医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療情報] メーカーの異なる電子カルテ情報を共有化 NTT・・・

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と社会医療法人財団慈泉会相澤病院はこのほど、「異なる医療機関同士で電子カルテの情報を時系列上で共有できる地域医療連携基盤『タイムライン連携システム』」の運用トライアル(試行)を開始し・・・
2011-06-10
医療ニュース
[救急医療] ドクターヘリの全国的整備は、全都道府県への配備を・・・

政府はこのほど、非常時における空・海の救急救命室に関する質問に対する答弁書を公表した。 衆議院議員は、このたびの震災におけるドクターヘリの活動状況や今後の対応などについて、政府の見解を質問している(p5~p7参照)。 ・・・
2011-06-10
CaseStudy
タイムズ24のノウハウを導入し、駐車場の混雑解消、効率化を実現・・・

高槻病院(家永徹也病院長、477床)は1958年の開院以来、高槻市の中核病院として“地域医療の要役”を果たしてきた。外来は1日平均1100人、病床稼働率は常に90%台。20診療科を有し、なかでも産婦人科、小児科はそれぞれ・・・
2011-06-10
医療ニュース
[白書] 学校、企業やNPOに高齢者の居場所設け、地域の支え手・・・

内閣は6月7日、「平成22年度 高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況」「平成23年度 高齢社会対策」を閣議決定した。これは、平成23年版の高齢社会白書である。 まず、高齢化の状況を見てみると、総人口に占める65歳以上・・・
2011-06-09
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機関新築資金の貸付利率据え置き 福祉医・・・

独立行政法人福祉医療機構が6月9日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.4%、増改築資金(乙種)は年1.9%と据え置かれ・・・
2011-06-09
医療ニュース
[国家試験] 臨床医の思考過程に沿った「鑑別診断」の問題作成を・・・

厚生労働省は6月9日に、「医師国家試験改善検討部会 報告書」を公表した。 医師国家試験は、昭和21年に第1回が実施され、以後、医療を取り巻く状況や医療の進歩に合わせ、その都度改善が行われてきた。その後、平成22年12月・・・
2011-06-09
医療ニュース
[医療施設] 一般病床が44床増、療養病床も26床増 医療施・・・

厚生労働省は6月9日に、平成23年3月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から5施設減少し8650施設。病床数は271床減少し159万704床となっている。このうち、一般病床は・・・
2011-06-09
医療ニュース
[社会保障] 消費税だけでなく社会保険料の工夫も必要 櫻井財・・・

櫻井財務副大臣が6月9日に行った記者会見の概要。社会保障改革に向けた消費税増税と、復興対策に向けた国民負担の考え方についてコメントしている。 政府が6月2日に示した社会保障改革原案では、2015年度までに消費税率を段階・・・
2011-06-09
医療ニュース
[意見募集] 季節性インフル患者入院時、医療機関からの報告方法・・・

厚生労働省は6月9日に、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集を開始した。 インフルエンザに係るサーベイランスの在り方については、厚生科学審議会感染症分科・・・
2011-06-09
医療ニュース
[救急医療] 東日本大震災をうけ、災害時の救急業務のあり方を検・・・

総務省が6月9日に開催した、「救急業務のあり方に関する検討会」の初会合で配付された資料。この検討会は、東日本大震災の発生等をうけ、今後も見込まれる救急需要の増大に対し、大規模災害時の救急業務のあり方も含め、救急業務のあり・・・
2011-06-09
医療ニュース
[介護] 小規模な介護事業所などが合同で研修等行った場合に補助・・・

東京都はこのほど、5つ以上の小規模事業所(介護・高齢サービス、障害サービス等)が共同して、「合同研修」や「合同採用」活動等を行った場合に事業費を補助することを発表した。これは、平成23年度の地域密着複数事業所連携事業の一・・・
2011-06-09
医療経営レポート
特集 医療機関経営のヒントを探る(3)

医療法人の承継を考える上で特定医療法人と社会医療法人は重要株式会社日本経営 常務取締役 丹羽 修二氏税制面で大きなメリット特定・社会医療法人株式会社日本経営常務取締役の丹羽修二氏は「税制改正と事業承継・再生」とのタイトル・・・
2011-06-09
医療ニュース
[医療提供体制] 社会保障改革案の検討内容、報告受ける 医療・・・

厚生労働省が6月8日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日は、医療提供体制のあり方について、「社会保障改革に関する集中検討会議」に提示された資料をもとに、経過報告が行われた。 集中検討会議に提示さ・・・
2011-06-08
医療ニュース
[がん対策] 小児がん患者、治療終了後も長期的なフォローアップ・・・

厚生労働省が6月8日に開催した、がん対策推進協議会の小児がん専門委員会で配付された資料。この日は、小児がんの患者支援や長期フォローアップについて、小児医療の専門家から意見を聴取した。 聖路加国際病院小児科の石田医長は、・・・
2011-06-08
医療ニュース
[社会保障] 社会保障改革、最終決定目指し「成案決定会合」スタ・・・

政府・与党の幹部は6月8日に、社会保障と税の一体改革の成案を作成するため、「成案決定会合」を開催した。初会合となったこの日は、「社会保障改革に関する集中検討会議」に提示された、社会保障改革案について、具体策と工程および費・・・
2011-06-08
医療ニュース
[税制改革] 社会保障改革に向けて、政府案と民主党案を比較 ・・・

内閣府が6月8日に開催した、税制調査会で配付された資料。社会保障と税の一体改革に向けて、政府・与党で議論が進められている。税調では、税制の抜本改革に向けた議論が行われる。 資料では、(1)税制抜本改革に関するこれまでの・・・
2011-06-08
医療ニュース
[診療報酬] 中小病院、地域特性や地域での役割の適正な評価を ・・・

日本医師会は6月8日に、日医総研ワーキングペーパーとして「地方の中小病院の現状について―入院基本料15対1に注目した分析―」を公表した。これは、総務省の地方公営企業年鑑に収載された自治体病院のデータをもとに、15対1病院・・・
2011-06-08
医療ニュース
[病院] 「疾患・状態別1入院包括支払方式」の地域一般病棟創設・・・

全日本病院協会は6月8日に、2011年版の病院のあり方に関する報告書を公表した。全日病は、1998年に病院のあり方に関する報告書を初めて発表し、今回は6版目にあたる。今回の報告書では、2025年の日本の姿を想定したうえで・・・
2011-06-08
医療ニュース
[医療情報] データベースやシステムの技術的仕様等を検討するW・・・

厚生労働省は6月8日に、「医療情報データベース基盤整備事業」の協力医療機関ワーキンググループを設置することを明らかにした。 厚労省は、医薬品等の安全性情報を正確かつ詳細に把握し、医薬品等の安全対策に活用することを目的と・・・
2011-06-08
医療ニュース
[介護保険] 平成23年1月末の保険給付総額は6087億円

厚生労働省はこのほど、介護保険事業状況報告の概要(平成23年1月暫定版)を公表した。 資料によると、平成23年1月末現在、第1号被保険者数は2909万人で、このうち要介護(要支援)認定者は502万6000人となっている・・・
2011-06-08