電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,661 件

医療ニュース

特定健診等の交付金額算定に必要な報告データを告示  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が7月10日に告示した、特定健診等において保険者が前期高齢者交付金額等を算定するために社会保険時診療報酬支払基金に報告が必要な事項。  告示では、「高齢者の医療の確保に関する法律による保険者の前期高齢者交付金・・・

2008-07-10

医療ニュース

産科医療補償制度の普及に向け、医療機能情報提供の項目に追加  ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど都道府県医政主管部(局)宛てに、産科医療補償制度の普及・啓発に関する協力依頼について、事務連絡を送付した。産科医療補償制度は、民間保険を活用して、通常妊娠・分娩にもかかわらず脳性麻痺となった小児やそ・・・

2008-07-10

医療経営レポート

今後の病院経営の行方と対応策(2)

医業経営情報 最新情報

インタビュー:(株)日本経営 部長 中村彰吾 (前 聖路加国際病院 事業管理部長) 外来のオープンシステムの試みにより良好な循環による病診連携を実現 「救急医療崩壊」を防ぐモデルケースに 単体では採算に乗らない小児医療 ・・・

2008-07-10

医療ニュース

平成20年度改定の結果検証、平成20年度に着手する5調査が明ら・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が7月9日に開催した中医協の診療報酬改定結果検証部会で配布された資料。この日は、平成20年度診療報酬改定の結果検証に関する特別調査(平成20年度調査)について詳細が示された。 特別調査は、診療報酬改定結果検証・・・

2008-07-09

医療ニュース

第16回医療経済実態調査の結果を報告  中医協総会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が7月9日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、診療報酬改定結果検証部会から「平成18年度診療報酬改定結果検証特別調査」の報告書が提示され、第16回医療経済実態調査の報告が行われた(同日に行われた診・・・

2008-07-09

医療ニュース

薬価制度改革の課題を引き続き検討  薬価専門部会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が7月9日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は、平成20年度薬価制度改革において引き続き検討を行うこととされた事項について、議論された。 平成20年度薬価制度改革では、(1)市場拡大再算定・・・

2008-07-09

医療ニュース

平成19年度の医療経済実態調査の結果を公表  中医協調査実施小・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が7月9日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された資料。この日は、平成19年6月に実施した第16回医療経済実態調査について、報告が行われた。  この調査は、病院、一般病院、歯科診療所、保険薬局における医・・・

2008-07-09

医療ニュース

今度は保険者が国民や医療現場を救うべき  日医

医業経営情報 最新情報

 日本医師会は7月9日の定例記者会見で、中医協がまとめた「医療経済実態調査(保険者調査)―平成19年6月実施―」について見解を公表した。  日医は、保険者は全体で黒字で、積立金も増加していると指摘し、その原因は保険料(収・・・

2008-07-09

医療ニュース

規制改革会議「中間とりまとめ」、現状認識に不適切な部分がある ・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医師会は7月9日の定例記者会見で、政府の規制改革会議が7月2日に公表した「中間とりまとめ」に対し、医療分野について見解を示した。 「中間とりまとめ」の医療分野では、(1)医療のIT化の推進(2)医薬品に関する規制改・・・

2008-07-09

医療ニュース

介護サービスの「利用者満足度」評価は現実的でない  日医見解

医業経営情報 最新情報

 日本医師会は7月9日の定例記者会見で、政府の規制改革会議「中間とりまとめ」のうち、介護分野に関する見解を示した。 資料では、介護分野において、規制改革会議の認識の抜粋と、それに対する日本医師会の主張が示されている。 規・・・

2008-07-09

医療ニュース

訪問看護に新たな仕組み、「療養継続看護(仮称)」の創設を要望 ・・・

医業経営情報 最新情報

 日本看護協会など3団体は7月9日に、厚生労働省老健局長に「平成21年度介護報酬改定に関する要望書」を提出したことを明かにした。 要望書を提出したのは、日本看護協会、日本訪問看護振興財団、全国訪問看護事業協会の3団体で、・・・

2008-07-09

医療ニュース

微量採血用穿刺器具の不適切な使用、都内で810施設  東京都

医業経営情報 最新情報

 東京都は7月9日に、都立施設等における血糖値測定検査に使用する微量採血用穿刺器具の使用状況を公表した。都の使用状況調査の結果、針を一回一回交換していたが、針の周辺部分をアルコール綿で消毒し、複数人に使用するという不適切・・・

2008-07-09

医療ニュース

医療費扶助における移送、必要な交通費は支給されるべき  厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月9日付けで都道府県等の民生主管部(局)宛てに事務連絡を送り、医療扶助の移送費の支給基準の明確化について、厚生労働大臣が行った記者会見の概要を示した上で、改めて趣旨徹底を求めた。 事務連絡では、6月10日・・・

2008-07-09

医療ニュース

早期の妊娠届出を勧奨し、届出が遅れた者への対応を  厚労省通知・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月9日付けで、都道府県等の母子保健主管部(局)宛てに、妊娠の届出状況に係る調査結果を送付した。 調査結果によると、妊娠届出者(母子健康手帳交付者)の総数は112万9730人で、そのうち妊娠28週以降で届出・・・

2008-07-09

医療ニュース

女性医師バンク 、就業成立件数は77件、再研修紹介件数は8件に・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医師会は7月9日に、平成20年6月30日現在の女性医師バンクの運用状況を公表した。 資料によると、求職登録者数は325名、求人登録施設数は870施設、求人登録件数は1464件となっており、就業成立件数は77件、再研・・・

2008-07-09

医療ニュース

後発医薬品の安心使用促進アクションプログラム、進捗状況を公表 ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月9日に「後発医薬品の安心使用促進アクションプログラム」の実施状況を公表した。このプログラムでは、「平成24年度までに後発医薬品のシェア(数量ベース)を30%以上」という目標の達成に向け、国と関係者が実施・・・

2008-07-09

医療ニュース

後発医薬品の安心使用促進アクションプログラム、進捗状況を公表 ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は7月9日に「後発医薬品の安心使用促進アクションプログラム」の実施状況を公表した。このプログラムでは、「平成24年度までに後発医薬品のシェア(数量ベース)を30%以上」という目標の達成に向け、国と関係者が実施・・・

2008-07-09

医療ニュース

看護基礎教育について、4年制大学化への方向性を評価  日看協

医業経営情報 最新情報

 日本看護協会は7月8日に、厚生労働省が7月7日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で示した論点整理(案)について、見解を発表した。 論点整理(案)では、「将来的には、看護基礎教育の期間の延長を図り、大学での・・・

2008-07-08

医療ニュース

平成19年度市町村国保の医療費、19兆497億円  国保中央会・・・

医業経営情報 最新情報

 国民健康保険中央会は7月8日に、医療費(市町村国保)の推移を公表した。 資料によると、平成19年度の市町村国保(一般・退職・老人)の医療費は、合計で19兆497億円(対前年比3.7%増)であることが明らかになった。その・・・

2008-07-08

医療ニュース

東京都、大気汚染医療費助成制度を8月から拡大

医業経営情報 最新情報

 東京都は7月8日に、大気汚染医療費助成の制度拡大に関する最終報告をとりまとめ、公表した。都は、気管支ぜん息について、全年齢を対象とした医療費助成を実施するにあたり、小児から成人までの一貫した医療費助成制度とすることが必・・・

2008-07-08