医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営レポート
特集 医療機関経営のヒントを探る(4)

人材の定着する組織風土が肝要次回改定は財源的に予断許さず株式会社日本経営 代表取締役社長 藤澤 功明氏12年度改定で取り扱いが注目される一般病棟の長期入院患者株式会社日本経営の代表取締役社長の藤澤功明氏は「医療・介護業界・・・
2011-06-14
医療ニュース
[社会保障] 6月末までに改革の全体像と消費税を含む税制抜本改・・・

政府は6月9日に、消費税増税に対する菅直人内閣総理大臣の見解に関する質問に対する答弁書を公表した。衆議院議員は、菅直人内閣総理大臣が本年6月下旬に「社会保障と税の一体改革」の成案を目指し、消費税の引上げ幅や引上げの時期等・・・
2011-06-13
医療ニュース
[先進医療] 「脊椎感染症の最小侵襲椎体椎間板掻爬洗浄術」が先・・・

厚生労働省が6月10日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、3月および4月受付分の届出状況や、第3項先進医療(高度医療)に係る新規技術の科学的評価等ついて報告が行われた。 3月受付分の第2項先進医療・・・
2011-06-13
医療ニュース
[病院] 労災病院における一般診療と労災医療の収支、比較説明行・・・

厚生労働省が6月10日に開催した、国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会で配付された資料。この日は、労災病院の政策的医療と経営の効率化に向けた取組などについて議論した。 労災病院が担うべき政策的医療は、具体的に(1・・・
2011-06-13
医療ニュース
[社会保障] 社会保障改革、「地方単独事業」も勘案し財源問題を・・・

政府・与党の幹部は6月13日に、社会保障と税の一体改革の成案を作成するため、2回目の成案決定会合を開催した。この日は、10日に行われた(1)社会保障・税一体改革に関する地方3団体と関係閣僚の意見交換(議事概要)(2)税制・・・
2011-06-13
医療ニュース
[DPC] 高額薬剤の1SDルール、緩やかにすることも検討 ・・・

厚生労働省が6月13日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、高額薬剤の取扱いなどについて、ヒアリングが行われた。 DPCでは薬剤費が包括されているため、高額な新薬を包括範囲に含・・・
2011-06-13
医療ニュース
[統計資料] 研究者等のニーズにマッチした統計資料を有料で提供・・・

厚生労働省は6月13日に、委託による統計の作成等の利用申出手引を公表した。 厚労省は、一般からの求めに応じて、有料で既存統計資料からニーズに合致した統計の作成・研究を行うサービスを開始する。手引では、サービス利用にあた・・・
2011-06-13
医療ニュース
[医事紛争] ADR経験のある病院、紛争の早期解決に役立つとの・・・

厚生労働省が6月13日に開催した、医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議で配付された資料。この日も前回に続き、ADR機関からの事例紹介と、それに基づく意見交換が行われた。 紹介されたのは、『愛媛弁護士会紛争解決セ・・・
2011-06-13
医療ニュース
[医学教育] 東北大学、医療復興のため医学部定員の20人増員を・・・

文部科学省が6月13日に開催した、今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会で配付された資料。この日も、有識者からのヒアリングを行った。 東北大学総長補佐で大学院医学系研究科長・医学部長の山本氏は、東日本大震災と東北・・・
2011-06-13
医療ニュース
[薬剤師] 医師等と協働して地域医療に貢献する薬剤師研修の実施・・・

厚生労働省は6月13日に、平成23年度薬剤師生涯教育推進事業実施法人の公募について発表した。この事業は、チーム医療・地域医療に貢献する薬剤師を養成するために、必要な知識・技術習得について、医療現場等において医師・看護師等・・・
2011-06-13
医療ニュース
[社会保障] 地方単独事業を含めた社会保障全体の議論を 地方・・・

政府が6月13日に開催した、国と地方の協議の場の初会合で配付された資料。この日は、国側からは、枝野内閣官房長官や片山総務大臣、与謝野社会保障・税一体改革担当大臣ら9名、地方側からは地方6団体の代表者が出席し、社会保障・税・・・
2011-06-13
医療ニュース
[難病対策] 難病・疾病のタイプに応じたサービスへの改善を ・・・

日本難病・疾病団体協議会(JPA)は6月13日に、「難病患者等の日常生活と福祉ニーズに関するアンケート調査」の結果を公表した。これは、財団法人北海道難病連が厚生労働省の平成22年度障害者総合福祉推進事業として実施したもの・・・
2011-06-13
医療ニュース
2011/06/13 【NEWS】「国産」増加を望む人は8割超・・・

国立循環器病研究センター(橋本信夫理事長)は5月31日、医療機器に対する意識調査の結果を発表した。本調査は、医療機器開発についての生活者現状認識や国産医療機器へのニーズを探るため、全国5155人を対象とし、2011年3月・・・
2011-06-13
医療ニュース
2011/06/13 【NEWS】汚染マップの作成など7項目を・・・

医師の国家資格を有する超党派の国会議員14人で構成する、適切な医療を実現する医師国会議員連盟(会長:自見庄三郎国民新党参議院議員)は5月31日の総会で、7項目からなる「福島第一原発事故による、子ども達の安心と安全に関する・・・
2011-06-13
医療ニュース
2011/06/13 【医学会から】「臨床検査技師はなぜ元気が・・・

「医療の質を上げよう。そのために学ぼう。そして知恵を絞ろう。臨床検査技師は患者さんのため最高の医療を提供する義務がある。キーワードは『チーム医療』です」。6月4日、5日の両日、東京国際フォーラムで開かれた第60回日本医学・・・
2011-06-13
医療ニュース
2011/06/13 【Topics】「東京・杉並 家庭医療学・・・

「もっとあなたの近くへ。医療・保健・福祉サービスを統合的に提供したい。新しい医療とケアの創造です」。社会医療法人財団河北総合病院(315床)が2006年4月に開設した「東京・杉並 家庭医療学センター」(一戸由美子センター・・・
2011-06-13
医療ニュース
2011/06/13 【NEWS】区分1の実態を議論、 タイム・・・

中医協の慢性期入院医療の包括評価調査分科会(分科会長:池上直己慶應義塾大学経済学部教授)は2日、中医協総会から付託を受けていた検討事項である医療区分1の実態などについて議論した。委員からは、医療区分1の定義の見直しを求め・・・
2011-06-13
医療経営Q&A
Q. 母がケガで入院する場合、健康保険から手当が支給されるか?・・・

Q.母がケガで入院する場合、健康保険から手当が支給されるか?母がケガをして、3ヵ月ほど入院することになりそうです。以前、従業員が病気で休んだときには、健康保険から手当が支給されたと記憶しているのですが、母の場合も支給され・・・
2011-06-13
医療ニュース
[自治体病院] 地方公営企業の復興に向けた繰出金の詳細を通知 ・・・

総務省は6月1日に、東日本大震災に係る地方公営企業施設の災害復旧事業等に対する繰出金に関する通知を発出した。 自治体病院等の地方公営企業は独立採算が原則であるが、一部の経費については一般会計で負担することとされている。・・・
2011-06-10
医療ニュース
[介護保険] 釜石市等は8月1日から、宮古市等は9月1日から保・・・

厚生労働省は6月10日に、介護保険最新情報vol.212を公表した。今回は、「一部の市町村に住所を有する介護保険の被保険者に係る免除証明書等の取扱い等」に関する事務連絡を掲載している。 このたびの震災により、被保険者証・・・
2011-06-10