医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
CaseStudy
【内科・婦人科】移転を活かして課題を解決、サービス向上で新規集・・・

大阪市内のJR環状線野田駅前のビルテナントに移転オープンした、ちもりメディカルクリニック。新施設では、従来の地域密着の内科診療と専門とする子宮がんへの取り組みを拡充。高いアクセス性も活かし、新たな患者の獲得に成功している・・・
2010-07-16
医療ニュース
[医療施設] 一般病床は914床増、療養病床は1449床減 ・・・

厚生労働省は7月15日に、平成22年4月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8701施設。病床数は784床減って159万6536床となっている。このうち、一般・・・
2010-07-15
医療ニュース
[チーム医療] 特定看護師(仮称)調査試行事業に4大学院を指定・・・

厚生労働省は7月15日に、平成22年度特定看護師(仮称)養成調査試行事業(修士課程)の指定について公表した。この調査試行事業は、「特定看護師(仮称)」の要件等を検討する際に必要となる情報や実証的なデータを収集することを・・・
2010-07-15
医療ニュース
[診療報酬] 放射線治療や在宅医療が前年比2桁の伸び 社会医・・・

厚生労働省は7月15日に、平成21年社会医療診療行為別調査結果の概況を公表した。この調査は、協会けんぽ、組合健保、国保および後期高齢者医療における医療給付受給者に対する診療行為の内容や、傷病の状況等を明らかにし、医療保・・・
2010-07-15
医療ニュース
[看護] 看護職の復職支援に向け、29病院で無料の研修実施 ・・・

東京都は7月15日に、看護職の復職支援研修を実施するために、研修や就業相談を行う29の支援病院を指定したことを明らかにした。指定されたのは、杏雲堂病院、昭和大学病院、青梅市立総合病院、大久野病院など(p2参照)。 研・・・
2010-07-15
医療ニュース
[労災] 平成21年度労災保険事業、療養(補償)給付は合計19・・・

厚生労働省は7月15日に、平成21年度労災保険事業の保険給付等支払状況を公表した。 保険給付支払状況を見てみると、療養(補償)給付は、合計で306万6728件の1926億4324万5424円となっている(p2参照)。都・・・
2010-07-15
医療ニュース
[医療安全] 医療機器の適正使用のため、院内のコンセント容量の・・・

日本医療機能評価機構は7月15日に、医療安全情報No.44を公表した。今回は、コンセントの容量(定格電流)を超えて医療機器や電気機器等を接続した事例を報告している。 容量を超えた接続によりブレーカーが落ち停電した事例が・・・
2010-07-15
医療経営レポート
第一印象で変わる!患者・家族との信頼関係を作る秘訣とは?

講師:株式会社日本経営 課長代理 山本ゆき子医療機関のサービス意識の変革患者サービスや、患者満足などのキーワードを医療業界でも頻繁に耳にするようになり、スタッフの接遇に対する意識が変化してきました。医療従事者のホスピタリ・・・
2010-07-15
医療ニュース
[診療報酬] 55年通知の適正運用を診療側要望、今後も議論へ ・・・

厚生労働省が7月14日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、コスト調査分科会から平成22年度「医療機関の部門別収支に関する調査実施案」について、DPC評価分科会から平成21年度「DPC導入の影響評価に関する・・・
2010-07-14
医療ニュース
[経営] 医療貸付、福祉貸付ともに金利0.1%の引下げ 福祉・・・

独立行政法人福祉医療機構が7月14日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.4%、増改築資金(乙種)は年1.9%へ、それ・・・
2010-07-14
医療ニュース
[縦断調査] インフルエンザやアレルギーの受診が増加 21世・・・

厚生労働省が7月14日に公表した「21世紀出生児縦断調査結果の概況」。この調査は、21世紀の初年に出生した子の実態および経年変化の状況を継続的に観察することにより、少子化対策等の厚生労働行政施策の企画立案、実施等のため・・・
2010-07-14
医療ニュース
[医療保険] 出産育児一時金や高額療養費の検討開始 医療保険・・・

厚生労働省が7月14日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、出産育児一時金制度や高額療養費制度について議論を行った。 出産育児一時金制度は、出産前後の健診費用など、出産時の経済的負担を軽・・・
2010-07-14
医療ニュース
[23年度予算] 女性医師の就労支援を平成23年度予算に位置づ・・・

日本医師会は7月14日の定例記者会見で、平成23年度予算概算要求へ向けての要望書を公表した。要望は、(1)医師・看護師等確保対策の確立(2)医療保険制度の財政措置(3)介護サービスの確保と質の向上(4)医療におけるIT・・・
2010-07-14
医療ニュース
[医療保険] 21年度の単年度収支は4830億円の赤字 協会・・・

全国健康保険協会は7月14日に、平成21年度全国健康保険協会決算(案)について公表した。 健康保険事業に関するポイントを見ると、単年度収支は4830億円の赤字(医療分4619億円、介護分211億円)、準備金残高は34・・・
2010-07-14
医療ニュース
[大学病院] 医師数の増加は医学部新設よりも定員の地域枠拡大を・・・

日本医師会は7月14日の定例記者会見で、医師数増加に関する見解を明らかにした。 日医はこれまで、医学部の新設は、(1)教員確保のため、医療現場から医師を引き揚げざるを得ず、地域医療崩壊を加速する(2)教員が分散し、医・・・
2010-07-14
医療ニュース
[医療安全] 病理や放射線検査に焦点合わせ事故分析 医療機能・・・

日本医療機能評価機構は7月14日に、医療事故情報収集等事業の第21回報告書を発表した。今回の報告書では、平成22年1月~3月までに報告のあった医療事故情報と、ヒヤリ・ハット事例をまとめている(平成21年10月~12月報・・・
2010-07-14
医療ニュース
[看護] 外国人看護師受け入れに関し、日本語・漢字の理解は必須・・・

日本看護協会は7月14日に、看護師国家試験の用語についての基本的な考え方を公表した。 日看協は、インドネシア・フィリピンからの経済連携協定(EPA)に基づく看護師候補者受け入れに関して、医療・看護の質を確保する観点か・・・
2010-07-14
医療経営レポート
病院独自の会議の工夫あれこれ

一般企業では「会議改革」の成果により新商品の開発や業績アップに結実(株)レイク〔現GEコンシューマー・ファイナンス(株)〕が、数年前に実施したサラリーマン対象のアンケート調査『サラリーマンと会議』では、一般社員と管理職と・・・
2010-07-14
医療ニュース
[肺疾患] COPDの早期発見・治療には、質問票でスクリーニン・・・

厚生労働省が7月13日に開催した、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の予防・早期発見に関する検討会で配付された資料。この日は、参考人からの意見聴取が行われた。 意見陳述を行った、肺年齢普及推進事務局の平松氏は、肺年齢とは何・・・
2010-07-13
医療ニュース
[周産期医療] 専門的スタッフの養成、信州大学など3件を選定 ・・・

文部科学省は7月13日に、平成22年度「周産期医療に関わる専門的スタッフの養成」の選定結果を公表した。 この事業は、周産期医療を志す若手医師の教育環境整備や女性医師の勤務継続・復帰支援等の教育指導体制の充実を行うな・・・
2010-07-13