医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[薬価] 長期収載品0.86%、後発品0.33%の薬価特例引下・・・

厚生労働省が1月25日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、厚労省当局から平成24年度薬価算定基準等の見直し案(p3~p31参照)が示され、部会として原案どおり了承した。薬価算定基準見直しのポイント・・・
2012-01-25
医療ニュース
[材料価格] 米国比で申請までの期間が180日以内等の画期的機・・・

厚生労働省が1月25日に開催した、中医協の保険医療材料専門部会で配付された資料。この日は、厚労省当局から平成24年度の材料価格算定基準の見直し案(p3~p10参照)が示され、部会として原案どおり了承した。平成24年度の材・・・
2012-01-25
医療ニュース
[医薬品] 医療用後発医薬品の承認審査、全6回の標準的な時期示・・・

厚生労働省は1月25日に、医療事故防止のための販売名変更に係る代替新規承認申請の取扱いに関する通知を発出した。平成23年4月1日に発出された通知、「医療用医薬品の薬価基準収載に係る取扱いについて」では、医療用後発医薬品の・・・
2012-01-25
医療ニュース
[介護保険] 低所得者への単独減免実施保険者数520、減免3原・・・

厚生労働省は1月25日に、介護保険最新情報vol.257を公表した。今回は、平成23年度介護保険事務調査の集計結果について掲載している。この調査は、平成23年4月1日現在の保険料、要介護認定、地域支援、給付等の事務の実態・・・
2012-01-25
医療ニュース
[介護保険] 住基法改正に伴い、中長期滞在等外国人も介護保険被・・・

厚生労働省は1月25日に、介護保険最新情報vol.258を公表した。今回は、「住民基本台帳法の一部を改正する法律の施行に伴う介護保険の取扱い」に関する通知を掲載している。 「住民基本台帳法の一部を改正する法律」・・・
2012-01-25
医療経営レポート
高齢化が進む地方都市にこそ必要な24時間対応の調剤薬局

筆者は先日、地域医療に注力する診療所の取材で、7年ぶりに四国の某地方都市を再訪する機会を得ました。人口は約5万5千人、かろうじて市制は維持していますが、高齢化率は28%と高く、特に女性の高齢化率は30%を超えています。当・・・
2012-01-25
医療経営レポート
介護報酬改定をめぐる議論(2)

2011年11月10日の第84回社会保障審議会介護給付費分科会では、特別養護老人ホーム、老人保健施設、介護療養型医療施設、介護療養型老人保健施設など施設ケアについて話し合われた。特別養護老人ホームでの看取りが増えてきてい・・・
2012-01-25
医療ニュース
[社会保障] 社会保障・税一体改革に与野党の違いなし 野田首・・・

野田内閣総理大臣は1月24日に、施政方針演説を行った。首相は、社会保障と税の一体改革について、持続可能な社会保障制度を再構築するという大きな方向性に隔たりはなく、「異論があるのなら、大いに議論しようではありませんか」と野・・・
2012-01-24
医療ニュース
[看護] 特定行為、「指示の包括性」と「行為の侵襲性」の評価基・・・

厚生労働省が1月24日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、特定行為について議論した。論点のたたき台では、(1)看護師が行う医行為のうち、特定行為をどう分類すべきか(・・・
2012-01-24
医療ニュース
[国保] 市町村国保の財政運営、都道府県単位化への推進策示す

厚生労働省が1月24日に開催した、国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議で配付された資料。この日は、市町村国保の構造問題への対応(案)(p10~p19参照)が提示され、それに基づいた議論を行った。市町村国保では・・・
2012-01-24
医療ニュース
[医薬品等] 薬害再発防止に向けてメーカー、国、国民の責任を薬・・・

厚生労働省は1月24日に、薬事法等制度改正の内容をとりまとめた文書を公表した。「薬害肝炎事件の検証及び再発防止のための医薬品行政のあり方検討委員会」の最終提言(平成22年4月)がベースとなっている。改正点は、(1)医薬品・・・
2012-01-24
医療ニュース
[介護保険] ハンドル形電動車いす、鉄道利用等の確認主体はJA・・・

厚生労働省は1月24日に、介護保険最新情報Vol.256を公表した。今回は、「介護保険制度によるハンドル形電動車いすの利用者に係る鉄道利用」に関する事務連絡を掲載している。介護保険制度によってハンドル形電動車いすの貸与を・・・
2012-01-24
医療ニュース
[健康日本21] 喫煙率の数値目標、次期健康日本21に盛り込む・・・

小宮山厚生労働大臣が1月24日の閣議後に行った記者会見の概要。この日は社会保障・税一体改革、国民健康づくり運動、診療報酬改定などについてコメントしている。 社会保障・税一体改革について厚労相は、衆参のねじれについて言及し・・・
2012-01-24
医療ニュース
[経済・財政] 一体改革でも財政の黒字化できず、さらなる収支改・・・

内閣府は1月24日に、経済財政の中長期試算結果を公表した。これは、社会保障・税一体改革や、成長戦略などの政府の目標が実現した場合に、我が国の経済状況が将来的にどうなるのかを推計したもの。まず、大前提として社会保障・税一体・・・
2012-01-24
医療経営レポート
特集 サービス付高齢者向け住宅(2-1)

『創設された新制度』と捉えず既存高齢者住宅の成功事例を知り、自ら展開するサ高住に活かす株式会社アクシンパシー 代表取締役 山下友利 氏サ高住普及の狙いは、効率的な医療・介護提供――なぜ医療・介護機能再編の流れの中で高齢者・・・
2012-01-24
医療ニュース
[社会保障] 5%の消費増税、社会保障の充実に1%、安定化に4・・・

岡田社会保障担当大臣や小宮山厚生労働大臣らで構成される社会保障・税一体改革関係5大臣会合が1月20日に開催され、一体改革・広報に関する基本方針をまとめた。基本方針では、「社会保障改革の内容、意義をわかりやすく国民に説明す・・・
2012-01-23
医療ニュース
[臨床研修] 医籍登録から年次の浅い医師の割合、都市部で増加す・・・

厚生労働省が1月23日に開催した、臨床研修制度の評価に関するワーキンググループで配付された資料。この日は、臨床研修制度の導入が地域医療に与えた影響について、ヒアリングを行った。意見陳述に立ったのは、(1)石巻赤十字病院の・・・
2012-01-23
医療ニュース
[健康日本21] 行政機関、医療機関では「受動喫煙の機会をなく・・・

厚生労働省が1月23日に開催した、厚生科学審議会の地域保健健康増進栄養部会で配付された資料。この日は、次期国民健康づくり運動のプラン骨子(案)が提示され、それに基づいた議論を行った。この骨子(案)は、平成12年に策定され・・・
2012-01-23
医療ニュース
2012/01/23 【NEWS】訪問リハビリの単独開業を容認・・・

厚生労働省は14日、心身が衰えた高齢者向けの介護保険サービスの「訪問リハビリテーション」について、東日本大震災の被災地に限り、事業所の開業基準を緩和することを決めた。現行は病院や診療所への併設でなければ開業できないが、被・・・
2012-01-23
医療ニュース
2012/01/23 【Topics】国民共通番号制(マイナン・・・

政府はこの通常国会にいよいよ税と社会保障一体改革の前提となる個人情報を1つにまとめる「共通番号制(マイナンバー)」法案を提出する。2015年度の利用開始に向け、総務省や内閣府など4省庁で計67億円の開発経費が予算計上され・・・
2012-01-23