医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[大学病院] 医師数の増加は医学部新設よりも定員の地域枠拡大を・・・

日本医師会は7月14日の定例記者会見で、医師数増加に関する見解を明らかにした。 日医はこれまで、医学部の新設は、(1)教員確保のため、医療現場から医師を引き揚げざるを得ず、地域医療崩壊を加速する(2)教員が分散し、医・・・
2010-07-14
医療ニュース
[医療安全] 病理や放射線検査に焦点合わせ事故分析 医療機能・・・

日本医療機能評価機構は7月14日に、医療事故情報収集等事業の第21回報告書を発表した。今回の報告書では、平成22年1月~3月までに報告のあった医療事故情報と、ヒヤリ・ハット事例をまとめている(平成21年10月~12月報・・・
2010-07-14
医療ニュース
[看護] 外国人看護師受け入れに関し、日本語・漢字の理解は必須・・・

日本看護協会は7月14日に、看護師国家試験の用語についての基本的な考え方を公表した。 日看協は、インドネシア・フィリピンからの経済連携協定(EPA)に基づく看護師候補者受け入れに関して、医療・看護の質を確保する観点か・・・
2010-07-14
医療経営レポート
病院独自の会議の工夫あれこれ

一般企業では「会議改革」の成果により新商品の開発や業績アップに結実(株)レイク〔現GEコンシューマー・ファイナンス(株)〕が、数年前に実施したサラリーマン対象のアンケート調査『サラリーマンと会議』では、一般社員と管理職と・・・
2010-07-14
医療ニュース
[肺疾患] COPDの早期発見・治療には、質問票でスクリーニン・・・

厚生労働省が7月13日に開催した、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見に関する検討会で配付された資料。この日は、参考人からの意見聴取が行われた。 意見陳述を行った、肺年齢普及推進事務局の平松氏は、肺年齢とは何・・・
2010-07-13
医療ニュース
[周産期医療] 専門的スタッフの養成、信州大学など3件を選定 ・・・

文部科学省は7月13日に、平成22年度「周産期医療に関わる専門的スタッフの養成」の選定結果を公表した。 この事業は、周産期医療を志す若手医師の教育環境整備や女性医師の勤務継続・復帰支援等の教育指導体制の充実を行うな・・・
2010-07-13
医療ニュース
[社保病院] 9月末にRFOが廃止されるが、宙ぶらりん避けたい・・・

長妻厚生労働大臣が7月13日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、今後の社会保険病院に関する考え方についてコメントしている。 社会保険病院については、平成22年9月末に健康保険福祉施設整理機構(RFO)が廃止され・・・
2010-07-13
医療ニュース
[精神医療] 地域医療部会・救急医療部会の審議状況を報告 東・・・

東京都が7月13日に開催した、地方精神保健福祉審議会で配付された資料。この日は、精神科地域医療部会と精神科救急医療部会の開催状況や、審議状況の報告などが行われた(p4参照)。 地域医療部会では、(1)アウトリーチ支援・・・
2010-07-13
医療ニュース
[国保] 21年度国保・後期高齢者医療費は総額約23兆円 国・・・

国民健康保険中央会は7月13日に平成21年度分(平成22年7月13日時点)の国民健康保険と後期高齢者医療の医療費速報を公表した。 平成21年度における国保の医療費は10兆9175億円(前年比2.4%増)、後期高齢者は・・・
2010-07-13
医療ニュース
[意見募集] プライバシー確保等の条件下、既存型特養改修も補助・・・

東京都は7月13日に「高齢者の居住安定確保プラン―基本的方針と実現のための施策―」(案)をとりまとめ、同案についての意見募集を開始した。これは、東京都が、住宅施策と福祉施策を連携させ、総合的施策を推進するために策定した・・・
2010-07-13
医療ニュース
[臓器移植] 改正臓器移植法の運用等を都道府県担当者に説明 ・・・

厚生労働省が7月13日に開催した、臓器移植対策担当者会議で配付された資料。この会議は、7月17日に全面施行された改正臓器移植法の詳細と運用について、都道府県等の担当者に説明するもの。 資料では、臓器移植の前提となる「脳・・・
2010-07-13
医療ニュース
[がん治療] 低酸素を好む膵がん治療に、血管安定化促進細胞移植・・・

独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は7月13日、難治性がんの克服に向けた新たながん治療方法を開発したことを発表した。これは、旭川医科大学の水上講師の研究によるもの。 がん細胞が増殖する過程では、・・・
2010-07-13
医療ニュース
2010/07/12 NEWSTopics 堀江帝京大学教授が・・・

患者と医師を結んだのは白樺派だった。かまくら春秋社代表の伊藤玄二郎氏は里見の弟子で、社業のかたわら関東学院大学教授として近代日本文学の教鞭をとっている。伊藤氏は前立腺を患ったとき、何人かの医師に相談した。その一人が帝京大・・・
2010-07-12
医療ニュース
2010/07/12 NEWS 先端医療機材は普及も医師数は平・・・

OECD(経済協力開発機構)はこのほど、加盟国の保健医療支出などに関する統計を公表した。日本は乳児死亡率や肥満率などが低く、先端医療機材も普及している一方、人口当たり医師数では平均を下回っていることが明らかになった。統計・・・
2010-07-12
医療ニュース
2010/07/12 NEWS 人員配置基準の見直しなどを要望・・・

全国公私病院連盟(公私連、会長:竹内正也日本カトリック医療施設協会顧問)はこのほど、長妻昭厚生労働相に対し、診療報酬改定や医療提供体制などに関する要望書を提出した。公私連は6月25日に開催した定期総会で、「急速な少子・高・・・
2010-07-12
医療ニュース
2010/07/12 NEWS 医療・福祉分野の5月分給与総額・・・

厚生労働省が発表した5月分の毎月勤労統計調査の結果速報によると、医療・福祉分野の1人当たり現金給与総額は前年同月比4.1%減の25万1285円となった。全産業平均は0.2%減の26万7721円で、就業形態別で見るとフルタ・・・
2010-07-12
医療ニュース
2010/07/12 NEWS 医療機関への融資拡大を要望

四病院団体協議会(四病協)は1日、厚生労働省の阿曽沼慎司医政局長と清水美智夫社会・援護局長に対して、独立行政法人福祉医療機構による医療機関への融資拡大を求める要望書を提出した。要望書では、「2010年度の診療報酬改定は1・・・
2010-07-12
医療ニュース
[意見募集] 今後の精神保健福祉士の役割を踏まえ、教育時間数等・・・

厚生労働省は7月12日に、精神保健福祉士法関連法令・通知の改正に関する意見募集を開始した。 平成10年の精神保健福祉士制度創設から現在に至るまでの間に、「入院医療中心から地域生活中心へ」という施策の転換や障害者自立支・・・
2010-07-12
医療ニュース
[病院] 病院全体の平均在院日数、3ヵ月連続して減少傾向

厚生労働省は7月12日に、平成22年3月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万2702人減少し、132万9705人となっている。一般病床の1日平均患者数は1・・・
2010-07-12
医療ニュース
[先進医療] 遺伝子型測定によるインターフェロン効果予測、高度・・・

厚生労働省が7月12日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。 この日は、第2項先進医療に関する新規技術について、平成22年5月、6月受付分の提出状況が報告された。5月受付分の先進医療の新規届出は「遺伝子発現・・・
2010-07-12