医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
健康保険法施行令の一部を改正する政令(案)(仮称)(8/20)・・・

厚生労働省は8月20日に健康保険法施行令の一部を改正する政令案(仮称)を公表し、意見募集を開始した。 改正案では、政管健保の公法人化に伴って設立される「全国健康保険協会」の運営について定めることとしている。具体的には・・・
2007-08-20
医療ニュース
厚生労働省独立行政法人評価委員会 医療・福祉部会(第35回 8・・・

厚生労働省が8月20日に開催した厚生労働省独立行政法人評価委員会の医療・福祉部会で配布された資料。この日は、福祉医療機構の中期目標期間の業務実績の暫定評価結果案が提示された。 評価結果案では、中期目標に対して、暫定評・・・
2007-08-20
医療ニュース
日インドネシア経済連携協定に基づく看護師・介護福祉士候補者の受・・・

厚生労働省が8月20日に公表した、インドネシア人の看護師・介護福祉士候補者の受け入れに関する資料。資料では、日本とインドネシアで結ばれた経済連携協定に基づいて、インドネシア人の看護師・介護福祉士候補者を2年間で1000・・・
2007-08-20
医療ニュース
介護予防の推進に向けた運動器疾患対策に関する検討会「今後の調査・・・

厚生労働省は8月17日に、「介護予防の推進に向けた運動器疾患に関する検討会」がまとめた、今後の調査研究の在り方に関する資料を公表した。 資料では、(1)運動器疾患の現状(2)介護予防の推進に向けた運動器疾患対策の必要・・・
2007-08-17
医療ニュース
独立行政法人国立病院機構の平成18年度の業務実績の評価結果《厚・・・

厚生労働省はこのほど、独立行政法人評価委員会がまとめた「国立病院機構の平成18年度の業務実績の評価結果」を公表した。独立行政法人化して3年度目にあたる平成18年度は、全体としての充実度がより強まったことがうかがえる実績・・・
2007-08-17
医療経営レポート
これからの医療の潮流 第5回 治療と予防と(5)

メタボリックだけではない メタボリックシンドロームの言葉の認知とともに、生活習慣病に対する関心が高まっている中で、内科の診療所にとって、定期通院している生活習慣病患者を重視した体制が必要です。特定健康診査と特定保健指導の・・・
2007-08-16
医療ニュース
第2回 DPCセミナーin名古屋(8/11)《DPC協議会》

日本DPC協議会がこのほど名古屋で開催したDPCセミナーで配布された資料。この日は、厚生労働省保険局医療課長の原徳壽氏が「DPCの現状と課題」について講演を行った<page.4.16>。 原氏は、DPCの・・・
2007-08-11
医療ニュース
診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会(・・・

厚生労働省がこのほど開催した「診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、これまでの議論の整理(案)が提示された<page.4.27>。 整理案では、「医療が・・・
2007-08-10
医療ニュース
各種健診等の連携についての考え方に関するQ&Aについて・・・

財務省がこのほど公表した「各種健診等の連携についての考え方」に関するQ&A。このQ&Aでは、(1)各種健診の対象者(2)健診の実施者(3)事業者健診と特定健診の関係(4)各種健診の費用分担(5)後期高齢・・・
2007-08-10
医療ニュース
平成20年度 厚生労働省所管予算に係る概算要求基準について(8・・・

厚生労働省がこのほど公表した「平成20年 厚生労働省所管予算に係る概算要求基準について」。この資料は、厚労省が来年度予算の概算要求基準についてまとめたもの。 年金・医療等に関する経費では、前年度当初予算額に5300億・・・
2007-08-10
医療ニュース
「病院における薬剤師の業務及び人員配置に関する検討会報告書」に・・・

厚生労働省はこのほど、2006年12月から3回に渡り行ってきた「病院における薬剤師の業務及び人員配置に関する検討会」の報告書を公表した。 報告書では、病院に勤務している薬剤師は常勤換算で4万119.6人で、100床当・・・
2007-08-10
医療ニュース
「薬剤管理指導業務」に関する緊急アンケート実施報告(8/10)・・・

日本療養病床協会がこのほど公表した、「薬剤管理指導業務」に関する緊急アンケートの実施報告。このアンケートは、療養病床における薬剤管理指導の現状とその必要性を確認するために、平成19年5月に日本療養病床協会の会員726施・・・
2007-08-10
医療ニュース
政府管掌健康保険の平成18年度単年度収支決算の概要(8/10)・・・

社会保険庁がこのほど公表した「政府管掌健康保険の平成18年度単年度収支決算」の概要。 政管健保の平成18年度単年度の収支決算は、医療分で1117億円の黒字、介護分で38億円の赤字となり、全体で1079億円の黒字となっ・・・
2007-08-10
CaseStudy
豊かな自然に囲まれた療養環境の中 高齢者の“笑顔に溢れた”多機・・・

山口県防府市中心部から近い佐波川沿いに、2007年4月オープンした「スマイル創」は、通所介護・訪問介護・宿泊の3つのサービスを柱にした小規模多機能型介護事業所。4年前から隣接地にグループホームを運営してきた地元企業の株式・・・
2007-08-10
医療ニュース
介護福祉士国家試験の受験機会の拡大(概要)(8/6)《総務省》・・・

総務省は「介護福祉士国家資格の受験機会の拡大」について行政相談があったことから、8月6日に厚生労働省に対しあっせんしたことを明らかにした。 資料によると、介護福祉士国家試験は毎年1回実施されているが、受験者数は年々増・・・
2007-08-09
医療ニュース
病院報告(平成19年3月分概数)(8/9)《厚労省》

厚生労働省が8月9日に公表した「病院報告」の平成19年3月分概数。平成19年3月末現在の病院の1日平均患者数は135万4037人で、前月に比べ1万1849人減少している。 また、病院の療養病床の1日平均患者数は31万・・・
2007-08-09
医療ニュース
医療評価委員会(平成19年度 第2回 8/9)《内閣府》

政府がこのほど開催したIT戦略本部の医療評価委員会で配布された資料。この日は、2007年度第1回評価専門調査会や医療機関からみたレセプト請求業務の実態等について報告された。 医療機関からみたレセプト請求業務の実態及び・・・
2007-08-09
医療ニュース
厚生労働省独立行政法人評価委員会 国立病院部会(第21回 8/・・・

厚生労働省がこのほど開催した独立行政法人評価委員会の国立病院部会で配布された資料。この日は、国立病院機構の平成18年度の業務実績の評価結果(案)が提示された。 評価結果(案)では、平成18年度業務実績と具体的な評価内・・・
2007-08-09
医療経営レポート
医療のIT化に係るコスト 第3回 レセプト電算処理に対応するた・・・

大西 大輔株式会社 日本経営 「平成18年度 医療のIT化に係るコスト」調査では、レセプト電算処理に対応するための費用に関する調査結果ががまとめられている。レセプト電算処理とは、通常紙で提出するレセプト(診療報酬明細書)・・・
2007-08-08
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第97回 8・・・

厚生労働省が8月8日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、慢性期入院医療の包括評価分科会から報告が行われた。 同分科会では、平成18年度改定で療養病棟入院基本料に導入された「医療区分・・・・
2007-08-08