医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
いわゆる混合診療に係る東京地裁判決への日本医師会の見解(11/・・・

日本医師会は11月9日、東京地裁が混合診療の場合でも保険給付の対象となる判決を出した事件に対する見解を発表した。 日医は、「本件は、一部では混合診療解禁が容認されたと受け止められたかと思うが、あくまで法解釈についての・・・
2007-11-09
医療ニュース
患者の病院選択動向調査報告書(11/9)《日本病院会》

日本病院会が11月9日に公表した、「患者の病院選択動向調査」の報告書。この調査は、入院・外来患者を対象とし、病院の選択理由や評価を把握することにより、患者本位の医療提供に役立てることを目的として実施された。調査対象は、・・・
2007-11-09
医療ニュース
看護師の入退職状況に関する調査報告書(11/9)《日本病院会》・・・

日本病院会が11月9日に公表した、「看護師の入退職状況に関する調査」の報告書。この調査は、平成18年4月に7対1入院基本料が導入された影響を明らかにし、看護師の入退職状況や採用コストの実態を把握することを目的として実施・・・
2007-11-09
医療ニュース
今冬のインフルエンザ総合対策について(11/9)《厚労省》

厚生労働省が11月9日に公表した「今冬のインフルエンザ総合対策について」。厚労省は、平成19年度のインフルエンザ総合対策について、11月9日をキックオフデーとし、「ひろげるなインフルエンザ ひろげよう咳エチケット」とい・・・
2007-11-09
医療ニュース
診療報酬のオンライン請求の義務化に関する質問に対する答弁書(1・・・

政府は11月9日に、参議院議員から提出された診療報酬のオンライン請求の義務化に関する質問に対して、答弁書を公表した。 答弁書によると、社会保険診療報酬支払基金の集計結果では、平成19年5月診療分でレセプトコンピュータ・・・
2007-11-09
医療ニュース
医療評価委員会(平成19年度 第4回 11/9)《内閣府》

政府がこのほど開催したIT戦略本部の医療評価委員会で配布された資料。この日は、社会保障カード(仮称)についてヒアリングが行われた。 同委員会は「主な論点の整理のまとめ案」<page.8.10>を示し、まず・・・
2007-11-09
医療ニュース
高齢者医療に係る「凍結策」の周知について(依頼)(11/9付 ・・・

厚生労働省はこのほど社会保険庁と健康保険組合に対し、高齢者医療に関する凍結策の周知を依頼した。 連立政権の合意によって、(1)70歳から74歳の患者の窓口負担割合の1割から2割への引き上げは平成20年4月から平成21・・・
2007-11-09
医療経営Q&A
病院チェーンの本部機能の業務

Q:全国的に病院の経営状況が厳しくなり、病院チェーンの本部機能の在り方が問われていると思います。今後、それぞれの病院がその地域にとって価値ある病院であるために本部機能の運営ポイントとは何でしょうか。 A:病院チェーンの定・・・
2007-11-08
医療ニュース
厚生労働部会(11/8)《自民党》

自由民主党が11月8日に開催した厚生労働部会で配付された資料。この日は、肝炎総合対策について、「与党肝炎対策に関するプロジェクトチーム」から報告が行われた。 資料によると、今後おおむね7年間で、インターフェロン治療を・・・
2007-11-08
医療ニュース
医療紛争処理のあり方検討会(11/8)《自民党》

自民党が11月8日に開催した「医療紛争処理のあり方検討会」で配布された資料。この日は、厚労省が「診療行為に関連した死亡の死因究明等のあり方について(第二次試案)」を提示したことを受け、医療事故の遺族や法曹関係者からヒア・・・
2007-11-08
医療ニュース
4回連続、4%規模の診療報酬引き下げに断固反対し、医療費総枠の・・・

全国保険医団体連合会は11月8日に、医療費総枠の拡大と診療報酬プラス改定を求める要望書を公表した。 保団連は、11月5日の財政制度等審議会で、平成20年度診療報酬改定は4回連続のマイナス改定とすることで一致したことを・・・
2007-11-08
医療ニュース
診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会(・・・

厚生労働省が11月8日に開催した「診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、厚労省が提示した「診療行為に関連した死亡の死因究明等のあり方について(第二次試案)」へのパブリ・・・
2007-11-08
医療ニュース
平成19年度新人看護職員臨床実践能力向上推進事業(教育担当者研・・・

厚生労働省は11月8日に新人看護師の教育担当者研修を行う実施施設を公表した。 資料によると、「平成19年度新人看護職員臨床実践能力向上推進事業(教育担当者研修)」の実施施設は、聖路加国際病院(東京都)や大阪医科大学附・・・
2007-11-08
医療ニュース
社会保障審議会 介護給付費分科会介護サービス事業の実態把握のた・・・

厚生労働省が11月8日に開催した社会保障審議会の「介護給付費分科会介護サービス事業の実態把握のためのワーキングチーム」で配布された資料。この日は、全国認知症グループホーム協会など3団体からヒアリングが行われた<p・・・
2007-11-08
医療ニュース
東京都看護職員需給見通しを策定しました!!(11/8)《東京都・・・

東京都は11月8日に、平成19年から平成23年までの「東京都看護職員需給見通し」を策定し、公表した。 今回の策定は、平成18年に実施した「東京都看護職員就業等実態調査」における施設管理者からの意向などに基づいて推計し・・・
2007-11-08
医療ニュース
労災レセプトの効率的な事務処理に関する検討会(第1回 11/8・・・

厚生労働省が11月8日に開催した「労災レセプトの効率的な事務処理に関する検討会」の初会合で配布された資料。同検討会は、労災保険のレセプトにおけるオンライン請求の実施や、それによる医療機関の事務処理の軽減化について検討を・・・
2007-11-08
医療経営Q&A
健診事業のマネジメントについて

Q: 最近、健診事業を収益の柱として事業展開を行っている医療機関が増えているようですが、健診事業は繁忙期と閑散期の差が大きく、人件費でのロスが発生するとのこともよく聞きます。健診事業を収益主体とする利益体質に転換させるた・・・
2007-11-07
医療ニュース
病院報告(平成19年7月分概数)(11/7)《厚労省》

厚生労働省が11月7日に公表した「病院報告」の平成19年7月分概数。平成19年7月末現在の病院の1日平均患者数は132万7853人で、前月に比べ2029人減少している。 また、病院の療養病床の1日平均患者数は31万1・・・
2007-11-07
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第107回 ・・・

厚生労働省が11月7日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は入院医療の評価、有床診療所の評価、歯科診療における患者への文書による情報提供のあり方について議論された。 有床診療所については・・・
2007-11-07
医療ニュース
中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第15回 1・・・

厚生労働省が11月7日に開催した中医協の「診療報酬改定結果検証部会」で配布された資料。この日は平成19年度の特別調査のうち、後発医薬品の使用状況調査について、結果速報が提示された。 調査結果によると、すべての処方せん・・・
2007-11-07