医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[介護] 介護の管理者兼務要件、厚労省が緩和検討へ 規制改革推・・・

政府の規制改革推進会議のワーキング・グループ(WG)は20日、介護サービスでの管理者の人員配置基準の柔軟化などをテーマに議論した。参加した関係団体から、同じ敷地内の小規模事業所については管理者の兼務を認めるよう要望があり・・・
2022-10-20
医療ニュース
[医療改革] 医療アプリ、広告規制の見直しを検討へ 規制改革推・・・

規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」が20日に開いた会合では、医療アプリ(SaMD)の実用化を後押しするため広告規制の見直しや撤廃を求める意見が医療ベンチャーなどから相次いだ。現在の仕組みでは・・・
2022-10-20
医療ニュース
[医薬品] オミクロン株対応ワクチンの接種間隔短縮、厚科審・分・・・

厚生労働省は、20日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(第39回)で、新型コロナウイルス感染症のオミクロン株対応2価ワクチンについて、最短で追加接種が可能な間隔を5カ月から3カ月に短縮する案を示し、了承され・・・
2022-10-20
医療ニュース
[医療改革] インフル検査キットのOTC化を改めて主張 規制改・・・

規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」(WG)は20日の会合で、発熱などの症状のある患者が季節性インフルエンザの検査を自分でできるように検査キットのOTC化を改めて主張したが、厚生労働省は慎重な・・・
2022-10-20
医療経営Q&A
Q.疾患別リハビリテーションの患者でもコロナ特例の「二類感染症・・・

Q.疾患別リハビリテーションの患者でもコロナ特例の「二類感染症患者入院診療加算」を算定できますか?当院は、一般病棟のほか、地域包括ケア病棟と回復期リハビリテーション病棟を擁するケアミックス病院です。最近あった地域の病院関・・・
2022-10-20
医療ニュース
【NEWS】[感染症]同時流行、定量的な予測は困難

先日のアドバイザリーボードで、季節性インフルエンザと新型コロナが同時流行する可能性が極めて高いとの分析が示されたことについて、加藤勝信厚生労働相は10月7日の閣議後会見で、「流行の立ち上がりの時期、持続期間、流行規模、医・・・
2022-10-20
医療ニュース
【NEWS】医療費適正化計画見直しで論点提示 医療保険部会で厚・・・

社会保障審議会・医療保険部会は10月13日、2024年度から始まる第4期の医療費適正化計画について議論した。この中で厚生労働省は、▽複合的なニーズがある高齢者への医療・介護の効果的・効率的な提供▽医療資源の効果的・効率・・・
2022-10-20
医療ニュース
【NEWS】健康保険証の廃止、24年秋に前倒し 河野デジタル相・・・

河野太郎デジタル大臣は10月13日に会見し、2024年秋に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化したマイナ保険証への一本化を目指すと発表した。岸田文雄首相から、政府が今月中にまとめる新たな総合経済対策に、・・・
2022-10-20
医療ニュース
[医療提供体制] 医療法人の経営情報収集の新制度、原則義務化 ・・・

厚生労働省は、19日に開かれた「医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会」の初会合で、医療法人の経営情報を収集する新たな制度の対象となる医療法人について、「原則、全ての医療法人に対して義務化すべき」との方向・・・
2022-10-19
医療ニュース
[医療提供体制] 電子処方箋の運用指針、改訂版を月内に発出 厚・・・

厚生労働省は19日の「健康・医療・介護情報利活用検討会」で、現行の「電子処方箋の運用ガイドライン」の見直しの方向性を示し、了承された。電子処方箋管理サービスに携わる医療機関や薬局などの関係者がその仕組みを概説的に理解し、・・・
2022-10-19
医療経営Q&A
Q.「電子的保健医療情報活用加算」廃止と「医療情報・システム基・・・

Q.「電子的保健医療情報活用加算」廃止と「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が新設された背景について教えて下さい患者によるマイナンバー・カード(Мカード)と紐づけした保険証(マイナ保険証)利用を促すことを目的に、2・・・
2022-10-19
医療ニュース
【NEWS】23年春に医療DX推進の工程表を策定

政府は10月12日、「医療DX推進本部」の初会合を開いた。2023年春を目途に、「全国医療情報プラットフォームの創設」、「電子カルテ情報の標準化等」「診療報酬改定DX」などを推進するための工程表を策定する。 医療DX推・・・
2022-10-19
医療ニュース
【NEWS】22年7月の病院報告を公表 厚労省

厚生労働省は10月14日、「病院報告(2022年7月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】113万3,820人(対前月3,829人増)【精神病床】26万7,847人(9人増)・・・
2022-10-19
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]小児の院外心停止、生存率に変化なし・・・

大阪大学の研究グループは10月7日、緊急事態宣言中(2020年4月7日~5月25日)に17歳以下の小児の心停止現場に居合わせた一般市民によるAEDの使用率がゼロになったことを示し、コロナ禍における胸骨圧迫のみの心肺蘇生が・・・
2022-10-19
医療ニュース
[医療提供体制] 同時流行を見据え、3段階で対応を呼び掛けへ ・・・

厚生労働省の「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース」は18日、今冬の同時流行を見据え、感染状況に応じて3段階で国民に対応を呼び掛けることを決めた。高齢者など重症化リスクの高い人は発熱外来を受診し、リスクの低い人・・・
2022-10-18
医療経営Q&A
Q.2024年度介護報酬改定に向け、注目されている「介護助手」・・・

Q.2024年度介護報酬改定に向け、注目されている「介護助手」とは?「介護助手」にはどのような役割が期待されるのか、今後の活用の方向性についても教えてください。A.周辺業務の支援により、介護職が「本来業務」に専念できる効・・・
2022-10-18
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]2022年4-6月、医療事故報告は1・・・

日本医療機能評価機構はこのほど、「医療事故情報収集等事業」の第70回報告書(2022年4-6月が対象)を公表した。同報告書に掲載委された同様の事例の再発防止及び発生の未然防止のため、内容を確認の上、周知することを求めてい・・・
2022-10-18
医療ニュース
【NEWS】目標医師数の設定方法見直しで具体案を提示 医師確保・・・

【概要】○医師確保計画の目標医師数の設定方法などに関する見直しの方向性が固まった○医師少数区域のうち、今後の医療需要の減少により計画開始時点で目標医師数を達成している区域については、計画開始時点の医師数を上限として目標医・・・
2022-10-18
医療ニュース
【NEWS】22年9月の医療事故報告は23件 日本医療安全調査・・・

日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは10月7日、「医療事故調査制度の現況報告(2022年9月)」を公表した。それによると、22年9月の医療事故報告は23件、15年10月からの累計では2,451件となった。・・・
2022-10-18
医療ニュース
[介護] 能力が高い介護福祉士の給与アップを提案 社保審・介護・・・

社会保障審議会・介護保険部会は17日、次の介護保険制度改正に向けて介護人材の確保や現場の生産性向上の推進をテーマに議論した。人材確保策の一環で、介護福祉士を介護職のグループリーダーとして育成する方向性に複数の委員が賛同し・・・
2022-10-17