電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,701 件

医療ニュース

[医療提供体制] 電子処方箋など活用の薬剤師 大臣官房審議官が・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の山本史・大臣官房審議官(医薬担当)は17日、自治体の薬務担当者などを対象にした協議会で、オンライン資格確認システムや電子処方箋を活用する薬剤師について「腕が試される」と期待を寄せた。 山本氏は開会の・・・

2023-03-22

医療ニュース

【NEWS】院中の重症者数、第7波のピークレベルを下回る 感染・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は13日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第9週、2月27日-3月5日)を公表した。入院中の重症者数について「2022年第43週以降上昇傾向が続いていたが、第3週以降減少傾向である」と報告。第・・・

2023-03-22

薬事日報

全国一律実習期間に賛否‐日薬は全国統一を要望

医業経営情報 最新情報

 新薬剤師養成問題懇談会(6者懇)が15日に開かれ、薬学実務実習における薬局・病院の各11週とする実習期間の原則について、日本薬剤師会は教育の質保証の観点から全国一律にすべきと主張したが、大学側は「大学によってポリシーが・・・

2023-03-20

薬事日報

最低薬価品で過度な値引き‐通常価格交渉から除外を

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」が17日に開かれ、厚労省から最低薬価が適用される医薬品や安定確保医薬品が医療上の必要性が考慮されず、医薬品卸と医療機関・薬局の総価取引におけ・・・

2023-03-20

医療ニュース

【24年度診療・介護報酬改定】トリプル改定に向けた意見交換会を・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会は3月15日、2024年度の診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス等報酬のトリプル改定に向けた、初の意見交換会を開いた。各改定の本格的な議論に入る前に、新型コ・・・

2023-03-20

医療経営レポート

データを活かし、病院理念を実現する(1)

医業経営情報 最新情報

<Case 1>情報を取り扱う 4 段階■経営企画の基礎である 「情報」を取り扱う部門を設置公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院大阪市北区にある高度急性期病院である医学研究所北野病院には、病院長補佐で腎臓内科医の平・・・

2023-03-20

医療ニュース

[介護] 介護ロボットなどの導入でインセンティブ求める意見 社・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会の介護給付費分科会は16日、介護施設・事業所の3割が介護ロボットの一種の見守り支援機器を既に導入しているとする調査研究の結果を了承した。この研究では、介護ロボットやICT機器の導入に当たって高額な費用が障壁・・・

2023-03-20

医療ニュース

[医療提供体制] 医師国家試験に9,432人が合格、合格率は9・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は16日、2月に実施された第117回医師国家試験の合格率が91.6%だったと発表した。1万293人が受験し、うち9,432人が合格(資料1参照)。6年連続で合格者が9,000人を超えた(資料9P参照)。&nbs・・・

2023-03-20

医療ニュース

[感染症] 新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を 東・・・

医業経営情報 最新情報

16日に開催された東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第115回)で、新規陽性者数の7日間平均について「ほぼ横ばいとなり、今週先週比は100%に近付いている」との報告があった(資料1P参照)。 15・・・

2023-03-20

医療ニュース

[医療提供体制] 薬価改定前の買い占め注視 加藤厚労相

医業経営情報 最新情報

加藤勝信厚生労働相は17日、閣議終了後の記者会見で、医薬品の安定供給を確保するため、2023年度の薬価改定に先立ち買い占めが起きていないか注視する方針を示した。 「中間年」に当たる23年度の薬価改定は、収載済み・・・

2023-03-17

CaseStudy

待ち時間短縮とスムーズな診療を 実現するためにツールを活用

医業経営情報 最新情報

予約システムを導入して 患者の来院分散を実現2017年4月に大阪市中央区で開院したなんばくろとびハートクリニックは、不整脈の診断と治療に力を入れる診療所だ。黒飛俊哉理事長は20年以上カテーテルによるアブレ―ション治療に取・・・

2023-03-17

CaseStudy

柔軟で純粋な産学連携のアイデアを介護の現場へ

医業経営情報 最新情報

すべての人が快適で幸せな日々を送れる「福祉のインフラ」を日本、そして世界へ創造したいと考えるPlus Fukushi株式会社。福祉大学と事業開発に関する共同研究を展開し、進化する介護施設を提供している。そんな学生のアイデ・・・

2023-03-17

医療ニュース

【NEWS】医療DX推進の工程表骨子案でパブコメを募集 政府

医業経営情報 最新情報

 政府の「医療D X推進本部幹事会」は3月8日、「医療DXの推進に関する工程表(骨子案)」をまとめ、同日からパブリックコメントの募集を開始した。募集期間は4月6日まで。政府は、パブリックコメントの結果も踏まえて最終的な内・・・

2023-03-17

医療ニュース

[診療報酬] 同時改定で地ケア病棟の高齢者の受け入れを促進 厚・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて、中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会の委員による意見交換会が15日に開かれ、厚生労働省は、誤嚥性肺炎など高齢者の急変に対応するため、地・・・

2023-03-17

医療ニュース

[診療報酬] 同時改定で医療・介護間の情報共有で様式を統一化 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は15日、2024年度に控える診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で、医療機関・介護事業所同士や医療・介護間で情報共有を円滑に行うために項目や様式を統一化する方向性を示した(資料8P参照)。効果的・効・・・

2023-03-17

医療ニュース

[診療報酬] リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組みを推進 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は15日、多職種による適切な介入が誤嚥性肺炎の患者に行われなかったために治療期間の延長などにつながっている実態があることを、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で明らかにした(資・・・

2023-03-17

医療経営Q&A

Q.オンライン事業所年金情報サービスとは何でしょうか

医業経営情報 最新情報

Q.オンライン事業所年金情報サービスとは何でしょうか社会保険料について「増減内訳書」の郵送を年金事務所に依頼したところ、オンラインサービスの利用を案内されました。これはどういったものでしょうか。A.日本年金機構が2023・・・

2023-03-16

医療ニュース

【NEWS】新型コロナ特例の見直し案を了承 中医協・総会

医業経営情報 最新情報

【概要】○中央社会保険医療協議会は3月10日の持ち回り総会で、新型コロナウイルス感染症対応の診療報酬上の特例の見直し案を了承。適用は5月8日から○外来の疑い患者の診療で従来通り「院内トリアージ実施料」(300点)を算定す・・・

2023-03-16

医療ニュース

[診療報酬] 後発薬の加算、臨時措置を9月末まで延長 厚労省が・・・

医業経営情報 最新情報

後発医薬品のメーカーが業務停止命令を受けたことなどで代わりの医薬品を入手するのが困難な状況が続いているとして、厚生労働省は、医療機関や薬局が後発医薬品使用体制加算等の後発薬の使用割合を計算する際、供給が停止されている品目・・・

2023-03-16

医療ニュース

[感染症] 4月から感染症での死亡場所や原因を把握 次の危機に・・・

医業経営情報 最新情報

次のパンデミックの危機に備え、厚生労働省は感染症に罹患した人が死亡した事実や場所、死亡の原因などを把握するための情報収集を行う。4月1日から、新型コロナウイルス感染症について開始する(資料1P参照)。 対象とな・・・

2023-03-16