医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
今後の社会保障費のあり方に関する日本医師会の見解(7/4)《日・・・

日本医師会は7月4日に、今後の社会保障費のあり方に関する日本医師会の見解を公表した。見解では、「あるべき医療費の確保に向けて」と副題が付けられ、(1)歳入歳出一体改革の問題点(2)あるべき医療費と新たな財源―についてま・・・
2007-07-04
医療ニュース
健保連の提言に対する日本医師会の見解(7/4)《日本医師会》

日本医師会は7月4日、健康保険組合連合会が6月14日に発表した提言書に反対する見解を発表した。 日医は、健保連の提言書に「病院と診療所の医師の所得格差、病院の医療従事者の過密な労働等にも配慮しながら、医療費を配分すべ・・・
2007-07-04
医療ニュース
平成19年度要介護認定適正化事業に係る市区町村等の推薦について・・・

厚生労働省が7月4日に都道府県の介護保険主管課宛てに出した事務連絡。この事務連絡では、要介護認定に精通した「認定適正化専門員」の派遣に向けて、市区町村等からの派遣要請を受け付けるため、市区町村・都道府県で協議の上、都道・・・
2007-07-04
医療ニュース
全国健康保険協会設立委員会(第5回 7/3)《厚労省》

厚生労働省が7月3日に開催した、全国健康保険協会設立委員会で配布された資料。この日は、協会の設立に向けて医療制度改革を踏まえた組織の在り方などについて議論が行われた。 全国健康保険協会は、現行の政管健保を公法人化し、・・・
2007-07-03
医療ニュース
産業医・産業医科大学のあり方に関する検討会(7/3)《厚労省》・・・

厚生労働省が7月3日に開催した「産業医・産業医科大学のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、最終報告書案が提示された<page.2.39>。 報告書案では、今後の産業保健の推進に当たっては、メ・・・
2007-07-03
医療ニュース
「看護と介護の連携に関するアンケート」集計結果(7/3)《日本・・・

日本療養病床協会が7月3日に公表した「看護と介護の連携に関するアンケート」の集計結果。この調査は、平成19年3月に同協会会員の717病院を対象に実施された<page.1>。 集計結果では、「看護職と介護職・・・
2007-07-03
医療ニュース
「摂食機能療法の算定基準に係るQ&A」の送付について(・・・

厚生労働省がこのほど地方社会保険事務局等宛てに出した事務連絡で、「摂食機能療法の算定基準に係るQ&A」。 この事務連絡によると、医療保険と介護保険における「摂食機能療法」について、平成15年5月30日付けの「介護報酬・・・
2007-07-03
医療経営レポート
小規模多機能サービス”成功のカギ”とは?

◆小規模多機能型居宅介護の新設 2005年の介護保険制度の改正で、新たなサービスの類型として誕生した「小規模多機能型居宅介護」。「通う」「泊まる」「住む」「訪問する」といった小規模ながら多様なサービスを提供してきた小規模・・・
2007-07-03
医療ニュース
「特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準(仮称)の規定・・・

厚生労働省は7月2日に特定健康診査・特定保健指導の対象者や実施する基準や項目、方法等に関する案を公表し、意見募集を開始した。 案によると、特定健診の対象者は保険加入者のうち実施年度に40歳以上となる者で、妊産婦など厚・・・
2007-07-02
医療ニュース
先進医療専門家会議(第20回 7/2)《厚労省》

厚生労働省が7月2日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療の施設基準の見直しについて、引き続き議論が行われた。今回は、インプラント義歯や溶血性貧血症の遺伝子解析診断法など、20技術についての審・・・
2007-07-02
医療ニュース
病院報告(平成19年1月分概数)(7/2)《厚労省》

厚生労働省が7月2日に公表した「病院報告」の平成19年1月分概数。平成19年1月末現在の病院の1日平均患者数は132万9515人で、前月に比べ3894人減少している。 また、病院の療養病床の平均患者数は31万4495・・・
2007-07-02
医療ニュース
治験中核病院・拠点医療機関の採択結果について(7/2付 通知)・・・

厚生労働省が7月2日に「治験中核病院・拠点医療機関の採択結果」を公表した。「新たな治験活性化5ヵ年計画」に基づき、治験・臨床研究の推進を図る「中核病院」と「拠点医療機関」として決定した医療機関が記載されている。 資料・・・
2007-07-02
医療経営レポート
これからの医療の潮流 第1回 治療と予防と(1)

治療領域から予防領域へ 国の政策は健康日本21、健康増進法、介護新予防、特定保健指導、特定高齢者健診など、治療領域から予防領域へ大きくシフトしてきました。 世の中、健康ブームです。メタボリックシンドロームという言葉の認知・・・
2007-06-29
医療ニュース
糖尿病等の生活習慣病対策の推進に関する検討会(6/29)《厚労・・・

厚生労働省が6月29日に開催した「糖尿病等の生活習慣病対策の推進に関する検討会」で配布された資料。この日は、糖尿病等の生活習慣病対策推進に関する論点案が提示された。 論点案では、(1)糖尿病等の生活習慣病対策の現状(・・・
2007-06-29
医療ニュース
社会保障審議会統計分科会 疾病、傷害及び死因分類専門委員会(第・・・

厚生労働省が6月29日に開催した社会保障審議会統計分科会の「疾病、傷害及び死因分類専門委員会」で配布された資料。この日は、国際疾病分類のICD-11への改訂に向けて、今後の対応が議論された。 WHOでは、ICD-11・・・
2007-06-29
医療ニュース
介護給付適正化担当者会議(6/29)《厚労省》

厚生労働省が6月29日に開催した「介護給付適正化担当者会議」で配布された資料。この日は「介護給付適正化計画」について説明が行われ、計画策定に向けた指針案が提示された<page.97.106>。 介護給付適・・・
2007-06-29
医療ニュース
有効で安全な医薬品を迅速に提供するための検討会(第8回 6/2・・・

厚生労働省が6月29日に開催した「有効で安全な医薬品を迅速に提供するための検討会」で配布された資料。この日は、検討会報告書の骨子案が提示された。 骨子案では、(1)承認審査等の現状(2)迅速に提供するための具体的方策・・・
2007-06-29
医療ニュース
第4期介護保険事業(支援)計画における療養病床等の取扱いに関す・・・

厚生労働省が6月29日付けで都道府県等宛に送付した、第4期介護保険事業計画において、療養病床から介護保険施設へ転換する場合の基本的な考え方に関する通知。 通知では、第4期計画(平成21年度から23年度まで)で医療療養・・・
2007-06-29
医療ニュース
地域ケア体制の整備に関する基本方針の策定について(6/29付 ・・・

厚生労働省がこのほど都道府県の医政主管部長等宛てに通知した、「地域ケア体制の整備に関する基本指針」。指針は、平成23年の介護療養病床廃止に向け、療養病床の再編制を踏まえて策定された。 指針では、地域ケア体制の整備に当・・・
2007-06-29
医療ニュース
「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(6/29付 ・・・

厚生労働省がこのほど地方社会保険事務局等宛てに出した、「医療機器の保険適用について」と題する通知の一部訂正に関する事務連絡。 事務連絡では、平成19年5月・6月から保険適用となった医療機器等について訂正内容を示してい・・・
2007-06-29