医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
一般救急と精神救急の連携について検討 精神保健医療福祉検討会・・・

厚生労働省が9月10日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配付された資料。この日は、地域生活への移行・地域生活の支援と、精神科救急・精神保健指定医―について議論された。 資料では、(1)入院・・・
2008-09-25
医療ニュース
私立大学の大学院研究科、平成21年度医療系専攻の設置届出を受理・・・

文部科学省は9月25日に、平成20年7月分として、平成21年度に開設予定の大学の学部の学科等の設置届出を受理したものを公表した。 平成21年度開設予定の設置届出を受理したのは、11校となっている。 資料では、平成21年・・・
2008-09-25
医療ニュース
医師・歯科医師の行政処分対象者、免許取消5名を含む57名を公表・・・

厚生労働省が9月25日に開催した医道審議会医道分科会で公表した、医師・歯科医師に対する行政処分の一覧表。一覧表では、10月9日に発効される行政処分対象者について、被処分者の住所・氏名・事件当時に所属していた医療機関名の・・・
2008-09-25
医療ニュース
「重度化対応加算」等の経過措置は、9月30日で終了 介護給付・・・

厚生労働省が9月25日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配付された資料。この日は、前回会合に引き続き、事業者団体からのヒアリングが行われた。 事業者団体からのヒアリングでは、(1)特定施設事業者連絡協議会(・・・
2008-09-25
医療ニュース
新たな高齢者医療制度について議論開始 厚労省検討会

厚生労働省は9月25日に高齢者医療制度に関する検討会の初会合を開催した。この日は、新しい高齢者医療制度(長寿医療制度)について議論された。 資料では、長寿医療制度について、創設の経緯や概要、これまでの主な改善策をまとめ・・・
2008-09-25
医療ニュース
厚労省の平成20年度補正予算案、約95%は医療・年金・介護強化・・・

自由民主党が9月25日に開催した厚生労働部会、社会保障制度調査会、雇用・生活調査会合同会議で配布された資料。この日は、平成20年度の厚生労働省の補正予算案について説明が行われた。 平成20年度の厚生労働省の補正予算(・・・
2008-09-25
医療ニュース
平成21年度税制改正では訪問看護事業を非課税に 日看協要望

日本看護協会はこのほど、平成21年度税制改正に対する要望を公表した。日看協は訪問看護事業の公益性および健康づくりの重要性に鑑み、平成21年度税制改正の審議について、要望事項を示している。 具体的には、(1)都道府県看・・・
2008-09-25
医療経営レポート
部門別原価管理の意義(1)

インタビュー:株式会社日本経営 病院財務コンサルティング部 次長 山本忍 ◆財務的視点に立った病院経営が不可欠の時代に 「経営改善」に効果的なツールとして活用1993年9月の中医協・診療報酬基本問題小委員会において、「医・・・
2008-09-25
医療ニュース
高額な新規薬価収載医薬品はDPC包括評価の対象外として出来高算・・・

厚生労働省が9月24日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、DPCにおける高額な新規の医薬品等への対応や、介護老人保健施設入居者に対する処方せんの交付について議論された。 DPCにおける高額な新規の医薬品等・・・
2008-09-24
医療ニュース
薬価制度改革、治療難度の高い疾患に対する革新的新薬の創出が加速・・・

厚生労働省が9月24日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は前回会合に引き続き、平成20年度薬価制度改革において引き続き検討を行うこととされた事項について、議論された。 資料には、(1)新医薬品産業・・・
2008-09-24
医療ニュース
協会けんぽの保険証決定、10月から水色のカード発行へ 厚労省・・・

厚生労働省は9月24日に、全国健康保険協会(協会けんぽ)の被保険者証が定まったとして、イメージや主な変更点等を公表した。 カードの基本色は、従来のオレンジ色から水色となる。10月1日以降に協会けんぽに加入する者には、・・・
2008-09-24
医療ニュース
支払基金、DPC審査の取扱いの方向性を決定

社会保険診療報酬支払基金は9月24日に、DPCの動向と支払基金の対応についてまとめた資料を公表した。資料には、(1)DPCの動向(2)支払基金の対応(3)DPC担当審査委員等による打合せ会の概要(9月4日開催)―が記載・・・
2008-09-24
医療ニュース
結核患者、未だ2万5000人以上発生 結核登録者情報調査年報・・・

厚生労働省は9月24日に、平成19年の結核登録者情報調査年報の集計結果(概況)を公表した。この年報は、全国の保健所を通じて報告される結核登録者の状況(平成19年1月1日~12月31日)を取りまとめたもの。 年報による・・・
2008-09-24
医療経営レポート
マスコミによる病院ランキングの内幕―全米「ベスト・ホスピタルズ・・・

◆十分な検証無しに作られる 安直な日本の雑誌の病院ランキングここ数年、日本でも国民の医療や病院に対する関心の高まりを受け、ビジネス雑誌を中心とした出版メディアにおいて、「病院実力ランキング」や「病院ミシュラン」、「病院格・・・
2008-09-24
医療ニュース
長寿医療制度、5年後の見直しを前倒し、よりよい制度に改善 自・・・

自由民主党は9月23日に、新総裁が選出されたことや公明党の代表が再選されたことを踏まえ、両党の連立政権合意を改めて明らかにした。 今後取り組むべき重点政策課題として、医療分野については、高齢者医療制度をあげており、「・・・
2008-09-23
医療ニュース
後期高齢者医療制度の事務を行うため、保険局に高齢者医療課設置

厚生労働省は9月17日に厚生労働省組織令の一部を改正する政令案の要綱を公表した。 要綱によると、10月1日より保険局に「高齢者医療課」を設置し、保険局と同局総務課・保険課・医療課・調査課の所掌事務を変更する、としてい・・・
2008-09-22
医療ニュース
新型インフル、ワクチン接種の優先順位を検討 政府第1次案公表・・・

政府が9月18日に開催した「新型インフルエンザ及び鳥インフルエンザに関する関係省庁対策会議」で配付された資料。この日は、新型インフルエンザワクチン接種の進め方について議論された。 新型インフルエンザワクチン接種の進め・・・
2008-09-22
医療ニュース
薬害再発防止に向けた提言を中間とりまとめ、意見募集開始

厚生労働省は9月22日に「薬害再発防止のための医薬品行政のあり方について(中間とりまとめ)」に関する意見募集を開始した。 厚労省では、フィブノゲン製剤・第Ⅸ因子製剤によるC型肝炎感染事件(薬害肝炎事件)の発生及び被害・・・
2008-09-22
医療ニュース
新型インフルエンザ、状況に応じた主な対応策を提示 厚労省基本・・・

厚生労働省が9月22日に開催した、新型インフルエンザ専門家会議で配付された資料。この日は、新型インフルエンザ対策における基本方針(案)が示された。 基本方針案では、(1)感染拡大を可能な限り抑制し、健康被害を最小限に・・・
2008-09-22
医療ニュース
社会保障カード導入前提の調査に疑問、医療機関調査協力に待った ・・・

全国保険医団体連合会は9月22日に、社会保障カードに関する調査の中止を求める談話を公表した。 談話によると、厚生労働省の「社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会」について、具体的な議論の中身は、国民や医療関係者・・・
2008-09-22