医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営Q&A
Q.診療所の外来だけを対象に新設された感染症対策取り組み強化の・・・

Q.診療所の外来だけを対象に新設された感染症対策取り組み強化の診療報酬とは? 2022年4月に実施された診療報酬改定では、感染対策強化への取り組みで、今回、初めて診療所の外来を対象にした診療報酬が新設されました。病院が対・・・
2022-06-08
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】「急性期充実体制加算」の院内迅速対応チ・・・

厚生労働省は6月1日、2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その10)を地方厚生局などに送付した。この中で、「急性期充実体制加算」における院内迅速対応チームの人員配置や、受診時定額負担の対象患者が同一日に同一医療機関・・・
2022-06-08
医療ニュース
【NEWS】医師の副業・兼業の把握は病院全体の4割、準備不足顕・・・

【概要】○厚生労働省が6月3日に公表した医師の働き方改革に関する準備状況調査の結果によると、勤務医の副業・兼業先も含めた時間外・休日労働時間を概ね把握していたのは、回答病院の約4割○2024年4月以降に休日・時間外労働時・・・
2022-06-08
医療ニュース
[医療改革] 医療DXを官民で推進、電子カルテ情報など全国で共・・・

政府は7日の臨時閣議で、骨太方針2022を決定した。社会保障関連では、レセプトや電子カルテなど医療全般の情報を全国で共有できるプラットフォームの創設など、医療・介護分野でのDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を・・・
2022-06-07
医療ニュース
[医療改革] オンライン診療、調剤の外部委託などを推進 規制改・・・

政府は7日の臨時閣議で、新たな規制改革実施計画を決定した。医療提供施設や自宅以外でも患者がオンラインで受診できるような場所や条件を検討するほか(資料81P参照)、薬局での調剤業務の一部を外部に委託できるようにするための技・・・
2022-06-07
医療ニュース
[診療報酬] 入室後早期の経腸栄養の開始後に経口摂取に移行でも・・・

厚生労働省は2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料の送付について(その12)」で、病室に入室後早期から患者に経腸栄養を開始した後、経口摂取に移行した場合でも、400点の加算の算定を認めるとの考え方を示した。ただし、移行・・・
2022-06-07
医療ニュース
[介護] 介護の人員配置基準の特例的な柔軟化を 政府の規制改革・・・

政府は7日に閣議決定した規制改革実施計画に、介護関連の改革事項とその実施時期も盛り込んだ。事務負担の軽減を図るため、介護事業者が国の定める書類を添付して指定申請などの行政手続きを行うための法令上の措置を2022年度内に講・・・
2022-06-07
医療ニュース
[診療報酬] オンライン資格確認の加算、導入日から算定可 厚労・・・

厚生労働省は2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料の送付について(その12)」で、医療機関や薬局がオンライン資格確認システムの導入を完了させれば、その日から「電子的保健医療情報活用加算」を算定できるとの考え方を示した(・・・
2022-06-07
医療ニュース
[医療提供体制] 食材料・光熱水費が上昇、コロナ臨時交付金活用・・・

厚生労働省は、昨今の食材料費や光熱水費の上昇の影響を受けている医療機関への支援策として、2022年度の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」の活用の検討を促す事務連絡を自治体に出した。関係部局などと連携して臨・・・
2022-06-07
医療ニュース
【REPORT】[感染症]新規感染者数は減少傾向

厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」が5月25日開かれ、全国の新規感染者数は、直近の1週間では10万人あたり約188人となり、今週先週比は0.91と減少に転じていることを報告した。それに伴い療養者数・重症者数も・・・
2022-06-07
医療ニュース
【NEWS】22年3月の医療施設動態調査を公表 厚労省

厚生労働省は5月31日、「医療施設動態調査(2022年3月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万634施設(前月比189施設増)<病院>【総数】8,182施設(11施設減)【精神病院】1,054・・・
2022-06-07
医療ニュース
[医療提供体制] 患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変・・・

日本医療機能評価機構は6日、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.5)を公表した。手術予定の患者へのバイアスピリン錠100mgの処方で疑義照会を行い、処方日数が変更になった「手術前の服・・・
2022-06-06
医療経営レポート
2022年度診療報酬改定

2022年度診療報酬改定では、デジタル化関連が多く盛り込まれました。中でも、「オンライン資格確認」の評価や「オンライン診療」の大幅な規制緩和などが注目されました。一方で、政府はデータヘルス改革を目指して、外来にも「データ・・・
2022-06-06
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]新規感染者数は減少傾向 ワクチン3回目・・・

北里大学、凸版印刷およびソフトバンクは5月26日、119番通報の現場と医療機関の間における安全で効果的な情報伝達を実現することを目的に、セキュリティーを担保したリアルタイム映像共有システムの共同研究(以下、同共同研究」)・・・
2022-06-06
医療ニュース
【NEWS】かかりつけ医機能のための制度整備など明記 骨太原案・・・

【概要】○政府は5月31日の経済財政諮問会議に「骨太の方針2022」の原案を提示○医療関係では、かかりつけ医機能発揮のための制度整備、23年4月からの医療機関・薬局におけるオンライン資格確認等システム導入の原則義務化など・・・
2022-06-06
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】点数化した場合のシミュレーションの実施・・・

中央社会保険医療協議会・診療報酬基本問題小委員会は6月1日、看護の処遇改善の検討状況について診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会から報告を受けた。診療報酬で対応する以上、対象病院に配分される処遇改善・・・
2022-06-06
医療ニュース
[医療提供体制] 日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに 25・・・

任期満了に伴う日本医師会の会長選挙は4日、立候補の届出が締め切られ、副会長の松原謙二氏と常任理事の松本吉郎氏が立候補した。25日に開かれる定例の代議員会で投開票され、次期会長が選出される。 松原氏は、大阪府医師・・・
2022-06-04
医療ニュース
[医療提供体制] 医師の時間外・休日労働時間、副業・兼業先含め・・・

2024年4月に始まる医師の時間外労働の上限規制への準備状況を明らかにするため、厚生労働省が全国の病院を対象に行った調査によると、勤務医の時間外・休日労働時間を副業・兼業先も含めておおむね把握しているのは、3,613病院・・・
2022-06-03
医療ニュース
[医療提供体制] 宿日直許可、約6割の病院が未申請 厚労省調査・・・

2024年4月以降の時間外・休日労働時間が年960時間を超える医師がいる見込みの529病院の約6割が、22年4月までに宿日直許可を申請していなかったとする調査結果を厚生労働省が3日に公表した。約1割が既に申請したものの、・・・
2022-06-03
医療ニュース
[医療提供体制] 障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しで報・・・

厚生労働省は、3日に開かれた社会保障審議会・障害者部会で、障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しについて報告書案を示した。自傷他害の恐れはないが、任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院の見直しなどが盛り・・・
2022-06-03