医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[介護] 介護予防・日常生活支援総合事業創設に伴い、特別会計の・・・

厚生労働省は1月5日に、介護保険最新情報Vol.255を公表した。今回は、「介護保険特別会計の款項目節区分について」の一部改正に関する事務連絡を掲載している。 平成24年4月1日より、「介護予防・日常生活支援総合事業・・・
2012-01-05
医療ニュース
[意見募集] 救急救命士の処置、ブドウ糖溶液の投与など4行為が・・・

厚生労働省は1月5日に、救急救命士法施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見募集を開始した。 救急救命士が医師の具体的指示を受けて行うことができる、重度傷病者のうち心肺機能停止状態の患者に対する救急救命処置・・・
2012-01-05
医療ニュース
[人口動態] 平成23年度の推計死亡率、人口千人対で10.0%・・・

厚生労働省は1月1日に、平成23年(2011)人口動態統計の年間推計を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的と・・・
2012-01-01
医療ニュース
[国保] 扶養控除見直しによる保険料増避けるため、保険料算定方・・・

厚生労働省は12月28日に、国民健康保険法施行令等の一部を改正する政令の施行についての通知を発出した。 本改正は、国保および高齢者医療制度において、平成24年度分からの地方税における扶養控除の見直しなどの影響を回避する・・・
2011-12-28
医療ニュース
[医薬品] 医薬品の特許権、期間延長の審査基準を一部改訂 特・・・

特許庁は12月28日に、「特許権の存続期間の延長」の審査基準の改訂について公表した。特許権の存続期間は、原則として出願日から20年とされている。しかし、医薬品については、一定の場合に最大5年間の特許権の存続期間延長が認め・・・
2011-12-28
医療ニュース
[診療報酬] ヘパリンカルシウム製剤を在宅自己注射薬に追加 ・・・

厚生労働省はこのほど、療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正に関する通知を発出した。改正のポイントは、血液凝固阻止剤である「ヘパリンカルシウム製剤」について、患者が在宅で使用で・・・
2011-12-28
医療ニュース
[診療報酬] メドトロニック社埋込型脳・脊髄電気刺激装置など償・・・

厚生労働省はこのほど、医療機器の保険適用に関する通知を発出した。区分C1(新機能)として、日本メドトロニック社の(1)リストアセンサー(決定機能区分:埋込型脳・脊髄電気刺激装置)1製品(2)アセンダカテーテル(決定機能区・・・
2011-12-28
医療ニュース
[材料価格] 新規材料区分の設定に伴い、機能区分コードを一部改・・・

厚生労働省はこのほど、「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部改正に関する事務連絡を行った。これは、平成22年3月5日付の保険医療材料等の機能区分に関する事務連絡・・・
2011-12-28
医療ニュース
[診療報酬] 新規材料の保険適用等に伴い、材料の機能区分等を追・・・

厚生労働省はこのほど、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。この通知では、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(平成22年保医発0305第1・・・
2011-12-28
医療ニュース
[母子保健] 妊娠経過記載欄など、母子健康手帳の様式を変更

厚生労働省はこのほど、母子保健法施行規則の一部を改正する省令の公布に関する通知を発出した。改正の趣旨は、母子保健法施行規則において規定している母子健康手帳の様式(母子保健法施行規則様式第3号)について、平成22年乳幼児身・・・
2011-12-28
医療ニュース
[母子保健] 市町村等による保護者への便色カードの啓発、体制整・・・

厚生労働省はこのほど、母子健康手帳における便色カードの作成等の要領に関する通知を発出した。これは、今般、母子保健法施行規則が改正され、平成24年4月1日より施行されることをうけたもの。通知では、「便色カード」の(1)印刷・・・
2011-12-28
医療ニュース
[診療報酬] 医療機器の保険適用通知で、機能区分等の誤りを訂正・・・

厚生労働省はこのほど、平成23年5月31日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0531第1号)、および23年11月30日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発1130第6号)に誤記があったとし、差し替え・・・
2011-12-28
医療ニュース
[医薬品] 抗がん剤副作用救済制度の創設、さらなる議論が必要

厚生労働省は12月27日に、抗がん剤の副作用による健康被害の救済制度についての中間とりまとめを公表した。抗がん剤(がん薬物療法に用いられる医薬品全般)の治療において健康被害にあった患者の救済の在り方については、医学、薬学・・・
2011-12-27
医療ニュース
[病院] 国立病院と労災病院、統合におけるメリットとデメリット・・・

厚生労働省が12月27日に開催した、国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会で配付された資料。この日も、論点・課題の整理などを行った。資料では、前回会合で宿題事項となっていた(1)労働者健康福祉機構確定給付企業年金(D・・・
2011-12-27
医療ニュース
[特定健診] 特定保健指導の見直し、循環器疾患等発症リスクも対・・・

厚生労働省が12月27日に開催した、健診・保健指導の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、(1)特定健診・保健指導における腹囲基準の在り方(p12参照)(2)特定保健指導の対象とならない者への対応(p13参照・・・
2011-12-27
医療ニュース
[健康被害] 家庭用品等による健康被害報告、前年度より43件減・・・

厚生労働省はこのほど、平成22年度の「家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」を公表した。厚労省では、家庭用品の誤使用による事故や、当初は想定し得なかった危険性に起因する健康被害を防止する観点から、健康被害情報を収集す・・・
2011-12-27
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽの平均保険料率、平成24年度10.00・・・

全国健康保険協会が12月26日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成24年度保険料率について議論した。資料によると、平成24年度政府予算案に基づく試算では、平成24年度の保険料率は10.0・・・
2011-12-26
医療ニュース
[がん対策] 次期がん対策推進基本計画に向け、がん医療全般の拡・・・

厚生労働省が12月26日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、前回(12月12日)会合に引き続き、厚労省から「次期がん対策推進基本計画の骨子(案)」が示され、これに基づいた議論を行った。骨子案は、議論・・・
2011-12-26
医療ニュース
[審査支払] 支払基金の審査手数料、昭和61年度と同程度水準の・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月26日に、平成24年度における全レセプトの平均手数料を83.50円/件に引下げることを公表した。支払基金が行うレセプト審査業務などの事務費は、保険者から支払われる手数料によって賄われている・・・
2011-12-26
医療ニュース
[意見募集] 在宅医療ニーズの増大に伴い、無菌室の共同利用可能・・・

厚生労働省は12月26日に、薬剤師法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集を開始した。薬剤師は原則、薬局以外の場所で、販売または授与の目的で調剤してはならないこととされている。ところで、近年、在宅医療のニーズが・・・
2011-12-26