医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
肝炎ウイルス検査、自治体の37.7%が医療機関で無料検査の実施・・・

厚生労働省が3月14日に公表した、肝炎対策に関する各自治体の取組状況の報告書。 肝炎ウイルス検査の実施状況は、保健所による無料検査を実施している自治体の割合が88.5%となっており、平成20年4月時点で実施率94.6%・・・
2008-03-14
医療ニュース
看護師国家試験の必修問題、20問増加へ 厚労省案

厚生労働省が3月14日に開催した保健師助産師看護師の国家試験制度改善部会で配付された資料。この日は、国家試験制度の改善に関する報告書案が提示された。 報告書案では、看護師国家試験で基本的知識を問う必修問題を、現在の30・・・
2008-03-14
医療ニュース
社会保険病院や厚生年金病院をRFOに出資し、譲渡先を検討 自・・・

自民党が3月14日に開催した社会保険庁等の改革ワーキンググループ会議で配布された資料。この日は、社会保険病院や厚生年金病院の経過等について、社会保険庁の担当者から説明が行われ、素案のたたき台が示された。 社会保険病院や・・・
2008-03-14
医療ニュース
世帯数将来推計、2030年には75歳以上の単独世帯2.18倍

国立社会保障・人口問題研究所が公表した「日本の世帯数の将来推計(全国推計)」。この推計は、国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに公表しているもので、今後の社会保障政策を検討する基礎資料の一つとして、将来の家族類型別一・・・
2008-03-14
CaseStudy
【眼科】年間2000件の「日帰り手術」 手術中のコミュニケーシ・・・

白内障手術の7割は他院からの紹介 おしゃれなショップが立ち並ぶ若者の街、大阪市西区北堀江にある坪井眼科。同院の「日帰り手術センター」では、年間2000件を超える手術が行われているが、そのすべてを院長の坪井俊児先生が執刀し・・・
2008-03-14
医療ニュース
医薬品販売、情報提供を行うための販売体制などについて検討 厚・・・

厚生労働省が3月13日に開催した「医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会」で配布された資料。 資料では、(1)情報提供等を適正に行うための販売体制に関する論点(2)医薬品販売業者及び管理者の遵守事項に関する・・・
2008-03-13
医療ニュース
オンライン請求義務化アンケート、「対応できない」等が過半数 ・・・

全国保険医団体連合会が3月13日に公表した、オンライン請求義務化に関するアンケート調査の結果。調査は、2006年8月から2008年2月までに32都道府県で実施され、医科1万1069人、歯科3010人から回答を得た。 調・・・
2008-03-13
医療ニュース
標準的な健診・保健指導プログラム(確定版)を公表 厚労省

厚生労働省健康局は3月12日に「標準的な健診・保健指導プログラム」の確定版を公表した。 資料では、「標準的な健診・保健指導プログラム」の確定版と概要に分けて示されている。「標準的な健診・保健指導プログラム」は、(1)健・・・
2008-03-12
医療ニュース
「後期高齢者医療制度の中止、撤回」を求めて国会内集会を開催 ・・・

全国保険医団体連合会は3月12日に、後期高齢者医療制度の中止・撤回を求めて、国会内集会を開催したことを発表した。 集会には、自民、民主、共産、社民、国民新党の国会議員48人が参加し、決議を採択したとしている。 別紙には・・・
2008-03-12
医療ニュース
診療関連死の死因究明、「第三次試案」として明文化すべき 厚労・・・

厚生労働省が3月12日に開催した「診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、「第二次試案」以降に出された主な意見についてまとめた資料が示された。 資料では、第二次試案で説・・・
2008-03-12
医療ニュース
院内感染対策の支援のため、運営委員会設置へ 厚労省

厚生労働省が3月12日に開催した「院内感染対策中央会議」で配布された資料。この日は、院内感染対策サーベイランス運営委員会の設置要綱案が示された。 院内感染対策サーベイランス運営委員会は、各医療機関で実施される感染症の発・・・
2008-03-12
医療ニュース
政管健保の平成20年度医療費収支は、マイナス1700億円の見通・・・

社会保険庁が3月12日に開催した「政府管掌健康保険事業運営懇談会」で配布された資料。この日は、平成20年度の政府管掌健康保険の財政運営や社会保険事業計画(案)が示された。 資料によると、政管健保の平成20年度単年度収支・・・
2008-03-12
医療ニュース
高度医療評価制度(案)を提示 先進医療専門家会議

厚生労働省が3月12日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療の科学的評価(12月、1月受付分)と届出状況(2月受付分)、平成19年6月30日時点における先進医療の実績報告、費用等の報告が行われ・・・
2008-03-12
医療ニュース
20年度の患者調査・受療行動調査等のスケジュールを公表 厚労・・・

厚生労働省が3月11日に都道府県の統計関係担当者を集めて開催した全国会議で配布された資料。この日は、統計情報部の平成20年度の事業計画と予算案が示された。 事業計画(厚生関係)によると、6月に社会医療診療行為別調査、1・・・
2008-03-11
医療ニュース
自民党、「救急医療と搬送に関するプロジェクトチーム」を設置

自由民主党が3月11日に開催した「社会保障制度調査会 救急医療と搬送に関するプロジェクトチーム」の初会合で配布された資料。初会合では、救急医療と搬送の現状や課題などについて、厚労省や消防庁の担当者から説明が行われた。 ・・・
2008-03-11
医療ニュース
平成19年度の救急自動車による救急搬送数は491万8479人 ・・・

総務省消防庁が3月11日に開催した、「消防機関と医療機関の連携に関する作業部会」で配布された資料。この日は、平成19年度の救急搬送における医療機関の受入状況等に関する実態調査結果の報告が行われた。 調査結果によると、平・・・
2008-03-11
医療ニュース
都道府県単位で医療費や健診データを分析 全国健康保険協会

厚生労働省が3月11日に開催した、全国健康保険協会設立委員会で配布された資料。この日は、全国健康保険協会の平成20年度事業計画・予算案が提示された。 事業計画案によると、都道府県単位の保険料率の導入を見据え、都道府県単・・・
2008-03-11
医療ニュース
介護用ベッドの手すりによる重大製品事故発生を受けて、注意喚起を・・・

厚生労働省が3月11日に、都道府県の医政主管部宛てに出した、医療機関用・介護用ベッドの製品事故に関する通知。 通知では、介護ベッド用の手すりに関する重大製品事故が、平成20年2月1日までに、経済産業省に5件報告されてお・・・
2008-03-11
医療ニュース
平成19年12月末で病院8844、診療所9万9571施設に ・・・

厚生労働省は3月10日に平成19年12月末の「医療施設動態調査」を公表した。平成19年12月末時点の病院の療養病床は、前月に比べ161床減って34万2977床となった。一般病床は、前月より293床減少し91万2196床・・・
2008-03-10
医療ニュース
特定健診40%、特定保健指導28%以上の実施率を目標に 社保・・・

社会保険庁が3月10日に開催した「社会保険事業運営評議会」で配布された資料。この日は、平成20年度に社会保険庁が達成すべき目標について議論され、平成20年度社会保険事業計画案が示された。 社会保険事業計画案では、保健事・・・
2008-03-10