ニュース
[医療提供体制] かかりつけ医機能の制度整備へ議論開始 社保審・・・

社会保障審議会の医療部会は29日、「かかりつけ医機能」を巡る議論を始めた。「かかりつけ医機能」の制度を整備する政府の方針を踏まえ、具体的にどのような機能が必要なのかを明確化し、それらを後押しするための仕組みを議論する(資・・・
2022-09-29
医療ニュース
[医療改革] 高齢者医療制度への支援金見直しで議論 社保審・医・・・

社会保障審議会の医療保険部会は29日、前日の全世代型社会保障構築会議の議論を踏まえ、現役世代の負担を抑えるため高齢者医療制度への支援金の見直しなどの具体的な枠組み作りの議論を始めた。複数の委員からは、同制度について応能負・・・
2022-09-29
医療ニュース
[診療報酬] 後発医薬品使用体制加算などでの算出対象除外、22・・・

厚生労働省は、供給停止の後発薬と同じ成分・投与形態の医薬品について、後発医薬品使用体制加算などでの後発薬の使用割合の算出対象から除外することを認める臨時措置の終了時期を従来の9月末から2023年3月末に再延長した(資料2・・・
2022-09-29
CaseStudy
スタッフがワクワク仕事に取り組める環境整備で自立型の組織をつく・・・

【ポイント】 ・リーダーを育成して自立型の組織をつくる ・時短など働きやすいしくみを積極的に導入する ・スタッフの自己実現につながる新規事業を奨励する開業3~4年目に感じた組織づくりの・・・
2022-09-29
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]65歳以上は最多の3,627万人、総・・・

総務省は9月18日、統計からみた日本の65歳以上の高齢者の姿について取りまとめ発表した。それによると、日本の総人口(2022年9月15日現在推計)は、前年に比べ82万人減少している一方、65歳以上の高齢者(以下、高齢者)・・・
2022-09-29
医療ニュース
【NEWS】21年度の1人当たり費用額は17.3万円 介護給付・・・

厚生労働省は9月21日、2021年度の「介護給付費等実態統計」(21年5月~22年4月審査分)の結果を公表した。それによると、受給者1人当たり費用額(22年4月審査分)は17万2,800円となり、前年同月比で2,100・・・
2022-09-29
医療ニュース
[医療改革] 高齢者医療、現役世代の支援金見直しを検討へ 政府・・・

政府の全世代型社会保障構築会議が28日に開かれ、医療・介護制度改革などテーマごとの本格的な議論を始めた。医療分野では、現役世代の負担を抑えるため高齢者医療制度への支援金の見直しを検討する(資料1P参照)。現役世代1人当た・・・
2022-09-28
医療ニュース
[医療提供体制] 在宅で積極的役割担う機関、医療計画に記載 厚・・・

厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」の作業部会は28日、在宅医療で積極的な役割を担う医療機関や連携拠点を2024年度からの次期医療計画に位置付けるとともに、都道府県がそれらを圏域内に少なくとも1つ以上設定するよ・・・
2022-09-28
医療経営Q&A
Q.「看護職員処遇改善評価料」を算定するにはどのような手続きが・・・

Q.「看護職員処遇改善評価料」を算定するにはどのような手続きが必要でしょうか?当院は今年2月から看護職員の賃上げを実施し、現在、「看護職員等処遇改善事業補助金」の支給を受けています。10月以降も引き続き処遇改善に取り組み・・・
2022-09-28
医療ニュース
【NEWS】[感染症]免疫不全患者への対処、共同宣言に賛同表明・・・

アストラゼネカ株式会社(堀井貴史代表取締役社長)と一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン(天野慎介理事長)、特定非営利活動法人血液情報広場・つばさ(橋本明子理事長)、特定非営利活動法人PID(原発性免疫不全症候群)つば・・・
2022-09-28
医療ニュース
【NEWS】病院・診療所別の医師偏在指標を参考値として提示へ

【概要】○厚生労働省は9月21日、「医師確保計画」策定時の重要指標である「医師偏在指標」の見直しで論点を提示○病院・診療所別の医師偏在指標を参考値として都道府県に提供することや、大学病院等から異なる二次医療圏に派遣されて・・・
2022-09-28
医療ニュース
【NEWS】21年度3月の医療保険医療費を公表 厚労省

厚生労働省は9月16日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2021年度3月号)を公表した。それによると、21年度3月の医療保険医療費の総額は75歳未満が2兆2,123億円(対前年同期比0.6%増)、75歳以上が・・・
2022-09-28