医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営レポート
医療のIT化に係るコスト 第3回 レセプト電算処理に対応するた・・・

大西 大輔株式会社 日本経営 「平成18年度 医療のIT化に係るコスト」調査では、レセプト電算処理に対応するための費用に関する調査結果ががまとめられている。レセプト電算処理とは、通常紙で提出するレセプト(診療報酬明細書)・・・
2007-08-08
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第97回 8・・・

厚生労働省が8月8日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、慢性期入院医療の包括評価分科会から報告が行われた。 同分科会では、平成18年度改定で療養病棟入院基本料に導入された「医療区分・・・・
2007-08-08
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 総会(第109回 8/8)《厚労省》

厚生労働省が8月8日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、平成20年度診療報酬改定に向けた検討項目例とスケジュールの案が公表された。 検討項目例案では、地域医療の確保・充実に特に配慮するとした上で、(1)よ・・・
2007-08-08
医療ニュース
経済財政諮問会議(平成19年 第20回 8/7)《内閣府》

政府が8月7日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、前日の会合で民間議員が提示した「平成20年度予算の全体像」を、経済財政諮問会議としてまとめ、提示した<page.2.5>。 社会保障につ・・・
2007-08-07
医療ニュース
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(第2回 8/6)《厚労・・・

厚生労働省が8月6日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。 この日は、DPCの平成20年度以降の医療機関係数の在り方について議論が行われた。調整係数の廃止を行う一方で、新たな機能評・・・
2007-08-06
医療ニュース
経済財政諮問会議(平成19年 第19回 8/6)《内閣府》

政府が8月6日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は「平成20年度予算の全体像」について議論された。 民間議員は、今後も歳出改革路線を堅持することとし、社会保障改革と税制改革とをセットにして給付と負担の・・・
2007-08-06
医療ニュース
平成18年社会医療診療行為別調査結果の概況(8/6)《厚労省》・・・

厚生労働省が8月6日に公表した平成18年の「社会医療診療行為別調査結果」の概況。この調査は、医療給付受給者における診療行為の内容、傷病状況、調剤行為の内容等を明らかにし、医療保険行政に必要な基礎資料を得ることを目的とし・・・
2007-08-06
医療ニュース
全国老人医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域・・・

厚生労働省は8月6日に全国の老人医療・国民健康保険主管課(部)長と後期高齢者医療広域連合の事務局長を集めて、平成20年4月に迫っている後期高齢者医療制度の施行に向け、説明会を開催した。 この日は、保険局の総務課<・・・
2007-08-06
医療ニュース
在宅医療廃棄物の処理に関するアンケート調査結果について(8/6・・・

環境省は8月6日に「在宅医療廃棄物の処理状況や課題」についてのアンケート調査の結果を発表した。この調査は、市町村等に対して、在宅医療に伴い家庭から排出される廃棄物の処理状況や課題等についてアンケートを行い、今後の在宅医・・・
2007-08-06
医療ニュース
医療機関の未収金問題に関する検討会(第2回 8/3)《厚労省》・・・

厚生労働省が8月3日に開催した「医療機関の未収金問題に関する検討会」で配布された資料。この日は、国立病院機構における医業未収金の状況<page.6>や都立病院における個人未収金<page.8>、・・・
2007-08-03
医療ニュース
糖尿病等の生活習慣病対策の推進に関する検討会(8/3)《厚労省・・・

厚生労働省が8月3日に開催した「糖尿病等の生活習慣病対策の推進に関する検討会」で配布された資料。この日は、国立国際医療センター(IMCJ)のミッションについて中間報告が行われ、前回会合に引き続き、糖尿病等の生活習慣病対・・・
2007-08-03
CaseStudy
【内科・他】すべての人にやさしい”バリアフリー設計の診療所に大・・・

30年後も時代遅れにならないクリニックをつくろう――。山尾内科クリニックの山尾卓司院長は、父親から受け継いだ診療所を全面改装して2003年に新たに開業した。超高齢社会を見据えた、すべての人にやさしいバリアフリー設計。プラ・・・
2007-08-03
医療ニュース
先進医療専門家会議(第21回 8/2)《厚労省》

厚生労働省が8月2日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療の科学的評価(6月受付分)と届出状況(7月受付分)の報告が行われた。 6月受付分の新規技術では「膀胱水圧拡張術」が、先進医療として認・・・
2007-08-02
医療ニュース
治験中核病院・拠点医療機関等協議会(第1回 8/2)《厚労省》・・・

厚生労働省が8月2日に開催した「治験中核病院・拠点医療機関等協議会」の初会合で配布された資料。この協議会は、厚労省や文科省が助成する研究事業に参加する機関が相互に連携し、「新たな治験活性化5カ年計画」に基づいて効率的な・・・
2007-08-02
医療ニュース
「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改・・・

厚生労働省はこのほど、都道府県の衛生主管部(局)長宛てに、広告することができる医師等の専門医に関する資格名を追加する旨を通知した<page.1>。 通知によると、平成19年8月2日付けで「大腸肛門病専門医・・・
2007-08-02
医療ニュース
医療施設経営安定化推進事業 病院経営管理指標に関する調査研究 ・・・

厚生労働省はこのほど病院経営管理指標に関する調査研究の報告書を公表した。 この研究は、医政局の委託事業で、今回の報告書は厚労省の平成18年度アンケート調査の平成16・17年度決算データを対象に、平成16年に新病院会計・・・
2007-08-02
医療ニュース
平成19年度 介護保険事務調査の集計結果について(8/2付 事・・・

厚生労働省が8月2日に都道府県の介護保険担当宛てに出した事務連絡で、平成19年度介護保険事務調査の集計結果を連絡するもの。 調査は、全国1827市町村(1670保険者)を対象に行われ、(1)保険料(2)要介護認定調査・・・
2007-08-02
医療ニュース
「各種健診等の連携についての考え方に関するQ&A」の送付につい・・・

厚生労働省がこのほど全国の各種健診事業の担当者宛てに出した事務連絡で、「各種健診等の連携についての考え方」に関するQ&A。事務連絡では、平成19年3月20日付けで「各種健診等の連携についての考え方」を示したが、その後寄・・・
2007-08-02
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第39回 8/1)《厚労・・・

厚生労働省が8月1日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は次期薬価制度改革主要検討事項案が提示された。 次期薬価制度改革に向けた主な検討事項案としては、(1)イノベーションの評価(2)採算性に乏しい・・・
2007-08-01
医療ニュース
2007年 「認定看護師」認定審査結果(8/1)《日本看護協会・・・

日本看護協会が8月1日に公表した2007年の認定看護師の認定審査の結果。日看協は2007年の合格者として909人を新たに認定(合格率95.6%)し、これにより認定看護師は17分野合計で3383人となったと報告している&・・・
2007-08-01