医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[診療報酬] リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組みを推進 厚・・・

厚生労働省は15日、多職種による適切な介入が誤嚥性肺炎の患者に行われなかったために治療期間の延長などにつながっている実態があることを、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で明らかにした(資・・・
2023-03-17
医療経営Q&A
Q.オンライン事業所年金情報サービスとは何でしょうか

Q.オンライン事業所年金情報サービスとは何でしょうか社会保険料について「増減内訳書」の郵送を年金事務所に依頼したところ、オンラインサービスの利用を案内されました。これはどういったものでしょうか。A.日本年金機構が2023・・・
2023-03-16
医療ニュース
【NEWS】新型コロナ特例の見直し案を了承 中医協・総会

【概要】○中央社会保険医療協議会は3月10日の持ち回り総会で、新型コロナウイルス感染症対応の診療報酬上の特例の見直し案を了承。適用は5月8日から○外来の疑い患者の診療で従来通り「院内トリアージ実施料」(300点)を算定す・・・
2023-03-16
医療ニュース
[診療報酬] 後発薬の加算、臨時措置を9月末まで延長 厚労省が・・・

後発医薬品のメーカーが業務停止命令を受けたことなどで代わりの医薬品を入手するのが困難な状況が続いているとして、厚生労働省は、医療機関や薬局が後発医薬品使用体制加算等の後発薬の使用割合を計算する際、供給が停止されている品目・・・
2023-03-16
医療ニュース
[感染症] 4月から感染症での死亡場所や原因を把握 次の危機に・・・

次のパンデミックの危機に備え、厚生労働省は感染症に罹患した人が死亡した事実や場所、死亡の原因などを把握するための情報収集を行う。4月1日から、新型コロナウイルス感染症について開始する(資料1P参照)。 対象とな・・・
2023-03-16
医療ニュース
[医療提供体制] 人員配置報告の医療従事者職種に管理栄養士など・・・

厚生労働省は13日、病院や診療所などの管理者が都道府県知事に報告する事項を定めた告示の一部を改正する案の概要を公表した。人員配置で報告する医療従事者の職種について、管理栄養士と栄養士を追加する。 病院や診療所、・・・
2023-03-16
薬事日報
初の因果関係否定できず‐ワクチン接種後死亡例で

厚生科学審議会と薬事・食品衛生審議会の合同会議は10日、ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン接種後に42歳女性が死亡した事例について「接種と死亡の因果関係は否定できない」と判断した。因果関係が否定できないと判断した・・・
2023-03-15
薬事日報
【政府方針】服薬管理指導料2倍に‐薬局でのコロナ薬交付

政府は10日、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更後の医療提供体制や公費支援の見直し方針を決めた。診療報酬上の取り扱いとして、コロナ患者への服薬指導の評価を継続し、薬局における治療薬の交付には「服薬管理指・・・
2023-03-15
医療経営Q&A
Q.65歳以上・個人開業医の就業継続を支援する「個人型確定拠出・・・

Q.65歳以上・個人開業医の就業継続を支援する「個人型確定拠出年金」適用拡大の内容について私は京都市内の郊外で、個人経営の小規模診療所を運営しています。同世代の開業医仲間から、個人を対象にした「確定拠出年金」なるものが存・・・
2023-03-15
医療ニュース
【NEWS】新興感染症対応に関する意見を大筋でとりまとめ 第8・・・

厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は3月9日、6事業目として追加される「新興感染症発生・まん延時における医療」についての意見を大筋でまとめた。今後、社会保障審議会・医療部会への報告や、「予防計画」を議論する・・・
2023-03-15
医療ニュース
[感染症] 新型コロナの呼称は維持、5類移行後も 厚科審・部会・・・

厚生科学審議会・感染症部会は13日、新型コロナウイルスが感染症法上の5類に変更された後の呼称について、当面の間は現在の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を用いることを決めた。将来的にウイルスの特性にさらなる・・・
2023-03-15
医療ニュース
[感染症] 2月時点のコロナ抗体保有率、全国で42.3% 厚労・・・

厚生労働省は13日、新型コロナウイルスの感染歴を示す抗体の保有率が2月時点で、全国で42.3%(速報値)だったとする調査結果を厚生科学審議会・感染症部会に報告した(資料1P参照)。2022年11月に実施した前回調査の28・・・
2023-03-15
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ5類移行後の各種経過措置を評価 全国知・・・

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付け変更に伴う医療提供体制や公費支援の見直しに関する政府の決定を受け、全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)などは10日、位置付け変更後も当面の間は一定の保健・医療体制を確保するための・・・
2023-03-15
医療経営レポート
医療情報安全管理ガイドライン

医療機関へのサイバー攻撃が続発しており、経営層はセキュリティ対策を重要な経営課題として考える必要に迫られている。4月に改定される「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」では、安全管理統制で経営層が順守すべき事項・・・
2023-03-14
医療ニュース
【NEWS】新型コロナ治療薬ゾコーバ錠の算定薬価案を了承 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は3月8日、新型コロナウイルス感染症治療薬のゾコーバ錠について、薬価算定組織による算定薬価案を了承した。薬価は125mg1錠7,407.40円、1治療当たりでは5万1,851.80円となる。・・・
2023-03-14
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬のコロナ特例、5月8日に見直し 政府の対・・・

政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は10日、新型コロナを5月8日に感染症法上の5類に切り替えるのに合わせ、診療報酬のコロナ特例をこの日に見直す方針を決めた(資料3P参照)。冬の感染拡大に先立ち、感染の拡大や医療機関の・・・
2023-03-14
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ5類移行で病床確保料を半減 政府の対策・・・

政府は10日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5類に変更するのに合わせて新型コロナの患者用の病床を確保した医療機関に支払う補助金「病床確保料」の上限額について半分に減らすことを決めた。9月末までを目途とした措置・・・
2023-03-14
医療ニュース
[医療提供体制] 5類移行後にコロナ診療拒否、正当な事由に該当・・・

政府は10日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5類に変更するのに伴って、医療提供体制を見直すことを決めた。新型コロナの患者が幅広い医療機関で受診できる体制に段階的に移行し、2月時点で約4.2万カ所の医療機関が対・・・
2023-03-14
薬事日報
薬局でカルテ情報閲覧も‐傷病名や薬剤禁忌情報など

厚生労働省は、9日の健康・医療・介護情報利活用検討会医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループに、医療機関や薬局、患者が全国的に電子カルテ情報を閲覧可能とするための医療情報ネットワークの基盤のあり方や技術的要・・・
2023-03-13
薬事日報
【NPhA調査】後発品流通は悪化傾向‐メーカーの情報提供に課題・・・

日本保険薬局協会(NPhA)は、会員薬局の管理薬剤師を対象に後発品の流通状況を聞いた。その結果、昨年7月時点に比べ「悪化している」「やや悪化している」と回答した割合が7.1%増の62.2%と悪化している状況が明らかにな・・・
2023-03-13