医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[健康増進] 地域と職域の保健事業が連携し、国民の生涯にわたる・・・

厚生労働省は2月10日に、平成23年度の地域・職域連携推進事業関係者会議を開催した。たとえば会社勤めの人の場合、職場の健診等(職域)がある。一方、その人が退職した場合には、市町村など身近な自治体が実施する保健事業(地域・・・
2012-02-10
医療ニュース
[意見募集] 医療計画で治療・予防対策定める4疾病に、精神疾患・・・

厚生労働省は2月10日に、医療法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集を開始した。 改正案は、社会保障審議会の医療部会の議論を踏まえ、(1)医療計画に定める疾病に、新たに精神疾患を加える(2)転換型老人保健施・・・
2012-02-10
医療ニュース
[窓口負担] 公的病院に対し、窓口でのクレジットカード支払の検・・・

総務省は2月10日に、カードによる医療費の支払方式の拡大をあっせんしたことを発表した。 これは国民からの「公的病院では、会計窓口でクレジットカードでの支払いができず不便である」との行政相談があったことを受け、(1)労働・・・
2012-02-10
医療ニュース
[医療保険] 平成24年度の協会けんぽ保険料率、全国平均で10・・・

全国健康保険協会は2月10日に、平成24年度の保険料率の決定について公表した。都道府県の保険料率は、一般の被保険者は平成24年5月1日納付の保険料(3月分)以降、任意継続被保険者は4月分以降、全国平均で現在の9.50%か・・・
2012-02-10
医療ニュース
[診療報酬] 探索的研究目的の場合は、レセプト基本データセット・・・

厚生労働省は2月10日に、レセプト情報等の提供に関する有識者会議を開催した。この日は、第1回申出審査の状況や今後のスケジュールなどについて議論を行った。 厚労省が構築するレセプト情報・特定健診情報等データベース・・・
2012-02-10
医療ニュース
[社会保障] 年金改革案、前提により最低保障年金受給可能者4割・・・

民主党は2月10日に、新年金財源の試算案「新制度の財政試算のイメージ(暫定版)」を公表した。 これは、民主党が提唱する「所得比例年金」と「最低保障年金」とで構成される年金制度を導入した場合、将来どの程度の額の年金を受給・・・
2012-02-10
医療ニュース
[医薬品] 21年度の医薬品製造販売業の売上高は11兆4545・・・

厚生労働省は2月10日に、平成21年度の医薬品産業実態調査報告書【医薬品製造販売業・卸売業】を公表した。本調査は、医薬品製造販売業および卸売業の経営実態を把握し、医薬品産業の健全な発展に必要な施策を講ずるための基礎資料を・・・
2012-02-10
医療ニュース
[医療機器] 医療機器卸業の経営状況、21年度の1社当たり営業・・・

厚生労働省は2月10日に、平成21年度の医療機器産業実態報告書を公表した。報告書は、大きく(1)製造販売業の状況(p2~p55参照)(2)卸売業の状況(p56~p103参照)―の2部構成。まず、製造販売業(医療機器メーカ・・・
2012-02-10
医療ニュース
[審査支払] 平成23年11月診療分は総計7496万件、864・・・

社会保険診療報酬支払基金は2月10日に、平成23年11月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。平成23年11月診療分の確定件数は総計7496万件で、対前年同月比では、総計0.5%減、医療保険1.4%減、各法(生活保・・・
2012-02-10
医療ニュース
[科学技術] 人体を多臓器ネットワークと捉え、個々人に最適な医・・・

文部科学省は2月10日に、科学技術振興機構が行う戦略的創造研究推進事業の平成24年度戦略目標を発表した。戦略的創造研究推進事業は、社会的・経済的ニーズを踏まえ、国が定めた方針の下、組織の枠を超えた時限的な研究体制(バーチ・・・
2012-02-10
医療ニュース
[薬価] 新薬創出等加算、現行ルール踏襲して試行を24年度以降・・・

厚生労働省は2月10日に、「薬価算定の基準」に関する通知を発出した。これは平成23年2月10日の中医協答申を受け、薬価算定ルールを見直すもの(p1~p57参照)。主な変更点は、(1)外国平均価格の計算において、外れ値を除・・・
2012-02-10
医療ニュース
[材料価格] 迅速に保険適用された機器、2年間、補正加算を50・・・

厚生労働省は2月10日に、「特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準」について通知を発出した。これは平成23年2月10日の中医協答申を受け、材料価格算定ルールを見直すもの(p1~p16参照)。大きな変更点は、(1)外国価・・・
2012-02-10
医療ニュース
[介護保険] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、15件に・・・

厚生労働省は2月10日に、平成23年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第3次)について公表した。内示計画数は合計で15件、内示金額は合計で3億9884万8000円となっ・・・
2012-02-10
CaseStudy
患者アンケートを業務改善に活かす

権限移譲の重要性に気づきスタッフ主導で改善する文化を醸成滋賀県守山市に開業して今年で10年となる、うちだクリニック。同市の人口は、大阪・京都のベットタウンとして、この5年で約1割増加している。その一方で、市内には病院・診・・・
2012-02-10
医療ニュース
[意見募集] 70~74歳の自己負担2割凍結措置、平成24年度・・・

厚生労働省は2月9日に、健康保険法施行令等の一部を改正する政令案に関する意見募集を始めた。 平成20年4月の後期高齢者医療制度スタートに伴い、70~74歳の健保被保険者・被扶養者が医療機関の窓口で支払う一部負担・・・
2012-02-09
医療ニュース
[介護保険] 施設入所者の要介護度の重度化進む、特養は平均要介・・・

厚生労働省は2月9日、平成22年介護サービス施設・事業所調査結果の概要を公表した。 この調査は、介護サービスの提供面に着目した基盤整備に関する基礎資料を得ることを目的に、施設サービスの在所者数や従業員数、居宅サービスの・・・
2012-02-09
医療ニュース
[医薬品] 23年12月の医薬品価格妥結率、200床以上の病院・・・

厚生労働省は2月9日に、平成23年12月取引分の医薬品価格妥結状況調査結果の概要を発表した。これは、医療機関や薬局と、医薬品卸業者との間における医薬品納入価格の妥結状況を調べたもの。 調査では、すべての医療機関と薬局に・・・
2012-02-09
医療ニュース
[介護保険] 介護サービス利用者負担の減免措置、それぞれ期限延・・・

厚生労働省は2月9日に、介護保険最新情報vol.260を公表した。今回は、「東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等」に関する事務連絡が掲載されている。東日本大震災により被災した・・・
2012-02-09
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第16次分は総額1億・・・

厚生労働省は2月9日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第16次)について公表した。この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧事・・・
2012-02-09
医療ニュース
[介護保険] 介護報酬0.8%マイナス改定、経営苦しい事業所へ・・・

日本医師会は2月8日の定例記者会見で、平成24年度介護報酬改定に係る諮問・答申に対する見解を公表した。 1月25日の社会保障審議会・介護給付費分科会で、平成24年度介護報酬改定の諮問・答申が行われた。日医は、(・・・
2012-02-08