医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営レポート
特集 2012年度 公的融資・助成金活用ガイド

震災復興やサービス付き高齢者向け住宅制度創設に関する各種補助金・助成金等、国や地方自治体でさまざまな支援策が出されている。本特集では、“地域包括ケア元年”となる2012年度の医療・介護ダブル改定を目前に、利用しやすい公的・・・
2012-04-25
医療ニュース
[医薬品] 39品目の「使用上の注意」の改訂、周知徹底を求める・・・

厚生労働省は4月24日に、「使用上の注意」の改訂について通知を発出した。医薬品の品質、有効性および安全性に関する情報の収集、調査、検討などを踏まえ、「使用上の注意」の改訂が必要な医薬品と必要措置の周知徹底を図るもの。この・・・
2012-04-24
医療ニュース
[後発医薬品] 後発品信頼性向上のための経費、約4億8000万・・・

政府は4月24日に、後発医薬品の使用促進と医療費改定に関する質問に対する答弁書を公表した。平成24年度の医療費改定で、診療報酬全体でプラス0.004%の改定、医療費の効率化という観点から後発品の使用促進のための施策を講じ・・・
2012-04-24
医療ニュース
[診療報酬] 管理栄養士配置の画一的な義務化の撤回を 京都府保・・・

京都府保険医協会は4月24日に、小宮山厚生労働大臣や森田中央社会保険医療協議会会長らに宛てて「管理栄養士配置義務化の撤回」を求める緊急要請を行った。2012年4月の診療報酬改定において、基本診療料等の施設基準等が改定され・・・
2012-04-24
医療ニュース
2012/04/23 【病院情報】福島県会津若松市の竹田綜合病・・・

福島県会津若松市の竹田綜合病院が5月に全面竣工10月にグランドオープン福島県会津若松市(人口約12万6000人)の財団法人竹田綜合病院(竹田秀理事長)は、総事業費約150億円をかけて「21世紀の病院」を目指して、急性期医・・・
2012-04-24
医療ニュース
2012/04/23 【Topics】看護師がベンチャー会社 ・・・

訪問看護や在宅ケアで株式会社を立ち上げる看護師はあるが、がん患者の緩和ケアを事業化した看護師はまだ少ない。その行動力はまさにベンチャー精神に満ちている。梅田恵社長の足取りをたどってみよう。1987年に京都市立看護短大を卒・・・
2012-04-24
医療ニュース
2012/04/23 【NEWS】血圧目標値130/80mmH・・・

日本高血圧協会(理事長:荒川規矩男福岡大学名誉教授)は10日、2012年度高血圧啓発キャンペーン「ウデをまくろう、ニッポン」の記者発表会を行った。同キャンペーンは、高血圧のリスクと血圧管理の重要性を知ってもらうことを目的・・・
2012-04-24
医療ニュース
2012/04/23 【取材から】世田谷記念病院開院のおどろき・・・

4月2日、東京都世田谷区の二子玉川駅近くに開院した世田谷記念病院(療養・回復期リハ200床)の披露セレモニーは印象深かった。というより、ある意味で歴史的なことではないかと思われた。開設者は日本慢性期医療協会会長を務め、徳・・・
2012-04-24
医療ニュース
2012/04/23 【お知らせ】医療経営革新のための 訪米研・・・

米国公益法人日米文化センターは今年も6月13日~24日まで12日間の「医療経営革新のための訪米研修プログラム」を企画した。今年で16回目。コーディネートは盛宮喜氏。今年のツアーの特色は例年の国家経営品質受賞病院と総元締め・・・
2012-04-24
医療ニュース
[医療制度改革] 新産業により、2020年には医療保険等で30・・・

経済産業省は4月23日に、産業構造審議会の新産業構造部会を開催した。この日は、経産省当局から報告書骨子(案)や、就業構造の将来予測が示され、これらに基づいた議論を行った。就業構造の将来予測は、(1)国内の新産業創出が進ま・・・
2012-04-23
医療ニュース
[審査支払]突合点検10.5万件、縦覧点検1.4万件、3月分速・・・

社会保険診療報酬支払基金は4月23日に、平成24年3月審査分の突合・縦覧点検における審査状況(速報値)を公表した。突合点検とは、処方せんを発行した病院・診療所に係る医科・歯科電子レセプトと調剤を実施した薬局に係る調剤電子・・・
2012-04-23
医療ニュース
[後期高齢者] 平成22年度の後期高齢者医療費、前年度対比5.・・・

厚生労働省は4月23日に、平成22年度の後期高齢者医療事業年報を発表した。これは、平成20年度に創設された後期高齢者医療制度(p8参照)について、平成22年度における事業状況を、旧制度である老人保健制度の推移なども含めて・・・
2012-04-23
医療ニュース
[看護] 判断・技術の難易度評価基準により、看護「特定行為」範・・・

厚生労働省は4月23日に、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループを開催した。この日は、(1)看護師(特定看護師)の「特定行為」(2)「カリキュラム」―などについて検討を行った。(1)の「特定行為」に関連し、・・・
2012-04-23
医療ニュース
[麻薬] 早期緩和ケア推進に伴う医療用麻薬の使用増加にらんだガ・・・

厚生労働省は4月23日に、医療用麻薬適正使用ガイダンス~がん疼痛治療における医療用麻薬の使用と管理のガイダンス~を公表した。我が国でも「早期からの緩和ケア」を推進する方向が確認され、次期がん対策推進基本計画のポイントにも・・・
2012-04-23
医療ニュース
[医療保険] 原発事故による避難区域等解除後も、医療保険上の財・・・

厚生労働省は4月23日に、「東日本大震災に係る警戒区域、避難指示区域等の見直しに伴う取扱い」に関する事務連絡を発出した。震災に伴う福島第一原発事故により、多くの方が避難・退避を余儀なくされている。ただし24年3月30日に・・・
2012-04-23
医療ニュース
[審査支払] 相談窓口への苦情等は減少、意見踏まえてHP改善も・・・

社会保険診療報酬支払基金は4月23日に、4月の定例記者会見を開催した。資料には、(1)東日本大震災に伴う診療報酬等請求支払の状況(24年2月診療分)(p2~p9参照)(2)23年度におけるお客様からの相談窓口の対応状況(・・・
2012-04-23
医療ニュース
[審査支払] 平成24年2月査定分のコンピュータチェック効果、・・・

社会保険診療報酬支払基金は4月23日に、平成24年2月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では、審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュータチェック・・・
2012-04-23
医療ニュース
[医療機器] 製造販売承認申請等に必要な生物学的安全性評価Q&・・・

厚生労働省は4月23日に、医療機器の製造販売承認申請等に必要な生物学的安全性評価の基本的考え方に関する質疑応答集(Q&A)について通知を発出した。薬事法では、医療機器の製造販売承認申請、または製造販売認証申請に際・・・
2012-04-23
医療ニュース
[介護保険] 介護サービス負担の減免措置、避難指示区域等は見直・・・

厚生労働省は4月23日に、介護保険最新情報vol.283を公表した。今回は、東日本大震災に係る避難指示区域等の見直しに伴う取扱いについての事務連絡を掲載している。東日本大震災により被災した被保険者の平成24年3月以降の利・・・
2012-04-23
医療経営Q&A
Q.退職日直前に、退職日を先延ばしすると申し出てきた

Q.退職日直前に、退職日を先延ばしすると申し出てきたすったもんだの末、退職することになったスタッフがいます。退職届も受理し、退職日も確定していたのですが、退職2日前になって、いきなり退職日を先延ばしすると言い出しました。・・・
2012-04-23