医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療改革] 訪問看護レセプトのオンライン請求、補助金の準備も・・・

厚生労働省は、都道府県などに出した事務連絡で、2024年4月診療分から、訪問看護レセプトのオンライン請求を開始する予定であることを説明し、関係団体・機関などに対し、オンライン診療に関するリーフレットや資料を周知するよう求・・・
2022-12-28
医療経営レポート
はじめての施設長マニュアル(28)

「地域包括ケアシステム」の意義を考える営業活動のために外に出て行くというのは、地域との関係作りをするためです。しかし、営業活動が「施設に利用者を紹介してくれるように働きかけるためのもの」だと考えていては、本当の意味での地・・・
2022-12-28
医療ニュース
【23年度診療報酬改定】オン資関係加算などへの上乗せ措置を答申・・・

【概要】○中央社会保険医療協議会は12月23日、2023年度の診療報酬臨時改定について答申○「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」は通常の保険証で受診した場合の評価を初診時6点(現行4点)、再診時2点(新設)に設定。・・・
2022-12-28
医療ニュース
【2023年度診療報酬改定】オン資導入原則義務化の経過措置設定・・・

中央社会保険医療協議会は12月23日、2023年4月からのオンライン資格確認導入の原則義務化に経過措置を設ける、「保険医療機関及び保険医療養担当規則」(療養担当規則)等の改正も答申した。ベンターとの契約は済んでいるがシ・・・
2022-12-28
医療ニュース
[医療改革] コロナの病床確保料、調査・検証が必要 加藤厚労相・・・

加藤勝信厚生労働相は27日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症に係る病床確保料などの対応について、効果を含めて調査・検証を行う必要があるとの考えを示した。 新型コロナの病床確保料について、加藤厚労相は・・・
2022-12-27
医療ニュース
[医療費] 20年度の1人当たり入院医療費、1.69倍の地域差・・・

厚生労働省が12月27日に公表した医療費の地域差分析によると、人口の年齢構成の違いによる影響を補正した1人当たり入院医療費(国民医療費ベース)が2020年度に最も大きかったのは高知で、最小の新潟とは1.69倍の地域差があ・・・
2022-12-27
医療ニュース
[医療提供体制] 病床確保料を受給も使用率が著しく低い病院に現・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス患者用の病床確保に係る補助金「病床確保料」を得ていながら病床使用率が他と比べて著しく低い医療機関などに現地調査を行うことを検討するよう、都道府県に要請した。このほか、現地調査の検討対象とし・・・
2022-12-27
医療経営Q&A
Q.「災害対策医薬品供給車両」モバイルファーマシーとは?

Q.「災害対策医薬品供給車両」モバイルファーマシーとは? 2022年の診療報酬改定では、薬局が災害や新興感染症の発生時における医薬品供給や衛生管理に係る対応等、地域で必要な役割を果たせる体制を確保した場合、調剤基本料に新・・・
2022-12-27
医療ニュース
【NEWS】電子処方箋の運用、1月26日から開始へ 厚労省

厚生労働省の医薬・生活衛生局総務課は12月21日、電子処方箋(電子処方箋管理サービス)の運用を2023年1月26日から開始すると発表した。システム導入が管理した医療機関と薬局では、同日から電子処方箋管理サービスに接続し・・・
2022-12-27
医療ニュース
[健康] 健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」を追加 厚・・・

厚生労働省は、26日に開催された専門委員会の会合で、2024年度に開始予定の次期国民健康づくり運動プランの計画期間や取り組みの方向性などを定める「基本的な方針」の骨子案を示した。現行の健康日本21(第二次、13-23年度・・・
2022-12-26
医療ニュース
[医療機器] サポート終了のレガシー医療機器のリスクを指摘 厚・・・

厚生労働省は26日、「医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書」(医療機関向け手引書)の案を公表した。一般社団法人日本医療機器産業連合会が作成したもので、サポートの終了した「レガシー医療機器」への・・・
2022-12-26
医療ニュース
[感染症] 死亡者7週連続増、新規入院は第7波と同等レベル 感・・・

新型コロナウイルス感染症の死亡者数が7週連続で増加したことが、国立感染症研究所が26日に公表したサーベイランス週報(第50週、12月12日-12月18日)で分かった。 週報では、新規症例の発生から長いタイムラグ・・・
2022-12-26
医療ニュース
[医療提供体制] 看護職員派遣元への補助、今年3月末まで延長 ・・・

厚生労働省は、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の延長を都道府県に周知した。2022年12月末までの派遣に限った特例的な補助を、23年3月末まで3カ月間延長する(資料7P参照)。 この支・・・
2022-12-26
医療経営Q&A
Q. 「かかりつけ医機能」の報告制度が新設されると聞きました。・・・

Q. 「かかりつけ医機能」の報告制度が新設されると聞きました。どのような内容になるのでしょうか?新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、一般の人たちの「かかりつけ医」に対する関心が高まっていることを日々の診療・・・
2022-12-26
医療ニュース
【23年度薬価改定】薬価改定の骨子案を了承 薬価専門部会

中央社会保険医療協議会・総会は12月21日、2023年度薬価改定の骨子案を了承した。改定による薬剤費の削減額は3,100億円、うち国費は722億円。「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(新薬創出等加算)の特例では、改定・・・
2022-12-26
医療ニュース
【NEWS】オン資や後発品使用促進関連加算の上乗せ措置を諮問 ・・・

【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は12月21日、オンライン資格確認(オン資)導入の原則義務化の経過措置や、オン資と後発医薬品使用促進に関連した加算の臨時上乗せ措置などを議論○オン資義務化の経過措置は、システム整備が・・・
2022-12-26
医療ニュース
[診療報酬] マイナ保険証の加算を来年4-12月に3区分に 中・・・

中央社会保険医療協議会は23日、医療分野でのDX(デジタルトランスフォーメーション)を促すための診療報酬の特例措置を答申した。マイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)を初診の患者が使わない場合、「医療情報・システム・・・
2022-12-23
医療ニュース
[診療報酬] 後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し 中医協・・・

中央社会保険医療協議会は23日、医薬品の安定供給を確保するための診療報酬上の特例措置も答申した。医薬品の適切な提供に取り組む医療機関や薬局を対象に「一般名処方加算」などを2023年4月から12月末に限り引き上げる(資料1・・・
2022-12-23
医療ニュース
[予算] 社会保障費、過去最大の約36.9兆円 23年度予算案・・・

政府は23日の臨時閣議で、2023年度予算案を決定した。一般会計の歳出は総額114兆3,812億円で前年度の当初予算から6兆7,848億円(6.3%)増え、初めて110兆円を超えた。このうち、医療や介護などの社会保障費は・・・
2022-12-23
医療ニュース
[医療提供体制] かかりつけ医機能報告、25年度めどに開始 社・・・

社会保障審議会の医療部会は、2025年度をめどに各医療機関による「かかりつけ医機能」の報告を始める制度の創設などを盛り込んだ意見書案を大筋で了承した。近く取りまとめる。厚生労働省は、関連法の改正案を23年度の通常国会に提・・・
2022-12-23