医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】21年度の概算医療費の年平均伸び率は0.7%の増加・・・

厚生労働省は10月5日の中央社会保険医療協議会・総会に、2021年度の概算医療費や医科医療費(電算処理分)について、詳細に分析した結果を報告した。21年度の概算医療費は対前年比で4.6%増加したが、新型コロナウイルス感・・・
2022-10-13
医療ニュース
【NEWS】手足口病の報告数が高い水準で推移

国立感染症研究所は10月7日、「感染症週報2022年第38週(9月19日~9月25日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第38週(9月19日~9月25日)の定点当たり報告・・・
2022-10-13
医療ニュース
[医療改革] 医療DX推進本部が初会合、来春に工程表を作成 政・・・

岸田文雄首相が本部長を務める政府の「医療DX推進本部」が12日、初会合を開き、医療情報の利活用の議論を始めた。政府は、レセプトや電子カルテのデータなどを全国の医療機関で共有・交換できるプラットフォームを創設する方針で、枠・・・
2022-10-12
医療ニュース
[診療報酬] DPC標準病院群、急性期医療の標準化・効率化策な・・・

中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は12日、2024年度の診療報酬改定に向けた特別調査を11月ごろに開始する方針を決めた。DPC標準病院群の約1,500病院を対象に、DPC算定病床での医師数(・・・
2022-10-12
医療ニュース
[診療報酬] 薬価差の概念整理、薬価改定のあり方で論点案 厚労・・・

厚生労働省は、薬価差の概念整理を行い、競合状況、取引量、配送コストの地域差を要因とする「市場原理下の取引から当然に生ずるもの」と、「薬価差を得ることを目的とした値下げ交渉といった市場流通の歪みにより生ずるもの」の2つに分・・・
2022-10-12
医療経営レポート
<検証>2022年度診療報酬改定(8)

■9月末に活用加算を廃止、10月から充実加算を運用へ前回の本稿では、「中医協(厚生労働省 中央社会保険医療協議会)で“電子的医療情報活用加算”見直し・廃止の議論始まる」と報告させて頂きました。その後、この問題については8・・・
2022-10-12
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]オミクロン株に有効、臨床試験のフェーズ・・・

塩野義製薬(手代木功・代表取締役会長兼社長 CEO)は9月28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の経口抗ウイルス薬として開発中のエンシトレルビルフマル酸について、臨床試験のフェーズ3において、主要目的を達成・・・
2022-10-12
医療ニュース
【NEWS】22年6月の介護サービス受給者数は4,628.7千・・・

厚生労働省は9月28日、2022年6月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが857.0千人、介護サービスは4,628.7千人となった。詳細は以下の通り。●受給・・・
2022-10-12
医療ニュース
【NEWS】22年7月の医療施設動態調査を公表 厚労省

厚生労働省は9月30日、「医療施設動態調査(2022年7月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万829施設(前月比3施設減)<病院>【総数】8,162施設(増減なし)【精神科病院】1,056施設・・・
2022-10-12
医療ニュース
[健康] 第二次健康日本21、目標達成は53項目中8項目 厚労・・・

厚生労働省は11日、2013年度に始まった健康日本21(第二次)の53項目の目標のうち、目標値に達したのは「健康寿命の延伸」など8項目だったとする最終評価をまとめた。これに対し、「メタボリックシンドロームの該当者及び予備・・・
2022-10-11
医療経営Q&A
Q.社会保険適用拡大の加入対象となる「月額8.8万円以上」に含・・・

Q.社会保険適用拡大の加入対象となる「月額8.8万円以上」に含める賃金は?社会保険適用拡大で新たに保険加入対象となる要件に「月額賃金が8.8万円以上」とありますが、これに含まれない賃金があると聞きました。要件について詳し・・・
2022-10-11
医療ニュース
【NEWS】[感染症]ワクチン接種、時間外・休日診療が要件に

厚生労働省はこのほど、事務連絡「令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて」などを示し、2022年10月1日から支援事業を見直しすることを明らかにした。ワクチンの接種体制・・・
2022-10-11
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】次期改定に向けた実調の議論を開始へ 中・・・

中央社会保険医療協議会・総会は10月5日、2024年度の次期診療報酬改定の基礎資料となる医療経済実態調査について、調査実施小委員会での議論を開始することを了承した。検討項目は、▽調査項目の見直し(単月調査、新型コロナウ・・・
2022-10-11
医療ニュース
【23年度薬価改定】中間年薬価改定に向けた本格的議論を開始 薬・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は10月5日、2023年度の薬価の中間年改定についての議論を開始した。新型コロナウイルス感染症が医薬品の流通に及ぼす影響や、後発医薬品の供給不安など課題が山積していること・・・
2022-10-11
医療ニュース
[医療提供体制] 医療計画策定、二次医療圏の検討状況報告を義務・・・

厚生労働省の有識者検討会は7日、第8次医療計画を策定する各都道府県に対して二次医療圏の設定を優先的に議論し、その検討状況を前もって国に報告するよう求めていくことを決めた(資料13P参照)。また、都道府県が「ロジックモデル・・・
2022-10-07
医療ニュース
[医療改革] 病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案を閣議決・・・

政府は7日、感染症法などの改正案を閣議決定した。今後の感染症のまん延に備え、都道府県との事前協定で地域の中核病院に病床確保などを義務付け、従わなければ医療機関名の公表などを行うほか、特定機能病院や地域医療支援病院の場合は・・・
2022-10-07
医療ニュース
[診療報酬] 診療ガイドラインの改訂、医療技術への報酬見直しの・・・

中央社会保険医療協議会の医療技術評価分科会が7日に開かれ、厚生労働省は、手術や検査など保険適用済みの医療技術への診療報酬の評価を見直す際の新たなプロセスの導入を提案し、了承された。関連学会の診療ガイドラインに記載がある医・・・
2022-10-07
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチン予約枠、対応型の明示は必要ない・・・

厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、オミクロン株に対応した新型コロナワクチンの接種体制確保に関する事務連絡(7日付)を都道府県などに出し、「予約枠の提供に際しては、使用するワクチンがBA.1対応型ワクチンであるかBA・・・
2022-10-07
医療ニュース
[医療提供体制] 乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日ま・・・

厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、乳幼児(生後6カ月以上4歳以下)への新型コロナワクチン接種に関する事務連絡(7日付)を都道府県などに出し、原則として2023年1月13日までに1回目の接種を実施するよう求めた(資料・・・
2022-10-07
CaseStudy
植物とのふれあいが生きる意欲と彩りを与えてくれる日々

可憐な花に甘酸っぱい木の実、たわわに実ったきゅうりやトマト-。植物のみずみずしい力に触発されるかのように、お世話に励む利用者たち。広大な庭では、多世代によるつながりが芽吹き始めている。入念なアセスメントのもとで実践楽しく・・・
2022-10-07