医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[予防接種] 子宮頸がんワクチン供給不足、当面、新規接種は見合・・・

厚生労働省が3月7日に発出した、子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業の円滑な実施に関する事務連絡。 子宮頸がん予防ワクチンについては、急速な需要の増大に対応できず供給不足となっており、製造販売業者より、出荷制限等が実施・・・
2011-03-07
医療ニュース
[介護] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、19件に6億・・・

厚生労働省は3月7日に、平成22年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第7次)について公表した。 内示計画数は合計で19件、内示金額は合計で6億6843万5000円とな・・・
2011-03-07
医療ニュース
[社会保障] 経済成長に整合する社会保障の整備について検討開始・・・

経済産業省が3月7日に開催した、産業構造審議会・基本政策部会の初会合で配付された資料。この部会は、社会保障・税制の一体改革に向け、制度改正の前提となる具体的な「少子高齢化時代における活力ある経済社会ビジョン」について検討・・・
2011-03-07
医療ニュース
[病院] 22年度の救命救急センター評価、是正項目22点以上は・・・

厚生労働省は3月7日に、救命救急センターの評価結果(平成22年度)を公表した。救命救急センターの評価は、救急医療体制基本問題検討会報告書(平成9年12月)における「既存の救命救急センターを再評価し、その機能を強化する」と・・・
2011-03-07
医療ニュース
[調剤医療費] 平成22年9月分の後発品割合(数量ベース)、全・・・

厚生労働省は3月7日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成22年9月号)を公表した。 資料によると、平成22年9月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は8133円、伸び率は対前年同期比・・・
2011-03-07
医療ニュース
[医療情報] 疾病管理システム、診療報酬や補助金で導入のインセ・・・

政府が3月7日に開催した、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)の医療情報化に関するタスクフォースで配付された資料。この日は、地域連携ネットワークの拡大や、疾病管理システム、遠隔医療などについて議論を行・・・
2011-03-07
医療ニュース
[医療安全] 患者・家族からの暴言暴力、都立病院職員の約5割が・・・

東京都が3月7日に開催した、都立病院医療安全推進委員会で配付された資料。この日は、(1)医療事故予防マニュアルの改訂(2)インシデント・アクシデント・レポート様式改訂(3)平成22年度インシデント・アクシデント・レポート・・・
2011-03-07
医療ニュース
[調剤医療費] 平成22年10月分の後発品割合(数量ベース)、・・・

厚生労働省は3月7日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成22年10月号)を公表した。 資料によると、平成22年10月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は7916円、伸び率は対前年同・・・
2011-03-07
医療ニュース
[規制改革] イノベーション立国に向け、福島と山口でモデル事業・・・

日本経済団体連合会はこのほど、未来都市モデルプロジェクト最終報告を公表した。我が国が世界における経済競争を勝ち残っていくために、技術力と人材力に磨きをかけた「イノベーション立国」の実現が必要とされている。そうした中、日本・・・
2011-03-07
医療経営Q&A
来年度こそ患者アンケート調査を実施したい

Q.来年度こそ患者アンケート調査を実施したいここ数年、患者アンケート調査を行おうと思いながらも、ずるずると先延ばしにしてきました。原因は、アンケート調査で何を聞くべきか、考えがまとまらなかったためです。受付や診察(人的部・・・
2011-03-07
医療ニュース
[規制改革] 一般用医薬品のインターネット等の販売、規制仕分け・・・

内閣府が3月6日と7日の両日に開催した、行政刷新会議ワーキンググループ「規制仕分け」で配付された資料。「規制仕分け」とは、規制の現状や考え方について、「事業仕分け」と同様に公開の場で明らかにし、国民的議論を踏まえた規制改・・・
2011-03-06
医療ニュース
[規制改革] 第三類医薬品以外も薬局・薬店による郵便等販売の可・・・

内閣府は3月6日と7日の両日に開催した、行政刷新会議ワーキンググループ「規制仕分け」の評価結果を公表した。 6日には、(1)訪問看護ステーションの開業要件(2)医薬品・医療機器の審査手続(3)一般用医薬品のインターネッ・・・
2011-03-06
医療ニュース
[社会保障] 持続可能な社会とするため、医療提供体制の再構築等・・・

政府が3月5日に開催した、社会保障改革に関する集中検討会議で配付された資料。この日は、学識者から公開ヒアリングを行った。 国立病院機構理事長の矢崎(異字体)義雄氏は、医療を持続可能な社会システムとするために、わが国にお・・・
2011-03-05
医療ニュース
[がん対策] がんの相談支援・情報提供に関する論点メモ示す ・・・

厚生労働省が3月4日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、がんの相談支援・情報提供について論点メモ(案)が厚労省当局から提示された。 論点メモ案は、大きく「患者・家族への支援体制」と「情報提供体制」・・・
2011-03-04
医療ニュース
[予防接種] 小児用肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンの同時接種、・・・

厚生労働省は3月4日に、小児用肺炎球菌ワクチンおよびヒブワクチンを含む同時接種後の死亡報告と、接種を一時的に見合わせることを公表した。 3月2日から3月4日までの間に、小児用肺炎球菌ワクチン(プレベナー水性懸濁皮下注)・・・
2011-03-04
医療ニュース
[社会保障] 付番や情報連携手続きなど、共通番号の技術的骨格案・・・

内閣官房が3月4日に開催した、情報連携基盤技術ワーキンググループで配付された資料。この日は、事務当局から主要な論点リスト案とともに、情報連携基盤技術の骨格案が示され、これらに基づいた議論が行われた。 論点リスト案では、・・・
2011-03-04
医療ニュース
[社会福祉] 施設長向けの「人材育成マネジメントガイドライン」・・・

東京都は3月4日に、社会福祉施設の経営者や施設長向けに「人材育成マネジメントガイドライン」を作成したことを公表した。 このガイドラインは、東京都が、介護職員が継続して働き続けられるための環境づくりを目指して行っている「・・・
2011-03-04
医療ニュース
[感染症対策] 麻しん患者か否かをより精緻に判断するため、届出・・・

厚生労働省は3月4日に、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等の一部改正に関する通知を発出した。 現在の、麻しん患者の遺伝子検査を行うための届出様式・・・
2011-03-04
医療ニュース
[審査支払] 平成23年3月よりオンラインでの再審査等請求の確・・・

社会保険診療報酬支払基金は3月4日に、オンラインによる再審査等請求の確認試験を開始したことを公表した。 支払基金では、保険者の利便性の向上を図るために、確認試験のデータの授受方法を、電子媒体(CD-R等)による方法から・・・
2011-03-04
医療ニュース
[終末期医療] 「穏やかな最期を保証する政策指針策定委員会」の・・・

自由民主党はこのほど、「穏やかな最期を保証するコミュニティづくりのための政策推進」に関する中間報告案を公表した。これは、看護問題小委員会として取り組むべき課題として提案された事項のうち、自民党が国策として取り組むべきテー・・・
2011-03-04