電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,701 件

医療ニュース

【2024年度診療報酬改定】リフィル処方箋、検討に消極的な施設・・・

医業経営情報 最新情報

 3月22日の中央社会保険医療協議会・総会には、2022年度診療報酬改定の効果検証の一環として実施された、リフィル処方箋や後発医薬品の使用実態に関する調査の結果も報告された。リフィル処方箋の調査では、実際に交付を受けた患・・・

2023-03-30

医療ニュース

[診療報酬] 機能評価係数II、23年度の標準病院群内の差5.・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、全国のDPC対象病院に適用する機能評価係数IIの2023年度の値を28日、官報告示した。それによると、「DPC標準病院群」(1,498病院)での機能評価係数IIの最大値は、北見赤十字病院(北海道北見市)にな・・・

2023-03-30

医療ニュース

[医療提供体制] 第4期がん対策推進基本計画を閣議決定

医業経営情報 最新情報

政府は28日、2023年度からの第4期がん対策推進基本計画(基本計画)を閣議決定した。デジタル化を進めることや、感染症の発生時を見据えた対策を講じることを新たに盛り込んだ(資料1P参照)。また、がん検診の受診率の目標値を・・・

2023-03-30

医療ニュース

[感染症] パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局医薬産業振興・医療情報企画課は、都道府県などに事務連絡(24日付)を出し、医療機関にパルスオキシメーターを無償で譲渡すると伝えた(資料1P参照)。 パルスオ・・・

2023-03-30

薬事日報

緊急承認制度を見直しへ‐コロナ5類移行後に

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は23日の医薬品等行政評価・監視委員会で、新型コロナウイルス感染症が5類に移行するタイミングで、医薬品等に対する緊急承認制度の扱いを見直す考えを示した。具体的な内容は4月中に通知等で示し、5類移行後に新たに同・・・

2023-03-29

薬事日報

湘南医療大学に指摘事項‐薬学部開設後も定員未充足

医業経営情報 最新情報

 文部科学省は、2022年度の大学等における設置計画履行状況の調査結果を公表した。6年制の湘南医療大学薬学部医療薬学科については、21年度の開設以降定員未充足の状況が続いていることが「指摘事項(改善)」に当たるとして、教・・・

2023-03-29

医療経営Q&A

Q.電子処方箋導入に関する補助金の補助率が2023年4月から下・・・

医業経営情報 最新情報

Q.電子処方箋導入に関する補助金の補助率が2023年4月から下がるというのは本当ですか?当院では2023年5月の連休明けを目処にオンライン資格確認を本格稼働させる予定で、2023年度中に電子処方箋も導入したいと考えていま・・・

2023-03-29

医療ニュース

【NEWS】 コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増 感染研・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は20日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第10週、3月6日-3月12日)を公表した。新規の入院例は、第2週以降、減少傾向となっているが、第10週は10歳代と40歳代で微増したと報告している。・・・

2023-03-29

医療ニュース

[医療提供体制] 入院基本料「大幅引き上げを」、24年度改定で・・・

医業経営情報 最新情報

日本病院会など15団体の日本病院団体協議会は24日、2024年度の診療報酬改定に向けて5項目を盛り込んだ要望書(第1報)を加藤勝信厚生労働相に提出した(資料1参照)。光熱費や物価の上昇によって病院経営が逼迫している上に、・・・

2023-03-29

医療ニュース

[医療提供体制] 感染症病床確保、協定医療機関を約3千に 医療・・・

医業経営情報 最新情報

都道府県が新たな医療計画(8次)に記載する新興感染症対策の枠組みが固まった。入院に関しては、各都道府県が全国の医療機関約3,000カ所と協定を結び、全国ベースで当面、約5.1万床の確保を目指す(資料1参照)。医療計画は各・・・

2023-03-29

医療ニュース

[感染症] 新型コロナ、中等症・重症「60-79歳で増加」 感・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は27日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第11週、3月13日?3月19日)を公表した。中等症以上・重症の症例について「60?79歳の年齢群で増加した」としている(資料1参照)。 新・・・

2023-03-29

医療経営Q&A

Q. マイナ保険証を持たない人に発行される資格確認書とはどのよ・・・

医業経営情報 最新情報

Q. マイナ保険証を持たない人に発行される資格確認書とはどのようなものですか現在の紙の健康保険証が2024年秋に廃止されるとのことですが、地方都市にある当院の患者の大半は高齢者で、マイナ保険証の取得が難しいケー・・・

2023-03-28

医療ニュース

【NEWS】全国報告数4万1,319人、前週から1万3,477・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は24日、2023年第11週(3月13日-3月19日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は4万1,319人で前週から1万3,477人減、前年同期と比べ4万1,302人の増加となった(参照)。定・・・

2023-03-28

医療ニュース

[医療提供体制] 出産費用に地域差、医療保険との整合性に課題 ・・・

医業経営情報 最新情報

加藤勝信厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、出産費用の保険適用について「全国一律の診療報酬で評価する医療保険との整合性をどう考えるかなどの課題がある」との認識を示した。妊婦自身の選択でさまざまなサービスが利用されてい・・・

2023-03-28

医療ニュース

[医療提供体制] 病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高・・・

医業経営情報 最新情報

医療機関が標的となったサイバー攻撃が相次いだことを受け、セキュリティ対策への関心が病院で高まっている。本来、通信漏えい対策として使っているVPN機器(Fortinet製品)での脆弱性を突かれ被害に遭う病院も相次ぐ。このた・・・

2023-03-28

医療ニュース

[診療報酬] バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加 中医協・・・

医業経営情報 最新情報

後発医薬品の使用促進策の一環として、高額なバイオ医薬品に対するバイオ後続品の使用促進が課題となっており、2022年度診療報酬改定では「バイオ後続品導入初期加算」(150点、月1回3カ月まで)が、外来化学療法加算と新設され・・・

2023-03-28

薬事日報

中絶薬の審議が延期‐パブコメに意見集中

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は24日、ラインファーマの経口人工妊娠中絶薬「メフィーゴパック」(一般名:ミフェプリストン・ミソプロストール)について、薬事・食品衛生審議会薬事分科会での製造販売承認に関する審議を延期した。製造販売後の管理方・・・

2023-03-27

薬事日報

卸5社に課徴金6億円‐九州の国立病院入札談合で

医業経営情報 最新情報

 公正取引委員会は24日、九州エリアにおける国立病院機構(NHO)発注の医薬品入札に参加した医薬品卸に対する排除措置命令と課徴金納付命令を行った。対象事業者は、違反事業者番号順に、フォレストホールディングスのアステム(大・・・

2023-03-27

医療経営レポート

介護保険制度改正 給付と負担

医業経営情報 最新情報

2024年に施行予定の介護保険制度改正に向け、通常なら2022年末に取りまとめられる改正案は、最大の焦点だった「給付と負担の見直し」の結論が先送りにされた。保険料の引き上げや2割負担の拡大などに的を絞り、今夏までに結論を・・・

2023-03-27

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】「外来在宅共同指導料」等の算定進まず ・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・総会は3月22日、2022年度診療報酬改定の結果検証に関する特別調査(22年度調査)の報告書案を了承した。このうち在宅医療や訪問看護などに関する調査では、新設点数の「外来在宅共同指導料1、2」や・・・

2023-03-27