医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[介護] 社会福祉連携推進法人、認定は計4法人に 厚労省

厚生労働省は17日、複数の社会福祉法人などが社員として参画して業務連携を進める「社会福祉連携推進法人」について、千葉県で1法人が先週認定を受けたことを社会保障審議会・介護保険部会で明らかにした。認定法人は計4つに増えた。・・・
2022-10-17
医療ニュース
[医療提供体制] かかりつけ医機能、週内にも提言 日病・相澤会・・・

日本病院会は、「かかりつけ医機能」を医師個人ではなく医療機関の機能として位置付ける内容の提言を週内にもまとめる。15日の常任理事会で詰めの議論を行い、「かかりつけ医機能」として、特定の領域に偏らない全人的なマネジメントの・・・
2022-10-17
医療ニュース
[医療提供体制] 外来医療体制整備計画を都道府県が策定へ 厚労・・・

厚生労働省は、季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備に関する事務連絡(17日付)を都道府県などに出し、新たに「外来医療体制整備計画」を策定するよう依頼した(資料1・・・
2022-10-17
医療ニュース
[医療改革] 電子処方箋、23年1月に補助金の申請フォーム公開・・・

電子処方箋の運用開始を2023年1月に控え、厚生労働省は17日、オンライン説明会を開き、医療機関や薬局に早期の対応を呼び掛けた。マイナンバーカードへの対応に必要なオンライン資格確認システムの運用を始めている医療機関や薬局・・・
2022-10-17
医療経営レポート
第8次医療計画

2024年度から始まる「第8次医療計画」に向け、厚生労働省はその指針作成の検討を進めている。人材確保では、医師の偏在対策が引き続き重要事項となるが、次期計画では「薬剤師」と「特定行為研修修了看護師」の確保に関する具体的な・・・
2022-10-17
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]HPV、9価ワクチンを定期接種化

厚生労働省の専門部会は10月4日、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)感染症を予防するワクチンについて、9種類のHPV遺伝子型に対応した9価ワクチンを定期接種化すると決めた。接種対象者の利便性、ワク・・・
2022-10-17
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】DPC標準病院群で特別調査を実施 入院・・・

中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は10月12日、DPC/PDPSに関する特別調査の実施を決めた。報酬算定に用いる「医療機関別係数」のうち、医療機関が担うべき役割や機能に対するインセンティブ・・・
2022-10-17
医療ニュース
【NEWS】22年7月の要介護・要支援認定者数は697.1万人・・・

厚生労働省が10月7日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2022年7月暫定版)によると、22年7月末現在の第1号被保険者数は3,591万人、要介護(要支援)認定者数は697.1万人となった。詳細は以下の通り。●・・・
2022-10-17
医療ニュース
[医療改革] 紙レセプトの医療機関にマイナ保険証の簡易なシステ・・・

加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で、健康保険証を2024年秋に廃止してマイナンバーカードと一体化する政府の方針を踏まえ、紙レセプトを使用している医療機関や薬局もマイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)に対応・・・
2022-10-14
CaseStudy
病院とメディカルモールを一体化した新しい医療を見せる

2019年に開院した足立慶友リハビリテーション病院はメディカルモールと一体型の病院という、これまでになかった形態の病院として注目を集める。メディカルモールの地の利による病診連携、ネットを戦略的に活用した集患など、時代の先・・・
2022-10-14
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]全世代で医療費負担、仕組みの見直し・・・

加藤勝信厚生労働相は10月3日の記者会見で、10月から開始された75歳以上の医療費の窓口負担が一部の人が2割に引き上げられたことを含めて、今後の社会保障の在り方について改めて考えを示した。加藤厚労相は、窓口負担の一部が引・・・
2022-10-14
医療ニュース
【NEWS】次期医療計画では二次医療圏設定を優先して議論 厚労・・・

【概要】○厚生労働省は10月7日、次期医療計画の策定では、医師確保計画などとも密接に関わる二次医療圏の設定から優先的に議論し、結果を国に報告することを求める案を関係検討会に提示○報告結果を踏まえ、医師偏在指標の再算出など・・・
2022-10-14
医療ニュース
【NEWS】[感染症]「BA.5」ワクチン特例承認、ファイザー・・・

厚生労働省は10月5日、米ファイザー社が開発したCOVID-19ワクチン「コミナティ筋注6カ月~4歳用」の初回接種(初回免疫)の特例承認、およびCOVID-19ワクチン「コミナティRTU筋注(2価:起源株/オミクロン株B・・・
2022-10-14
医療ニュース
[医療改革] 健康保険証を24年秋に廃止しマイナンバーカードと・・・

河野太郎デジタル相は13日、現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化すると発表した。医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を考える際、マイナンバーカードをはじめとする基盤整備が必要になると・・・
2022-10-13
医療ニュース
[医療提供体制] 感染症初動対応の減収補償、医療機関の種別や類・・・

新たな感染症の初動対応を行う「協定締結医療機関」の減収分の補償について、厚生労働省は13日、対象となる医療機関の種別や類型は問わないとする考え方を社会保障審議会・医療部会に示した。また、新型コロナウイルス感染症への対応に・・・
2022-10-13
医療ニュース
[医療改革] 医療・健康アプリの社会実装の促進、緊急に対応すべ・・・

政府の規制改革推進会議は13日、緊急に対応すべき分野ごとの課題をまとめた。医療分野では医療・健康アプリ(プログラム医療機器)の社会実装の促進などを挙げ、政府内で調整する。診療報酬での取り扱いの見直しを含め、厚生労働省に後・・・
2022-10-13
医療ニュース
[医療提供体制] 財務省、公立病院への繰り出しを問題視 財政審・・・

財政制度等審議会の財政制度分科会が13日に開かれ、財務省は、新型コロナウイルス関連の多額の補助金が交付され始めた2020年度以降、公立病院の経営が改善しているのに、自治体からの繰り出しはコロナ禍前の水準を維持していること・・・
2022-10-13
医療ニュース
[医療費] 医療費適正化計画に高齢者の保健事業・介護予防を 厚・・・

厚生労働省は、13日に開かれた社会保障審議会・医療保険部会で、医療費適正化計画の見直しに関する論点を提示した。高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施を、医療費適正化計画に位置付け、取り組みを推進することを提案した(資料・・・
2022-10-13
医療経営Q&A
Q.「調剤料」・「一包化加算」が廃止された理由を教えてください・・・

Q.「調剤料」・「一包化加算」が廃止された理由を教えてください2022年4月に行なわれた2022年診療報酬改定の調剤報酬に関し改めてお聞きします。「調剤料」が廃止され、従来、「調剤料」として評価されていた「薬剤調製や取り・・・
2022-10-13
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]医療用大麻解禁へ、取締法改正で骨子・・・

厚生労働省は9月29日、専門委員会を開き、大麻取締法改正に向けた骨子案を示した。現行法では使用が禁止されている医療用の大麻使用を解禁する検討に入った。現在、大麻から製造された医薬品である難治性てんかん治療薬(商品名:エピ・・・
2022-10-13