医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療情報] どこでもMY病院、2013年半ばから第1期サービ・・・

政府が6月22日に開催した、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)で配付された資料。この日は、新たな情報通信技術戦略の工程表などについて議論を行った。 工程表は、前回の会合で示された「新たな情報通信・・・
2010-06-22
医療ニュース
[療養費] がん治療時の医療用かつら、治療用装具に当たらず療養・・・

政府はこのほど、医療用かつらに関する質問に対する答弁書を公表した。参議院議員は、「抗がん剤治療を受ける患者にとって、医療用かつらは治療を不安なく円滑に進める上で必要不可欠だが、非常に高価で経済的・精神的負担である」と指・・・
2010-06-22
医療ニュース
2010/06/21 NEWSTopics 本田宏氏が医学生に・・・

12日に東大本郷キャンパスで開かれた医師のキャリアパスを考える医学生の会では、済生会栗橋病院副院長で、医師不足の解消を求め意見発信を行っている本田宏氏が講演した。会場には医学生をはじめ患者団体の代表や医療関係者など多様な・・・
2010-06-22
医療ニュース
2010/06/21 NEWS 現行の保険外併用療養は賛成、混・・・

日本医師会の中川俊男副会長は9日の定例記者会見で、混合診療の全面解禁と営利企業が関与する医療ツーリズムに強く反対した。中川副会長は、国民皆保険の下で公的医療保険の範囲を拡充すべきであるとの立場から、「医療、介護は市場原理・・・
2010-06-22
医療ニュース
2010/06/21 NEWS 「日本医師会として菅新首相をし・・・

日本医師会の原中勝征会長は9日の定例会見で、菅直人新首相への期待を表明する一方、混合診療や医療ツーリズムなどの検討が進んでいることに懸念を示した。原中会長は、菅新首相が就任後の会見で「強い経済と強い財政と強い社会保障を一・・・
2010-06-22
医療ニュース
2010/06/21 NEWS 介護給付費の費用適正化 「さら・・・

厚生労働省の行政事業レビューは10日、介護給付等費用適正化事業について「事業は継続するが、さらなる見直しが必要」と判定した。冒頭、長妻昭厚生労働相が「強い社会保障、強い財政のため、これから国民に負担をお願いする時がやって・・・
2010-06-22
医療ニュース
2010/06/21 NEWS 「混合診療を解禁したら財務省ペ・・・

日本福祉大学教授の二木立氏は11日、日本の医療を守る市民の会が都内で開いた勉強会で「民主党政権と混合診療原則(全面)解禁論―底の浅さと危うさ、しかし希望も」と題して講演。行政刷新会議の規制・制度改革の関する分科会ライフイ・・・
2010-06-22
医療ニュース
2010/06/21 NEWS 「医師と歯科医師の健保組合設立・・・

福田・麻生内閣で社会保障国民会議委員を務めた慶應義塾大学商学部教授の権丈善一氏は13日、首都圏歯科医師連盟フォーラムで講演し、「この国が一番病んでいるのは財政問題。これを解決しなければ社会保障の機能強化は望めない。そのた・・・
2010-06-22
医療経営Q&A
事業承継の手続きで、診療所の敷地の移転を忘れていました

Q.事業承継の手続きで、診療所の敷地の移転を忘れていました開業当初、医療法人になれば息子への事業承継もスムーズだと聞き、法人成りをしました。息子が医学部に入ってからは出資金の贈与も進めてきたので、持分の移転もかなり進んで・・・
2010-06-22
医療ニュース
[行政改革] 認知症対策等総合支援事業、事業内容の見直しを

厚生労働省が6月21日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けで配付された資料。この日は、介護保険事業費補助金(介護保険制度運営推進費)などが対象となった。 介護保険事業費補助金は、都道府県・市町村が行う介護関連事業に係・・・
2010-06-21
医療ニュース
[介護保険] 介護保険制度に関する国民の意見等を報告

厚生労働省が6月21日に開催した、社会保障審議会の介護保険部会で配付された資料。この日は、(1)地域包括ケア研究会の報告(2)介護保険制度に関する国民の皆さまからのご意見募集の結果―について報告を行った。 (1)は、・・・
2010-06-21
医療ニュース
[がん検診] クーポン対象年齢の伸び率が顕著で有効性を裏付ける・・・

日本対がん協会は6月21日に、乳がん・子宮頸がんの受診者数に関する調査結果を公表した。乳がんと子宮頸がんについては、平成21年度に無料クーポン券とがん検診手帳が配布された。そのため、この調査では、クーポン券と検診手帳が・・・
2010-06-21
医療経営レポート
特集 未収金対策 増え続ける患者未収金(2)

2.ケーススタディ患者相談の強化と院内体制整備 医療相談室と回収専門員の活用国保旭中央病院◆支払い方法の相談を並行して実施 訴訟対象は悪質者のみ千葉県東部で三次救急までを担う総合病院国保旭中央病院(吉田象二院長、956床・・・
2010-06-21
医療経営レポート
特集 未収金対策 増え続ける患者未収金(1)

厚生労働省は5月31日に行った行政事業レビューで未収金対策事業を廃止とした。しかし医療機関では、未収金額が増え続けている。同省が医療施設経営安定化推進事業として実施した2008年度病院経営管理指標の調査によれば、同年度末・・・
2010-06-21
医療ニュース
[医療給付費] 3万点以上の高額レセ、被用者では4割、国保では・・・

厚生労働省は6月18日に、平成20年度の医療給付実態調査報告を公表した。この調査は、レセプトに基づいて、医療保険制度加入者の受診や疾病等の状況を年齢別、疾病分類別等様々な切り口から観察し、医療保険制度の健全な発展のため・・・
2010-06-18
医療ニュース
[医療費] 訪問看護療養、依然として増加傾向に 22年2月医・・・

厚生労働省は6月18日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成22年2月号を発表した。 平成22年2月の医療費は、前年同月に比べて2.1%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では1.0%減(本人0.7%減・・・
2010-06-18
医療ニュース
[調剤医療費] 平成22年2月分の後発品割合(薬材料ベース)、・・・

厚生労働省は6月17日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成22年2月号)を公表した。 資料によると、平成22年2月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は8086円、伸び率は対前年同・・・
2010-06-18
医療ニュース
[先進医療] 先進医療制度、高度医療との違いを改めて説明 厚・・・

厚生労働省が6月18日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、先進医療制度を改めて整理した。 先進医療制度は、健康保険法に基づく評価療養の一つ。未だ保険診療の対象にならない先進的な医療技術について、・・・
2010-06-18
医療ニュース
[看護] 外国人看護師等の国家試験合格のための配慮を強く要望 ・・・

東京都は6月18日に、厚生労働省に対し「外国人看護師・介護福祉士候補者の受け入れ」に関する緊急要望を行った。平成20年度以降、日本とフィリピン共和国等との経済連携協定に基づき、都内の病院および介護施設は看護師候補33名・・・
2010-06-18
医療ニュース
[医療サービス] 2020年の医療等新規市場、50兆円に上方修・・・

政府は6月18日に、新成長戦略―「元気な日本」復活のシナリオ―を閣議決定した。これは、平成21年末に閣議決定された新成長戦略(基本方針)を精緻化・グレードアップしたもの。 ライフ・イノベーションによる健康大国戦略では・・・
2010-06-18