医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[介護] 柔軟な介護提供体制への見直し、27年上期までに 規制・・・

政府の規制改革推進会議は5月28日にまとめた規制の見直しに関する答申に、既存の配置基準などに捉われない地域の実情に応じた柔軟な介護提供体制の整備が可能となる制度見直しを検討し、2027年上期までに措置を講じると明記した(・・・
2025-06-04
医療ニュース
[医療提供体制] 病院の賃上げ状況を緊急調査 四病院団体協議会・・・

四病院団体協議会は5月28日、物価や人件費の高騰などで厳しい経営環境にある病院での賃上げ状況を把握するための緊急調査を開始したことを明らかにした。6月5日まで実施し、同月のできるだけ早い時期に結果を公表する予定。&nbs・・・
2025-06-04
医療経営レポート
「敷地内薬局」220薬局の最新調査から(3)

■一極集中ではないが、処方箋集中率は93.1%前回に引き続き、「敷地内」220薬局の最新調査(2023年10月24日~2024年3月15日)結果から、これまで情報の乏しかった「敷地内」の現状について検証します。前回・前々・・・
2025-06-03
医療ニュース
【26年度改定】かかりつけ医機能関連報酬の抜本的見直しなどを提・・・

財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は5月27日、春の建議「激動の世界を見据えたあるべき財政運営」をまとめた。医療分野では現役世代の保険料負担抑制のため、病院と診療所の経営状況や費用構造に差異があることに配慮しつつ、・・・
2025-06-03
医療ニュース
[医療改革] 医師がオンラインで宿直兼務、ルール見直しへ 規制・・・

政府の規制改革推進会議は5月28日、医療や介護など分野ごとの規制の見直しに関する答申をまとめた。医療分野では、医師の確保が困難な複数の病院の宿直をオンラインで兼務できるようにルールの見直しを検討する(資料P30参照)。&・・・
2025-06-03
医療ニュース
[介護] 訪問介護の事業所、「増えている」建議 財政審

財政制度等審議会は5月27日にまとめた財政運営に関する建議で、2024年度に基本報酬が引き下げられた訪問介護について、事業所の数が増えているなどとして、今後の報酬改定の議論では、全国一律ではなく地域の人口動態やサービス提・・・
2025-06-03
医療ニュース
[診療報酬] リハ・栄養・口腔連携体制加算、届け出1割未満 中・・・

厚生労働省の調査によると、2024年度診療報酬改定で新設された「リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算」(1日120点)を届け出ているのは同年11月時点で1,065医療機関の1割に満たなかった。専従のリハビリ職の配置・・・
2025-06-03
薬事日報
【答申】乱用薬、販売個数は個別判断-穿刺血検査薬はOTC化を

政府の規制改革推進会議は5月28日、規制改革推進に関する答申を取りまとめ、石破茂首相に提出した。乱用の恐れのある一般用医薬品の販売個数・容量制限は科学的知見等を踏まえて個別製品ごとに検討すること、「時期尚早」と判断され・・・
2025-06-02
薬事日報
【農水省、薬産協】国産生薬の生産量拡大へ-重点8品目に絞り込み・・・

農林水産省と薬用作物産地支援協議会は伸び悩む国産生薬の生産量拡大を目指す。日本漢方生薬製剤協会が「2030年調達計画」で国内産の使用量、調達量が多く複数の会社が国内産の調達や契約栽培を行う生薬8品目を重点品目に選定して・・・
2025-06-02
医療経営レポート
2024年度改定検証

「リフィル処方箋」と「バイオ後続品」の今後の普及に向けては患者への周知徹底が課題であることが、2024年度診療報酬改定の結果検証調査で分かった。診療所での一般名処方の促進には「標準型電子カルテ」の普及に期待がかかる。■リ・・・
2025-06-02
医療ニュース
【NEWS】高額療養費制度の見直し、専門委員会が初会合

厚生労働省の「高額療養費制度の在り方に関する専門委員会」は5月26日、初会合を開いた。2025年8月から実施予定だった高額療養費制度の見直しが凍結されたのを受け、改めて制度のあり方について議論し、秋を目途に結論を得る。こ・・・
2025-06-02
医療ニュース
[医療改革] 診療報酬の適正化を求める「春の建議」まとめる 財・・・

財政制度等審議会は27日、社会保障など分野ごとの提言を盛り込んだ財政運営に関する「春の建議」をまとめた。賃金や物価の水準が上昇しない中でも高齢化の影響などで医療費がおおむね上昇を続けてきたとして、病院と診療所の経営状況の・・・
2025-06-02
医療ニュース
[医療改革] 公定価格引き上げを明記、「骨太方針2025」骨子・・・

政府は26日、経済財政諮問会議に「骨太方針2025」(経済財政運営と改革の基本方針2025)の骨子案を示した。物価上昇に合わせた公的制度の点検・見直しの一環として、公定価格の引き上げを明記した(資料P2参照)。 ・・・
2025-06-02
医療ニュース
[医療改革] 医療・介護の処遇改善「働きに見合った対価」主張 ・・・

政府の経済財政諮問会議が26日開かれ、民間議員は、医療・介護・保育現場の賃上げについて、それぞれの現場の実態に即して働きに見合った対価が支払われるようきめ細かな対応が必要だと訴えた(資料P2参照)。 諮問会議は・・・
2025-06-02
薬事日報
新卒会費無料は来年度

日本薬剤師会は、新卒薬剤師の初年度会費無料キャンペーンについて、施行時期が2026年4月予定であることを28日の都道府県会長協議会に示した。当初、2025年度中にスタートする予定だったが、都道府県薬剤師会から「年度途中・・・
2025-05-30
薬事日報
来年度から「地域枠」拡大-茨城県、長野県も対象に

東京薬科大学は、2026年度入学者選抜から、県内に薬学部・薬科大学が設置されていない山梨県、茨城県、長野県に在住の高校生を対象とした「地域枠選抜」を6年制の薬学部薬学科で実施する。募集人員は山梨県3人、茨城県2人、長野・・・
2025-05-30
医療経営レポート
介護事業所における営業力強化マニュアル(20)

■顧客管理を行う施設の利用に繋がる顧客情報を先行管理するにあたり、最も「肝」となる部分が、この顧客管理になります。この部分が、果たして目先の成績だけを追う体制となっているのか、数か月先まで安定的に利用者が来ることを見越し・・・
2025-05-30
医療ニュース
【NEWS】24年11月の1人当たり介護サービス費は20.9万・・・

厚生労働省はこのほど、2024年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。結果の詳細は以下の通り。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/95万8,600人▽介護予防居宅サービス/94万3,300人▽地域密着型・・・
2025-05-30
医療ニュース
[医療改革] 高額療養費制度の専門委員会が初会合、患者の生活実・・・

患者団体の代表などが参加する「高額療養費制度の在り方に関する専門委員会」が26日に初会合を開き、厚生労働省は制度を利用する患者の生活の実態をヒアリングなどで把握し、患者側の意見を聞いた上で議論する考えを示した。 ・・・
2025-05-30
医療ニュース
[診療報酬] 特定集中治療室管理料、重症度の違い調査すべき 日・・・

中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で報告された特定集中治療室管理料1-6の届け出状況を踏まえ、日本病院団体協議会の望月泉議長は23日の定例記者会見で、患者の重症度に違いがあるかを各管理料で調査す・・・
2025-05-30