医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
2以上の都道府県の区域において病院等を開設する医療法人の設立認・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県の医政関係担当者宛てに出した、2以上の都道府県の区域において病院等を開設する医療法人の設立認可申請に関する通知。このたび、医療法施行規則の一部改正が行なわれたことに伴い、2以上の都道府・・・
2007-03-30
医療ニュース
医療法人における事業報告書等の様式について(3/30付 通知)・・・

厚生労働省が3月30日に都道府県医政局主管部等宛てに出した通知で、医療法人における事業報告書等の様式変更に関するもの。この通知では、改正医療法の施行に伴い、医療法人が作成する(1)事業報告書(2)財産目録(3)貸借対照表・・・
2007-03-30
医療ニュース
良質な医療を提供する体制の確立を図るための医療法等の一部を改正・・・

厚生労働省が3月30日に都道府県知事宛てに出した、改正医療法の4月1日施行分に関する通知。通知では、(1)医療機能情報の提供(2)入院診療計画書・退院療養計画書(3)広告(4)医療安全の確保(5)医療提供体制の確保を図る・・・
2007-03-30
医療ニュース
医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関して広告し得る事・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県宛てに出した通知で、医療広告ガイドラインを示し、ガイドラインに沿った運営を求めるもの<page.1>。これは、改正医療法の広告に関する規定が改められたことを受けてのもの。広・・・
2007-03-30
医療ニュース
集中治療室(ICU)における安全管理について (3/30付 )・・・

厚生労働省が3月30日に公表した、集中治療室(ICU)における安全管理についての報告書。同報告書はこれまで7回にわたり医療安全対策検討会議の作業部会で検討された内容をまとめたもの。安全管理に関する指針は、「集中治療室(I・・・
2007-03-30
医療ニュース
医療法人制度について(3/30付 通知)《厚労省》

厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事等宛てに出した通知で、医療法人制度に関するもの。改正医療法における医療法人に関する規定については平成19年4月1日施行となっており、留意事項を示している。主な改正内容は、(1)医療・・・
2007-03-30
医療ニュース
医療法人の基金について(3/30付 通知)《厚労省》

厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事等宛てに出した、医療法人の基金に関する通知。改正医療法における医療法人に関する規定が4月1日に施行されたことに伴い、「基金」について定めたもの。「基金」とは、社団医療法人に対して拠・・・
2007-03-30
医療ニュース
医療法人の附帯業務について(3/30付 通知)《厚労省》

厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事等宛てに出した、医療法人の附帯業務に関する通知。この通知は、改正医療法において、医療法人に関する規定が4月1日から施行されるため、医療法人が行うことができる附帯業務をとりまとめたも・・・
2007-03-30
医療ニュース
外国医師又は外国歯科医師が行う臨床修練に係る医師法第十七条及び・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事等宛てに出した通知で、外国人看護師等が我が国で臨床修練を受ける際に、研修の一環として診療の補助等を行うことを認めるもの。改正医療法では、外国人医師と歯科医師について同様の改正が行わ・・・
2007-03-30
医療ニュース
医薬品の安全使用のための業務手順書作成マニュアルについて(3/・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県衛生主管部宛てに「医薬品の安全使用のための業務手順書作成マニュアル」を通知した。この通知は、改正医療法上で医療安全確保のための措置を4月1日から講じなければならないことから、医療機関の・・・
2007-03-30
医療ニュース
医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点につ・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県衛生主管部宛てに出した通知で、医療機器に関する安全管理体制確保のための運用上の留意点をまとめたもの。この通知は、改正医療法上で医療安全確保のための措置を4月1日から講じなければならない・・・
2007-03-30
医療ニュース
医療安全支援センター運営要領について(3/30付 通知)《厚労・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事宛てに出した通知で、医療安全支援センターの運営要領を定めたもの。改正医療法では、平成19年4月1日より、都道府県、保健所を設置する市及び特別区は、医療安全支援センターを設けるよう努・・・
2007-03-30
医療ニュース
「大学病院と共同して臨床研修を行う臨床研修病院の特例について」・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事宛てに出した「大学病院と共同して臨床研修を行う臨床研修病院の特例について」の一部改正に関する通知。厚労省は、大学病院と共同して臨床研修病院の指定申請のために必要な添付書類が、平成1・・・
2007-03-30
医療ニュース
「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事宛てに出した、臨床研修病院の指定申請方法の一部改正に関する通知。臨床研修病院の指定基準では、設置することが望ましい施設として、これまで「病院内の個室」と規定されていたが、今回「研修・・・
2007-03-30
医療ニュース
第3期介護保険事業(支援)計画における必要入所(利用)定員総数・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県等宛に送付した第3期介護保険事業計画における介護施設ごとに定められている定員枠の弾力化に関する通知。通知では、介護療養病床や老健施設等の定員総数の総計の範囲内であれば、年度ごと、種別ご・・・
2007-03-30
医療ニュース
「社会福祉法人の認可について」の一部改正について(3/30付 ・・・

厚生労働省が3月30日付けで都道府県知事等宛てに出した、社会福祉法人の認可に関する規定の一部改正に伴う通知。これまで、社会福祉法人が行う公益事業は、「社会福祉事業の純粋性を損なうおそれのないもの」と限定されていたが、改正・・・
2007-03-30
医療経営レポート
医療法改正の歴史的推移と注目すべきキーワード

◆第一次医療法改正で病院の自由開業に待ったがかかる 1948年に制定された医療法は、翌年の医療法人制度創設、1962年の「公的病床数の規制」の創設を除き、施行以来、約40年間にわたり目立った改正は行われなかった。1985・・・
2007-03-30
CaseStudy
継続的に利用者を守る組織づくり 利用者の長寿を喜べる施設・在宅・・・

大阪府泉南郡にある介護老人福祉施設「フィオーレ南海」。前法人から経営を引き継いだ1999年、施設長に就任した柴尾慶次さんは、抑制廃止に取り組み、「抑制しないケア大阪宣言」を発表した。利用者を守るための組織づくりを追求する・・・
2007-03-30
医療ニュース
社会保障審議会 後期高齢者医療の在り方に関する特別部会(第7回・・・

厚生労働省が3月29日に開催した社会保障審議会の「後期高齢者医療の在り方に関する特別部会」で配布された資料。この日は、「後期高齢者医療の在り方に関する基本的考え方(案)」が提示された。同案では、後期高齢者医療における課題・・・
2007-03-29
医療ニュース
社会保障審議会 福祉部会(3/29)《厚労省》

厚生労働省が3月29日に開催した社会保障審議会の福祉部会で配布された資料。この日は、今国会に提出されている、社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案について報告が行われた<page.2.17>。法案・・・
2007-03-29