医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
CaseStudy
膝付き合わせる信頼関係こそ地域医療の核心 乳腺を軸に新たな役・・・

コモンディジーズ(高頻度に見られる疾患)を担い、その一方では地域ニーズに応じた特色ある医療を展開する―。これらは地域に生きる民間病院共通の課題だ。人口約7万人の田園都市にある医療法人南労会紀和病院はこうしたコモンディジー・・・
2010-09-10
医療ニュース
[経営] 医療・福祉ともに0.1%ずつの貸付利率引き上げ 福・・・

独立行政法人福祉医療機構が9月9日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.4%、増改築資金(乙種)は年1.9%へ、それぞれ・・・
2010-09-09
医療ニュース
[感染症対策] 抗菌薬の自己判断使用、多剤耐性菌を増やす恐れあ・・・

厚生労働省は9月9日に、多剤耐性菌(多剤耐性アシネトバクター、NDM-1産生多剤耐性菌)についての一般の方向け情報を公表した。多剤耐性菌とは多くの抗菌薬が効かなくなった細菌で、平成22年9月3日に、都内の大学病院で集団院・・・
2010-09-09
医療ニュース
[病院] 平成22年5月の介護療養病床の平均在院日数は増加に転・・・

厚生労働省は9月9日に、平成22年5月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万6867人減少し、130万2459人となっている。一般病床の1日平均患者数は1万4・・・
2010-09-09
医療ニュース
[医療サービス] 国際医療交流で、10月にも医療滞在ビザ設置へ・・・

内閣官房が9月9日に開催した、新成長戦略実現会議の初会合で配付された資料。本会議は、新成長戦略の実現を推進・加速するために開催され、内閣総理大臣が議長を務める。 この日は、新成長戦略の目標・スケジュールを確認するととも・・・
2010-09-09
医療ニュース
[労災医療] 医療従事者の針刺し事故、抗HIV薬投与を療養の範・・・

厚生労働省が9月9日に発出した、労災保険におけるHIV感染症の取扱いに関する通知。これは、「C型肝炎、エイズ及びMRSA感染症にかかる労災保険における取扱いについて」(平成5年10月29日付通達)の一部を改正するもの。 ・・・
2010-09-09
医療ニュース
[看護] 看護大学へのモデル・コア・カリ導入で、調査班が進捗状・・・

文部科学省が9月9日に開催した、大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会で配付された資料。この日も前回に引き続き、新たな看護学基礎カリキュラムについて議論が行われた。 資料では、(1)看護大学におけるモデル・コ・・・
2010-09-09
医療ニュース
[高齢者] 2009~2014年度までに、ケア付き賃貸住宅を6・・・

東京都は9月9日に、「高齢者の居住安定確保プラン―基本的方針と実現のための施策―」を公表した。これは、高齢化が急速に進行する中、生活の基盤となる住宅や老人ホームなどの「すまい」について、高齢者が多様なニーズに応じた居住の・・・
2010-09-09
医療ニュース
[23年度予算] 介護給付費、行政事業レビュー反映させ5%削減・・・

厚生労働省は9月9日に、行政事業レビュー点検結果の平成23年度概算要求への反映状況を発表した。行政事業レビューとは、各省庁で予算の支出先や使途等を把握し、自ら事業点検をしながら、その結果を行政に反映させるもの。 資料で・・・
2010-09-09
医療ニュース
[診療報酬] 既存薬配合剤の投薬期間制限、個別判断の方向へ ・・・

厚生労働省が9月8日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、今後の議論の進め方や、新薬の収載等などについて議論を行った。 今後の進め方については、(1)初再診料や外来管理加算、入院基本料等(2)医療と介護の連・・・
2010-09-08
医療ニュース
[療養病床] 医療・介護とも、転換への意向は低い状況明確に ・・・

厚生労働省は9月8日に、「療養病床の転換意向等調査」の結果概要を発表した。調査は2度にわたって行われ、初回は平成22年度診療報酬改定前の平成22年1月31日、2回目は改定後の同年4月30日。回答施設数・回答率は初回501・・・
2010-09-08
医療ニュース
[医療保険] 診療報酬、診療翌々月の15日支払へ検討開始 厚・・・

厚生労働省が9月8日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、平成23年度以降の出産育児一時金や診療報酬の早期支払、高額療養費などについて議論を行った。 診療報酬の早期支払に関しては、医療機関・・・
2010-09-08
医療ニュース
[救急医療] 心肺停止者の1ヵ月後生存率は11.4%で過去最高・・・

総務省は9月8日に、平成21年救急・救助の概要(速報)を発表した。 資料によると、(1)平成21年の救急自動車出動件数は前年比0.5%増の512万件、搬送人員は同0.1%増の468万人(p9参照)(2)救急搬送人員の傷・・・
2010-09-08
医療ニュース
[医療情報] どこでもMY病院の運営主体、民間事業者を排除しな・・・

内閣府が9月8日に開催した、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)の医療情報化に関するタスクフォースで配付された資料。IT戦略本部では、行政・施策の電子化・情報化を進めるため、さまざまなタスクフォース(・・・
2010-09-08
医療ニュース
[健康保険] 協会けんぽの医療給付費、前月比230億円減の34・・・

厚生労働省は9月8日に、平成22年4月分の協会管掌健康保険事業月報(速報値)を公表した。平成22年4月の協会けんぽ加入者数は3494万人で、前月よりも11万人増加。一方、平均標準報酬月額は前月より1558円減少し、27万・・・
2010-09-08
医療ニュース
[経済対策] 民主党マニフェストの執行停止等で約5兆円の補正予・・・

自由民主党は9月8日に、「緊急経済危機対策について~政策総動員で『民主党不況』からの脱出~」を公表した。 自民党は、民主党政権によって生じた「政策不況」に対し、緊急対策として必要な対策を打ち出してゆくべきとし、具体策を・・・
2010-09-08
医療ニュース
[先進医療] 前立腺がんへの内視鏡下手術用ロボット支援などを「・・・

厚生労働省が9月7日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。 この日は、第2項先進医療に関する新規技術について、平成22年8月受付分の届出状況が示された。8月受付分は、(1)根治的前立腺全摘除術における内視鏡下・・・
2010-09-07
医療ニュース
[介護] 人材不足補うため、介護・福祉現場でのロボット活用の検・・・

厚生労働省が9月7日に開催した、介護・福祉ロボット開発・普及支援プロジェクト検討会で配付された資料。 介護ニーズが増加する一方で、介護人材が不足している現状がある。これを補うために、ロボットの開発が進められているが、工・・・
2010-09-07
医療ニュース
[診療報酬] 健保組合開設の医療機関等、調剤レセには99999・・・

厚生労働省は9月7日に、「診療報酬請求書等の記載要領等について」の一部改正に関する通知を発出した。 処方せん・調剤レセプトには、「医療機関コード」等を記載することとなっている。しかし、健康保険法第63条第3項第2号およ・・・
2010-09-07
医療ニュース
[職場環境] 職場におけるメンタルヘルス、労働者のプライバシー・・・

厚生労働省は9月7日に、「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」の報告書を公表した。 この検討会は、厚労省の「自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム」がまとめた報告の中で、職場におけるメンタルヘルス対策が重点の一つとされ・・・
2010-09-07