医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[国保] 国保の適用、入管法に定める技能実習の在留資格を創設

厚生労働省は6月24日に、国民健康保険法施行規則第1条第1号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者の一部改正等に関する通知を発出した。 国民健康保険法では、国民健康保険の被保険者から、日本国籍をもっていない者であっ・・・
2010-06-24
医療ニュース
[じん肺] じん肺健診等にデジタルX線写真等を用いる際の撮影条・・・

厚生労働省はこのほど、じん肺健康診断及びじん肺管理区分の決定におけるDR(FPD)写真及びCR写真の取扱い等に関する通知を発出した。 じん肺健診やじん肺管理区分の決定にあたっては、じん肺法でエックス線写真を用いること・・・
2010-06-24
医療ニュース
[診療報酬] 15対1の引き下げは、自治体病院経営に大きな痛手・・・

日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「自治体病院の入院基本料別経営分析-15対1の入院基本料の引き下げは妥当であったか-」を公表した。2010年度の診療報酬改定において、一般病棟入院基本料の中で15対・・・
2010-06-24
医療経営レポート
特集 10年度診療報酬改定をもとに大胆予測 診療科別経営シミュ・・・

~眼科が大きなダメージを被る “晴れ”を獲得したのは在宅医療~今次改定は診療科別にどのような影響を与えるのか。主要科目の収支を分析したところ、眼科が前回改定に引き続き大きなマイナスとなった。また、精神科や皮膚科にとっても・・・
2010-06-24
医療ニュース
[薬価] 新薬創出等加算624品目に適用、近く企業別の利益公表・・・

厚生労働省が6月23日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、平成22年度診療報酬改定後、初の薬価専門部会となり、平成22年度薬価制度改革のおさらいや次期薬価制度改革に向けた検討事項(p3~p52参・・・
2010-06-23
医療ニュース
[診療報酬] ドラッグラグの解消に向け、近く55年通知を議論 ・・・

厚生労働省が6月23日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議の状況や、先進医療等について議論を行った。 平成22年度薬価制度改革において、未承認薬等の開発原資・・・
2010-06-23
医療ニュース
[医療サービス] 先進医療の評価等の簡素化が事後チェックなら問・・・

日本医師会は6月23日の定例記者会見で、「新成長戦略」に対する見解を示した。6月18日に閣議決定された「新成長戦略」では、強い経済、強い財政、強い社会保障を一体的に実現するとしている。 これに対して日医は、「新成長戦・・・
2010-06-23
医療ニュース
[介護保険] 特養老人ホームへの営利法人の参入は容認できない ・・・

日本医師会は6月23日の定例記者会見で、「規制・制度改革に関する分科会第一次報告書」に対する見解を示した。同報告書は2010年6月15日の行政刷新会議において了承されたもの。今回は、規制改革事項のうち介護関係部分である・・・
2010-06-23
医療ニュース
[予防接種] 2010年11月シーズンにおけるインフルエンザワ・・・

厚生労働省が6月23日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会で配付された資料。この日は、予防接種の実施体制や、予防接種にかかる健康被害救済について有識者等からヒアリングが行われた。 予防接種の実施体制に・・・
2010-06-23
医療経営レポート
ノウハウ公開!経営業績の向上に繋がる医療機関のカイゼン活動

講師:株式会社日本経営 副部長 小畑隆成主任 三本大介なぜ、“カイゼン”なのか 平成22年度診療報酬改定は、全体ではプラス改定となった。その内容はというと、機能分化や地域連携の促進、勤務医負担の軽減、後発品の使用促進など・・・
2010-06-23
医療ニュース
[救急医療] 都道府県の傷病者搬送・受入実施基準をフォロー ・・・

総務省が6月21日に開催した、救急業務高度化推進検討会の平成22年度初会合で配付された資料。平成22年度の検討項目などについて議論を行った。 平成22年度も(1)重症度・緊急度の判定・選別(トリアージ)(p15~p4・・・
2010-06-22
医療ニュース
[意見募集] 電子化された医療情報データベースを構築し、新たな・・・

厚生労働省は6月22日に、「電子化された医療情報データベースの活用による医薬品等の安全・安心に関する提言(案)(日本のセンチネル・プロジェクト)」に関する意見募集を開始した。 医薬品等の安全性評価等に関する現状は、副・・・
2010-06-22
医療ニュース
[施設整備] 社会福祉施設等の整備補助は274ヵ所、総額91億・・・

厚生労働省が6月22日に公表した、「平成22年度社会福祉施設等施設整備の内示」。 平成22年度の障害者関係施設への整備補助は270施設、生活保護関連施設は4施設で、総計274施設に対し、総額91億1464万5000円・・・
2010-06-22
医療ニュース
[診療報酬] 2年後の同時改定に向け、医療・介護の十分な連携を・・・

長妻厚生労働大臣が6月22日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、2年後の診療報酬と介護報酬の同時改定についてコメントしている。 長妻厚労相は、今回の診療報酬はネットプラス改定でかなりメリハリを付けたものだったと・・・
2010-06-22
医療ニュース
[健診] 妊婦健診、安心して妊娠・出産ができる体制づくりが進ん・・・

厚生労働省が6月22日に公表した、妊婦健康診査の公費負担に関する質問に対する答弁書。 質問は、平成21年の自由民主党・公明党の政権時に拡充を図った妊娠健康診査における公費負担に関するもの。具体的には、「公費負担による・・・
2010-06-22
医療ニュース
[介護保険] 介護サービス、利用者負担を除く給付費は6兆418・・・

厚生労働省は6月22日に、平成20年度介護保険事業状況報告(年報)を公表した。 資料によると、平成21年3月末現在の第1号被保険者数は2832万人で、前年度に比べ81万人増えている。要介護(要支援)認定者数は467万・・・
2010-06-22
医療ニュース
[財政] シーリング復活し、3年計画の中期財政フレームを毎年設・・・

政府は6月22日に、財政運営戦略を閣議決定した。逼迫するわが国の財政を健全化し、国民に明るい希望を示すために、(1)新成長戦略を実行し、新たな需要・雇用を創出(2)持続可能な社会保障制度の再構築(3)安心と成長のため必・・・
2010-06-22
医療ニュース
[地方分権] 地域が独自の責任と判断で課題に取組む、地域主権戦・・・

政府は6月22日に、地域主権戦略大綱を閣議決定した。中央政府が集中的に権限をもつこれまでの体制から、地域が独自の責任と判断で課題に取組む「地域主権」を求める声が強くなっている。現政権も地域へ権限を移していく方針を取って・・・
2010-06-22
医療ニュース
[税制] 高齢者増・勤労者減の中で、社会保障財源には消費税が重・・・

内閣府が6月22日に開催した、税制調査会で配付された資料。この日は、専門家委員会から「議論の中間的な整理」の報告を受けたのち、自由討議が行われた。 「議論の中間的な整理」では、これまでの税制改革を踏まえ、税制抜本改革・・・
2010-06-22
医療ニュース
[特定健診] 特定健康・特定保健指導の具体的な取組みを答弁

厚生労働省は6月22日に、特定健康診査・特定保健指導制度におけるデータ解析とその健康増進政策への応用に関する質問に対する答弁書を公表した。 参議院議員の質問は、特定健康診査・特定保健指導制度の現時点での評価と入手され・・・
2010-06-22