医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
「老人訪問看護療養費・訪問看護療養費請求書等の記載要領について・・・

厚生労働省保険局医療課が4月5日に公表した「老人訪問看護療養費・訪問看護療養費請求書等の記載要領について」の全部改正について、と題する通知。この通知は、指定訪問看護の報酬改定を受けて、改正されるもの。訪問看護ステーション・・・
2006-04-05
医療ニュース
「老人保健法に基づく医療に要する給付等と公害健康被害の補償等に・・・

厚生労働省保険局医療課が4月5日に公表した「老人保健法に基づく医療に要する給付等と公害健康被害の補償等に関する法律に基づく療養の給付との調整について」の一部改正に関する通知。この通知は、老人保健法に基づく医療に要する給付・・・
2006-04-05
医療ニュース
集中治療室(ICU)における安全管理指針検討作業部会(4/5 ・・・

厚生労働省が4月5日に開催した「集中治療室(ICU)における安全管理指針検討作業部会」で配布された資料。この日は、ICUにおける医療事故の現状について議論が行われた。日本医療機能評価機構等がまとめた、ヒヤリ・ハット事例や・・・
2006-04-05
医療ニュース
平成16年度介護保険事業状況報告(年報)について(4/4)《厚・・・

厚生労働省が4月4日に公表した「平成16年度介護保険事業状況報告(年報)」。報告書では、(1)65歳以上の第1号被保険者数の推移<page.9>(2)要介護(要支援)認定者数<page.9>(3)・・・
2006-04-04
医療ニュース
医療機器における情報化推進状況調査について《厚労省》

3月31日に厚生労働省が公表した「医療機器における情報化推進状況調査」の結果をまとめた資料。この調査は、日本医療機器産業連合会が医療機器製造販売業者648社を対象に、医療機器の商品コードやバーコードに関する調査を昨年9月・・・
2006-03-31
医療ニュース
規制改革・民間開放推進3か年計画(再改定)(3/31)《内閣府・・・

3月31日に閣議決定された「規制改革・民間開放推進3か年計画(再改定)」の医療に関する部分の抜粋。平成18年3月31日時点の3か年計画の措置状況がまとめられている。医療分野の重点計画事項では、(1)医療機関情報の公開義務・・・
2006-03-31
医療ニュース
労災診療費算定基準の一部改定について(3/31付 通知)《厚労・・・

厚生労働省が3月31日付けで都道府県労働局長宛てに出した、労災での診療費の算定基準を改定する通知。平成18年度診療報酬改定を受けて、労災の扱いが一部変更となることを通知している。診療報酬では、疾患別リハビリテーションに算・・・
2006-03-31
医療ニュース
医療法人の付帯業務の見直しについて(3/31付 通知)《厚労省・・・

厚生労働省が3月31日付けで都道府県知事宛てに出した「医療法人の付帯業務の見直し」に関する通知。この通知は、介護保険法の改正と障害者自立支援法の一部施行を受けて出されたもので、医療法人が行うことができる付帯業務についての・・・
2006-03-31
医療ニュース
後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針の改正に伴う諸通・・・

3月31日に厚生労働省健康局疾病対策課が関係者に出した事務連絡。この事務連絡は、後天性免疫不全症候群に関する特定感染予防指針の改定(2006年4月施行)に関するもので、都道府県等への通知をまとめたもの。エイズ治療の中核拠・・・
2006-03-31
医療ニュース
健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針《厚労省》・・・

厚生労働省が公表した「健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針」。この指針は、改正労働安全衛生法の施行に合わせて改正されたもの。指針では、意見を聴く医師として、産業医の選任義務のある職場では産業医、選任義務の・・・
2006-03-31
医療ニュース
保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関する専・・・

3月30日に開催された厚生労働省の「保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関する専門家会議」で配布された資料。この日は、(1)「保健医療福祉分野PKI認証局 証明書ポリシ」の改定<page.6.81・・・
2006-03-30
医療ニュース
出入国管理及び難民認定法第7章第1項第2号の基準を定める省令の・・・

厚生労働省が3月30日付けで各都道府県知事宛てに出した、外国人医師、外国人看護師等の就労制限の撤廃に関する通知。政府の「規制改革・民間開放推進3か年計画」を受けて出されたもの。これまで外国人医師による診療行為については、・・・
2006-03-30
医療ニュース
疑義解釈資料の送付について(その2)(3/28付 事務連絡)

厚生労働省が3月28日付で都道府県等宛てに出した平成18年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料。今回出された疑義解釈には、初再診料や在宅医療、投薬、リハビリテーションといった入院料以外に関するQ&Aがまとめられてい・・・
2006-03-29
医療ニュース
「看護基礎教育の充実に関する検討会」(第1回 3/29)《厚労・・・

厚生労働省が3月29日に開催した「看護基礎教育の充実に関する検討会」の初会合で配布された資料。同検討会は、国民の看護ニーズに的確に応えられる看護職員の養成のあり方について検討し、看護基礎教育のさらなる充実を図ることを目的・・・
2006-03-29
医療ニュース
平成16年度 地域保健・老人保健事業報告の概要(3/29)《厚・・・

厚生労働省が3月29日に公表した「平成16年度地域保健・老人保健事業報告の概要」。同事業報告は、老人保健、健康増進、精神保健福祉などの実施状況をとりまとめ、地域保健施策に役立てるために毎年作成されるもの。平成16年度に全・・・
2006-03-29
医療ニュース
平成17年度 特定疾患対策懇談会(3/29)《厚労省》

3月29日に開催された厚生労働省の「特定疾患対策懇談会」で配布された資料。同懇談会は、特定疾患治療研究の対象疾患の選定などについて討議、議論することを目的に開催されている<page.3>。この日は、難治性疾患・・・
2006-03-29
医療ニュース
薬剤使用に関する保険診療上の取扱いの一部改正について(3/29・・・

厚生労働省保険局医療課が3月29日に公表した「薬剤使用に関する保険診療上の取扱いの一部改正について」と題する通知。この通知は、「診療報酬の算定方法を定める件(厚労省告示第92号)」の交付、適用を受けて、薬剤使用に関する保・・・
2006-03-29
医療ニュース
厚生労働大臣の定める入院患者数の基準及び医師等の員数の基準並び・・・

厚生労働省保険局医療課が3月27日に公表した「厚生労働大臣の定める入院患者数の基準及び医師等の員数の基準並びに入院基本料の算定方法について」と題する通知。入院基本料は許可病床数を越えて入院させた場合や、医師の配置基準を下・・・
2006-03-27
医療ニュース
「診療報酬の算定方法の制定等に伴う実施上の留意事項について」の・・・

厚生労働省保険局医療課が3月27日に公表した「診療報酬の算定方法の制定等に伴う実施上の留意事項についての一部改正について」と題する通知。この通知は、平成18年3月6日に出された同名の通知の一部を改正するもの。この通知では・・・
2006-03-27
医療ニュース
「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いにつ・・・

厚生労働省保険局医療課が3月27日に公表した「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについての一部改正について」と題する通知。この通知は、平成18年3月6日に出された同名の通知の一部を改正するもので、一・・・
2006-03-27