医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[社会保障] 保険免責、高齢者の自己負担増を医療改革案 産業・・・

経済産業省が6月29日に開催した、産業構造審議会の基本政策部会で配付された資料。この日も、前回に続き中間取りまとめに向けた議論を行った。 経産省当局からは、前回のとりまとめ案を修正した「案」が提示されている(p3~p1・・・
2011-06-29
医療ニュース
[意見募集] 知事等の認可で民間事業者にも特養ホーム設置認める・・・

厚生労働省は6月29日に、厚生労働省関係総合特別区域法施行規則案に関する意見募集を開始した。 総合特別区域とは、(1)国際競争力強化(2)地域活性化―の2点を目的として、規制緩和や財政上・税制上などの支援を行う規制緩和・・・
2011-06-29
医療ニュース
[がん医療] がん対策基本計画、第1期終了に伴い進捗状況を報告・・・

厚生労働省が6月29日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、がん対策推進基本計画の経緯と進捗等について報告が行われた。 がん対策推進基本計画は平成19年6月に、(1)放射線療法・化学療法の推進、これ・・・
2011-06-29
医療ニュース
[医薬品] 未承認・適応外薬186品目について、医療上の必要性・・・

厚生労働省が6月29日に開催した、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会で配付された資料。この日も、専門作業班の検討状況の報告などを受けた。 医療上の必要性の評価については、(1)必要性が高い186(うち、未承認・・・
2011-06-29
医療ニュース
[災害医療] 被災地での病院新設等届出、年内は期限過ぎても可

政府は6月29日に、「東日本大震災による医療法第八条の規定等による届出の義務の不履行についての免責に係る期限に関する政令」(平成23年政令第194号)を公布した。 医療法第8条では、「臨床研修等修了医師、臨床研修等修了・・・
2011-06-29
医療ニュース
[がん対策] 小児がん患者の長期フォローアップで集中審議

厚生労働省が6月29日に開催した、がん対策推進協議会の小児がん専門委員会で配付された資料。この日は、小児がんの患者支援、長期フォローアップ等の集中審議を行った。 資料では、各委員から提起された患者支援・長期フォローアッ・・・
2011-06-29
医療ニュース
[医療施設] 有床診療所の基本理念を整理、法制化に向けて答申 ・・・

日本医師会は6月29日の定例記者会見で、有床診療所に関する検討委員会の中間取りまとめについて公表した。日医は、有床診療所を「我が国の医療の原点」と位置づけ「有床診療所に関する検討委員会」を設置、平成20年より常設委員会に・・・
2011-06-29
医療ニュース
[医業経営] 青森県北部上北広域事務組合の病院事業、経営健全化・・・

総務省は6月29日に、公営企業の経営健全化計画の概要を公表した。これは、地方公共団体の財政の健全化に関する法律(平成19年法律第94号)第24条において、準用する同法第5条第5項の規定に基づき、新たに策定または変更された・・・
2011-06-29
医療ニュース
[災害医療] 被災地での病院新設等届出に関する特例を施行 厚・・・

厚生労働省は6月29日に、東日本大震災による医療法第8条の規定等による届出の義務の不履行についての免責に係る期限に関する政令(平成23年政令第194号)の施行について、通知を発出した。 医療法第8条では、臨床研修等修了・・・
2011-06-29
医療ニュース
[税制改正] 社保診療報酬の所得計算の特例措置を廃止すべき ・・・

日本税理士会連合会はこのほど、政府に宛てて平成24年度・税制改正に関する建議書を提出した。 日税連は、税務に関する専門家として、納税者の立場に立ち、(1)公平な税負担(2)理解と納得のできる税制(3)必要最小限の事務負・・・
2011-06-29
医療経営レポート
求められる認知症ケアの充実

ドイツのアロイス・アルツハイマー氏がアミロイド斑を発見し認知症を発表したのは、20世紀初頭の1907年のことだ。それから約1世紀が過ぎ、わが国でも介護保険制度が施行された2000年以降、地域の認知症患者数が徐々に把握され・・・
2011-06-29
医療ニュース
[社会保障] 27年から番号制度活用し、30年に見直し予定も ・・・

内閣官房が6月28日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、番号制度の大綱(案)が官房当局より示された。 大綱案では、番号制度導入には「社会保障や税制への国民の信頼を得るた・・・
2011-06-28
医療ニュース
[組織目標] 早期の高齢者医療改革法案国会提出を目標に 厚労・・・

厚生労働省は6月28日に、平成23年度の「局の組織目標」を公表した。 保険局を見てみると、(1)東日本大震災への対応(2)高齢者医療制度改革関連法をできる限り速やかに上程する(3)国保の構造的問題への対応(4)高額療養・・・
2011-06-28
医療ニュース
[医療保険] 免除証明書提示できず一部負担支払った被災者は還付・・・

厚生労働省は6月28日に、「東日本大震災により被災した被保険者に対する一部負担金等の免除措置に係る7月1日以降の取扱いの周知」に関する事務連絡を発出した。今般の震災で被災した国民健康保険および後期高齢者医療の被保険者等に・・・
2011-06-28
医療ニュース
[医療保険] 7月1日から一部負担免除には証明書必要、被災者に・・・

厚生労働省は6月28日に、「東日本大震災による被災者に関する一部負担金等の取扱い(周知)」に関する事務連絡を発出した。被災者の保険医療機関等における一部負担金等の免除については、6月21日に発出された同取扱い(その9)等・・・
2011-06-28
医療ニュース
[看護] 「特定看護師」の業務と名称、独占としない方針 厚労・・・

厚生労働省が6月28日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、厚労省当局から「特定看護師(仮称)の考え方(試案)」が提示され、それに基づいた議論が行われた。 試案では・・・
2011-06-28
医療ニュース
[医療保険] 高額療養費や前期高齢者の負担割合の判定で、震災の・・・

厚生労働省は6月28日に、東日本大震災による被災に伴う健康保険等の自己負担限度額認定等の取扱いに関する事務連絡を行った。 健康保険法では、自己負担額が一定を超える場合には、超過部分の患者負担を返還する高額療養費などの制・・・
2011-06-28
医療ニュース
[歯科] 安心安全な歯科医療の確立のため、補てつ物等に関する指・・・

厚生労働省は6月28日に、歯科医療における補てつ物等のトレーサビリティに関する指針についての通知を発出した。厚労省はこれまで、国外で作成する歯科医療の用に供する補てつ物等について、その品質確保に努めるよう周知してきた。し・・・
2011-06-28
医療ニュース
[精神医療] 認知症患者、年金額の少なさが退院を困難にする理由・・・

厚生労働省が6月28日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、認知症への精神科医療、なかでも入院について議論した。 厚労省当局から提示された資料では、認知症患者の入院状・・・
2011-06-28
医療ニュース
2011/06/27 【Topics】世古口務医師が実践的な経・・・

「あの松阪市民病院でも経営改善を達成できたんだ!」―そんな変わったタイトルをつけた公立病院経営改革指南書(日本医学出版刊・2500円)が、非常に分かりやすく実践的ということで評判になっている。著者は同院総合企画室副室長の・・・
2011-06-27