医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[がん対策] がん診療連携拠点病院等の役割、厚労省が素案示す

厚生労働省が1月28日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、前回に引き続き、がん診療連携拠点病院についての集中審議を行った。 前回の集中審議では、がん診療連携拠点病院の役割や要件等について、(1)専・・・
2011-01-28
医療ニュース
[診療報酬] アムロジピンOD錠2.5mgなど4品目を薬価収載・・・

厚生労働省は1月28日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関して事務連絡を行った。製薬企業による医薬品の製造販売承認の承継に伴い、販売名の変更があったアムロジピンOD錠2.5mg「興和テバ」などの医薬品4品目が薬・・・
2011-01-28
医療ニュース
[診療報酬] 薬価基準に収載されている医薬品リストを公表

厚生労働省は1月28日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成23年1月28日現在)公表した。これは、同日現在、薬価基準に収載されている医薬品(約1万6000品目)の内容などを示したリスト。 ・・・
2011-01-28
医療ニュース
[チーム医療] チーム医療を推進するための方策、関係者からヒア・・・

厚生労働省が1月28日に開催した、チーム医療推進方策検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、チーム医療を推進するための方策について、関係者からヒアリングを行った。 意見陳述に立ったのは、(1)聖路加産科クリニ・・・
2011-01-28
医療ニュース
[社会保障] 社会保障・税の共通番号、個人情報保護に配慮した基・・・

内閣官房が1月28日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、共通番号制度の基本方針案が当局より示され、それに基づいた議論が行われた。 基本方針案では、社会保障・税の共通番号・・・
2011-01-28
医療ニュース
[診療報酬] レセプト電子請求の義務化、全面的に容認できない ・・・

全国保険医団体連合会は1月28日に、レセプト電子請求に関する見解を明らかにした。 保団連はこれまで、診療報酬のオンライン請求について、一貫して手上げ方式を主張してきたという。保団連のいう手上げ方式とは、紙レセプト、電子・・・
2011-01-28
医療ニュース
[医学教育] 病院現場は医師養成を要望、学識者は長期的展望を主・・・

文部科学省が1月28日に開催した、今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会で配付された資料。この日は、有識者からのヒアリングを行った。 聖隷浜松病院院長で日本病院会会長の堺氏は、国内・国外のデータから、我が国では1・・・
2011-01-28
医療ニュース
[地域医療] 医療再生目指し、救急、在宅など6分野の具体策提示・・・

東京都が1月28日に開催した、東京都医療審議会で配付された資料。この日は、都の地域医療再生計画などについて議論を行った。 地域医療再生にあたっては、都事務局より東京都地域医療再生計画(未定稿)が提出されている。そこでは・・・
2011-01-28
医療ニュース
[地域医療] 地域医療再生交付金受給のための再生計画策定を助言・・・

厚生労働省は1月28日に、地域医療再生計画に関する通知を発出した。これは、地域医療再生計画を作成する際の指針について周知するもの。 平成22年10月に閣議決定された緊急総合経済対策において、「地域における医療課題の解決・・・
2011-01-28
医療ニュース
[医業経営] 23年度上半期の条件緩和保証、医療業も対象 中・・・

経済産業省中小企業庁はこのほど、今後の中小企業の資金繰り支援策について発表した。支援策の1つであるセーフティネット保証には医療業が含まれるなど、医療機関も支援対象となっている。 同庁は、大きく(1)年度末に向けて(2)・・・
2011-01-28
医療ニュース
[診療報酬] 22年度改定またぐ2年度分の決算書もとに、療養病・・・

厚生労働省が1月27日に開催した、診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会で配付された資料。この日は、主に調査分析の手法について議論を行った。 慢性期入院医療分科会には、中医協総会から、平成22年度・・・
2011-01-27
医療ニュース
[診療報酬] アズレンうがい液4%「TSU」を薬価収載 厚労・・・

厚生労働省は1月27日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する通知を発出した。製薬企業による医薬品の製造販売承認の承継に伴い、販売名の変更があった医薬品、アズレンうがい液4%「TSU」(外用薬1品目)が薬価基準・・・
2011-01-27
医療ニュース
[社会保障] 日本にふさわしい「新しい福祉国家」を 京都府保・・・

京都府保険医協会は1月27日に、第180回定時代議員会を開催し、資料にある「決議」を満場一致で採択した。 「決議」では、「構造改革」により本格化した新自由主義的な国づくりは、必要財源の一括交付金化と権限移譲によって、自・・・
2011-01-27
医療ニュース
[規制改革] 総合特区制度に関する資料を更新 内閣官房

内閣官房は1月27日に、総合特区制度に関する資料を公表した。 総合特区制度とは、新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~(平成22年6月18日閣議決定)において、地域の責任ある戦略、民間の知恵と資金、国の施策の「選択・・・
2011-01-27
医療ニュース
[医療情報] 在宅医療・介護では、患者の生活状況・治療記録など・・・

政府が1月27日に開催した、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部の医療情報化に関するタスクフォースで配付された資料。この日は、シームレスな地域医療連携、とくに在宅医療・介護で共有すべき情報が議論となった。 シームレ・・・
2011-01-27
医療ニュース
[歯科] 9割超が「保険の利く範囲を広げて欲しい」と回答 保・・・

全国保険医団体連合会は1月27日に、「2010年 歯科医療に関する1万人市民アンケート結果」を公表した。 保団連は、2010年の10月8日から12月27日にかけて、国民の歯科医療についての意識や受診動向を調査した。45・・・
2011-01-27
医療ニュース
[高齢者医療] 新制度への改革は安定的財源の確保を みずほ総・・・

みずほ総合研究所は1月27日に、「高齢者医療制度の現状と行方~安定的財源の確保が課題~」と題するレポートを公表した。このレポートは、わが国の医療費の動向と、高齢者医療制度の現状と改革案を確認し、厚生労働省による改革案の評・・・
2011-01-27
医療ニュース
[社会保障] 番号制度は、幅広い行政分野を利用範囲にすべき ・・・

全国市長会はこのほど、「社会保障・税に関わる番号制度についての基本方針の策定」に関する意見書を、政府に対して提出した。 意見は、(1)基本方針については、平成22年11月18日提出の「社会保障・税に関わる番号の検討にあ・・・
2011-01-27
医療経営レポート
特集 地域包括ケア(2)

これら2つの報告書・意見書から、今後の地域包括ケアの方向性が見てとれる。これは、単に2025年に3600万人を超えると推計される高齢者への対策にとどまらず、政府が掲げる新成長戦略とも関連している。10年6月18日に閣議決・・・
2011-01-27
医療ニュース
[医学教育] モデル・コア・カリ活用した、特色ある医・歯学教育・・・

文部科学省が1月20日に開催した、医学・歯学合同の「モデル・コア・カリキュラム改訂に関する専門研究委員会」で配付された資料。この日は、モデル・コア・カリキュラムを活用した特色ある教育を行っている5つの大学からヒアリングを・・・
2011-01-26