医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[在宅医療] 大田区など3地域で「在宅医療連携調整窓口」モデル・・・

東京都は9月28日に、「病院と在宅医療を円滑に繋ぐための新たな取組」として、都内3地域で「在宅医療連携調整窓口」設置のモデル事業を新たに展開することを明らかにした。これは、都民が退院時に病院から在宅医療へ円滑に移行するこ・・・
2010-09-28
医療ニュース
[介護保険] 大都市に即した介護保険制度の緊急提言、一部訂正へ・・・

東京都は9月28日に、「大都市の実態に即した介護保険制度のあり方等に関する緊急提言(9月21日報道発表)」について訂正箇所があることを明らかにした。 訂正が行われているのは、提言11と12。提言11では、東京都内の医療・・・
2010-09-28
医療ニュース
[再生医療] 再生医療実現化ハイウェイ、23年度はiPS細胞研・・・

文部科学省が9月28日に開催した、科学技術・学術審議会研究計画・評価分科会ライフサイエンス委員会の幹細胞・再生医学戦略作業部会で配付された資料。この日は、再生医療の実現化プロジェクトに関する中間評価結果等のほか、再生医療・・・
2010-09-28
医療ニュース
[チーム医療] 看護師・医師とも、動脈ライン採血等は看護師の業・・・

厚生労働省が9月27日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、看護業務実態調査の結果が報告された。 看護業務実態調査は、特定看護師(仮称)が実施できる医行為の範囲を確・・・
2010-09-27
医療ニュース
[医薬品] 気管支拡張剤のオルシプレナリン製剤、販売中止へ

厚生労働省は9月27日に、オルシプレナリン製剤(アロテック錠10mg、同注0.5%、同吸入液2%)の製造販売業者である日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社が、同製剤の販売中止を決定したことを明らかにした。 同社は、ア・・・
2010-09-27
医療ニュース
[高齢者医療] 25年度から、75歳以上対象に国保を都道府県単・・・

厚生労働省が9月27日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、国保の運営や保険料などについて議論を行った。 同会議は、8月に高齢者医療制度改革に関する中間とりまとめを行っている。そこでは、基本的枠・・・
2010-09-27
医療ニュース
[23年度予算] 「元気な日本復活特別枠」個別施策の概要示す ・・・

厚生労働省は9月27日に、平成23年度厚生労働省所管概算要求のうちの「元気な日本復活特別枠」における個別施策の概要を明らかにした。 資料には、(1)地域医療確保推進事業(p2~p8参照)(2)24時間地域巡回型訪問サー・・・
2010-09-27
医療ニュース
[厚生統計] 記入者負担軽減等のため、医療施設調査・患者調査を・・・

厚生労働省が9月27日に開催した、社会保障審議会の統計分科会で配付された資料。この日は、平成23年の医療施設調査や患者調査の計画案などについて議論を行った。 医療施設調査は、病院・診療所の分布や整備状況、診療機能の現状・・・
2010-09-27
医療ニュース
[介護] 平成24年4月オープンの都内初の介護保険施設整備へ ・・・

日本赤十字社は9月27日に、(仮称)日本赤十字社総合福祉センターの起工式を行うことを明らかにした。このセンターは、日赤が、東京都渋谷区広尾地区に建設する都内初の介護保険施設。総事業費約53億円で、平成24年4月からの開設・・・
2010-09-27
医療経営レポート
開放型病床の現在

開放型病院の届出は、病院全体の約7.9%と少数派診療所の医師が病院に赴き共同診療を行う開放型病床の制度は、1978年に開始され既に32年が経過した。実際に国の施策により、昔よりも病診連携は進展してきたものの、開放型病院の・・・
2010-09-27
医療ニュース
[DPC] 医師あたり患者数等、EFファイルから把握できるか検・・・

厚生労働省が9月24日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、平成22年度特別調査と今後の進め方の2点について議論を行った。特別調査票について委員からさまざまな指摘がなされたが、西・・・
2010-09-24
医療ニュース
[介護保険] 介護サービス公表制度、事業所の手数料負担廃止へ ・・・

厚生労働省が9月24日に開催した、社会保障審議会の介護保険部会で配付された資料。この日は、(1)人材確保と処遇改善(2)情報公表制度のあり方(3)指導監督―の3点について議論を行った。 介護保険制度においては、マンパワ・・・
2010-09-24
医療ニュース
[経済対策] 災害拠点病院の耐震化促進に、22年度予備費から3・・・

政府は9月24日に、経済危機対応・地域活性化予備費の活用について、閣議決定した。これは、9月10日に発表された「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」をふまえ、円高等の景気下振れリスクへの対応、デフレ脱却の基盤づくり・・・
2010-09-24
医療ニュース
[経済対策] 275平米未満の認知症高齢者GHに、137億のス・・・

厚生労働省は9月24日に、介護保険最新情報vol.164を公表した。今回は、「介護施設等における消火設備等の整備」について掲載している。これは、同日に閣議決定された「平成22年度一般会計経済危機対応・地域活性化予備費活用・・・
2010-09-24
医療ニュース
[規制改革] 特区活用し、病床過剰地域で必要病床設置の検討を ・・・

政府は9月24日に、構造改革特区及び地域再生(非予算関連)に関する再々検討要請の実施について公表した。 医療・介護に関連する項目のうち、「病床過剰地域において病床を設置する際の医療法適用除外等」については、再々検討の要・・・
2010-09-24
医療ニュース
[指導監査] 医療機関等を容疑者扱いする、厚労省の考え方は遺憾・・・

日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会からなる四病院団体協議会は9月24日に、「保険医療指導監査に係る厚生労働省の考え方について」と題する声明を発表した。 厚労省は先に、政策コンテストを行い、・・・
2010-09-24
医療ニュース
[診療報酬] オキノーム散2.5mgなど25品目を薬価収載、7・・・

厚生労働省は9月24日に、使用薬剤の薬価等の一部改正に関する通知を発出した。薬事法に基づき製造販売承認され、薬価基準への収載希望があったオキノーム散2.5mgなど医薬品25品目が薬価基準の別表に収載された。これにより、薬・・・
2010-09-24
医療ニュース
[医療サービス] 病院や治療の生産性、分析の是非について議論

内閣府が9月24日に開催した、「サービス産業のアウトプットおよびデフレーターの計測に関する国際比較」研究会で配付された資料。この日は、健診、レセプトデータを用いた生活習慣病予防事業の評価について議論された。 東京学芸大・・・
2010-09-24
CaseStudy
男性入居者だけでリフレッシュ!お洒落・会話・外食を楽しむ「男性・・・

近年、20~40代女性を中心にブームとなっている「女子会」。女性同士が集まる食事会・飲み会でお洒落や会話を楽しむイベントの総称だ。男性のいない環境が「気楽さ」や「同姓同士ならではの盛り上がり」を加速させ、本音で語れる共感・・・
2010-09-24
医療ニュース
[健康] 医療費の1~3%は肥満が原因、包括的予防戦略が必要 ・・・

OECD東京センターは9月23日に、「肥満と予防の経済学:肥満ではなく健康を」と題した報告書を公表した。同報告書は現在の肥満蔓延の規模と特徴、市場の力と政府の役割、影響、肥満撲滅対策の影響などを調査したもの。OECD11・・・
2010-09-23