医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[診療報酬] 健保組合開設の医療機関等、調剤レセには99999・・・

厚生労働省は9月7日に、「診療報酬請求書等の記載要領等について」の一部改正に関する通知を発出した。 処方せん・調剤レセプトには、「医療機関コード」等を記載することとなっている。しかし、健康保険法第63条第3項第2号およ・・・
2010-09-07
医療ニュース
[職場環境] 職場におけるメンタルヘルス、労働者のプライバシー・・・

厚生労働省は9月7日に、「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」の報告書を公表した。 この検討会は、厚労省の「自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム」がまとめた報告の中で、職場におけるメンタルヘルス対策が重点の一つとされ・・・
2010-09-07
医療ニュース
[感染症対策] NDM‐1産生多剤耐性菌等対策で、関係閣僚会議・・・

厚生労働省が9月7日に、首相官邸において開催された「多剤耐性菌に関する関係大臣打ち合わせ」で配付した資料。NDM-1産生多剤耐性菌や多剤耐性アシネトバクターの院内感染が発生していることを受け、対処策を固めるために開催され・・・
2010-09-07
医療ニュース
[医療従事者数] 産科医1日11時間勤務でも、全国で2700人・・・

日本医師会は9月7日に、日医総研ワーキングペーパーとして「医師の必要数に関するパイロット調査」の結果を公表した。この調査は、産婦人科医の不足・偏在と厳しい労働環境という社会問題を背景に、地域で必要かつ適正な医師数を把握す・・・
2010-09-07
医療ニュース
2010/09/06 西東 徳洲会湘南鎌倉総合病院が9月1日、・・・

徳洲会湘南鎌倉総合病院が9月1日、新築移転オープン開院式に小泉純一郎元総理が臨席徳洲会グループの中核基幹病院、神奈川県鎌倉市(人口約17万人)の湘南鎌倉総合病院(塩野正喜院長、542床)は、23年の歴史を重ねた今までの鎌・・・
2010-09-07
医療ニュース
2010/09/06 NEWSウラ 政局と離れた高齢者の議論を・・・

開業看護師を育てる会(理事長:菅原由美全国訪問ボランティアナースの会キャンナス代表)は8月26日、民主党の枝野幸男幹事長宛てに要望書を提出した。厚労省が高齢者保健福祉施策の方向性として定めたゴールドプラン21では訪問看護・・・
2010-09-07
医療ニュース
2010/09/06 NEWS 枝野幹事長に訪看事業所の1人開・・・

開業看護師を育てる会(理事長:菅原由美全国訪問ボランティアナースの会キャンナス代表)は8月26日、民主党の枝野幸男幹事長宛てに要望書を提出した。厚生労働省が高齢者保健福祉施策の方向性として定めたゴールドプラン21では、訪・・・
2010-09-07
医療ニュース
2010/09/06 NEWS 薬事承認前に保険適用、 適応外・・・

中医協は8月25日に開かれた総会(会長:遠藤久夫学習院大学経済学部教授)で、適応外薬が保険適用されるまでの期間を短縮するために厚生労働省が提案した新たな枠組みを了承した。適応外薬の保険上の取り扱いは今後、「医療上の必要性・・・
2010-09-07
医療ニュース
2010/09/06 NEWS 経産省 「医療サービスの輸出を・・・

医療ツーリズムを論じる「国境を越える患者と病院」のシンポジウムが8月28日、国際医療福祉大学大学院で開かれ、経済産業省商務情報政策局サービス産業課課長の藤本康二は、海外に医療資本を輸出するアウトバウンドの形による医療の国・・・
2010-09-07
医療ニュース
2010/09/06 NEWS 要介護認定で議論、「廃止には反・・・

社会保障審議会介護保険部会(部会長:山崎泰彦神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授)は8月30日、要介護認定や区分支給限度額などの在り方について議論した。厚生労働省はこの日、「認定区分の簡素化や廃止を検討すべきなどの指摘・・・
2010-09-07
医療ニュース
[介護保険] 一部ユニット型廃止し、従来型部分とユニット型部分・・・

厚生労働省が9月6日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配付された資料。この日も前回に引き続き、一部ユニット型施設について議論を行った。 一部ユニット型施設とは、従来型(相部屋)とユニット型(個室)が混在して・・・
2010-09-06
医療ニュース
[介護保険] 介護保険の財源構成を見直し、持続可能な制度へ

厚生労働省が9月6日に開催した、社会保障審議会の介護保険部会で配付された資料。この日は、給付と負担のあり方について議論を行った。 介護保険の財源構成は、公費50%(国25%、都道府県と市町村が12.5%ずつ)保険料50・・・
2010-09-06
医療ニュース
[介護保険] 介護の二次予防事業充実に向け意見募集 厚労省

厚生労働省は9月6日に、介護保険最新情報vol.161を公表した。今回は、「介護予防事業に関する国民の皆さまからのご意見募集」について掲載している。 介護予防事業とは、介護が必要な状態になる可能性のある65歳以上の人が・・・
2010-09-06
医療ニュース
[感染症対策] 多剤耐性菌、人工呼吸器の衛生管理と消毒に留意を・・・

厚生労働省は9月6日に、「多剤耐性アシネトバクター・バウマニ等に関する院内感染対策の徹底」について事務連絡を行った。 東京都内の大学病院で、同多剤耐性菌による院内感染事例が報告されている。こうした状況を受け、院内感染防・・・
2010-09-06
医療ニュース
[医学研究] 日本人2型糖尿病に関連する2か所の遺伝子領域を発・・・

文部科学省は9月6日、2型糖尿病に関連する2か所の遺伝子領域を新たに発見したことを発表した。これは、メタボリック・シンドローム関連疾患遺伝子研究を進めている東京大学の門脇教授グループの研究の成果(p1参照)。 2型糖尿・・・
2010-09-06
医療ニュース
[介護保険] 市町村の実情に合わせた要支援者等の情報共有を ・・・

厚生労働省は9月3日に、介護保険最新情報vol.160を公表した。今回は、「地域包括支援センター等において地域の見守り活動等を構築していく際の支援を必要とする者に関する個人情報の取扱い」に関する事務連絡を掲載している。 ・・・
2010-09-03
医療ニュース
[医療施設] 一般病床は405床減、療養病床は372床増 医・・・

厚生労働省は9月3日に、平成22年6月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から4施設減少し8688施設。病床数は187床減って159万6107床となっている。このうち、一般病床・・・
2010-09-03
医療ニュース
[感染症対策] 多剤耐性アシネトバクター、感染防止対策の徹底を・・・

東京都は9月3日に、多剤耐性アシネトバクター・バウマニ(MRAB)による院内感染事例の発生について公表した。 MRABは、土壌や水系など自然界に広く存在する細菌であり、通常は皮膚などに付着しても病気を起こすことはない。・・・
2010-09-03
医療ニュース
[意見募集] 科学・技術関係予算、国民の意見反映し優先度判定 ・・・

内閣府は9月3日に、平成23年度科学・技術関係予算についての意見募集を開始した。平成23年度の科学・技術関係予算については、担当大臣と総合科学技術会議で、各府省の要求について優先度を判定することとなっている。この際、広く・・・
2010-09-03
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬支払早期化で、医療機関にオンライン請求の・・・

日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会からなる四病院団体協議会は9月3日に、長妻厚生労働大臣に宛てて、診療報酬の支払いの早期化に関する要望書を提出した。 要望書では、レセプトのオンライン請求に・・・
2010-09-03