電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,119 件

医療ニュース

[診療報酬] 24年度改定解釈通知等の誤字脱字を訂正する事務連・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月9日に、平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正に関する事務連絡を行った。今回、修正される通知は、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(3月5日付、保医発0305第1号)(p2~p4・・・

2012-05-09

医療ニュース

[看護] 社会変化に即した実践的な教育の推進を求める  日看協・・・

医業経営情報 最新情報

日本看護協会は5月9日に、大学院での保健師・助産師教育を求める要望書を文科省高等教育局長へ提出したことを公表した。日看協では、平成23年3月、文科省の「大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会」最終報告において、・・・

2012-05-09

医療ニュース

[看護] 高度看護専門職等の育成推進事業の募集を開始

医業経営情報 最新情報

文部科学省は5月9日に、平成24年度の専門的看護師・薬剤師等医療人材養成事業の公募を開始した。医療技術の高度化や医師の過重労働対応などに伴い、厚労省では「チーム医療推進会議」を開催し、医療専門職の積極的な活用や職種間連携・・・

2012-05-09

医療ニュース

[介護保険] 医療・介護の連携に向け、主治医意見書や服用情報把・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月9日に、「介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会」を開催した。この日は、厚労省当局からケアマネ資質向上等の調査結果について報告を受けたほか、構成員による意見陳述も行われた。・・・

2012-05-09

医療ニュース

[社会保障] 医療分野へ番号導入がなぜ必要か、さらなる議論を ・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会総合政策研究機構は5月9日に、日医総研ワーキングペーパーとして「医療分野におけるID番号のあり方に関する考察」を発表した。政府は、社会保障・税一体改革の一環としてマイナンバー法案を国会に提出している。これは、社・・・

2012-05-09

医療ニュース

[医薬品] 高裁の「医薬品のネット販売禁止は違法」との判断、厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月9日に、医薬品のインターネット販売訴訟(東京高裁判決)への対応について発表した。薬事法では、一般用医薬品を、そのリスクに応じて(1)第1類(H2ブロッカーなど、安全性上特に注意を要する成分を含むもの)(2・・・

2012-05-09

医療ニュース

[特定健診] 事業者は健診結果について、医療保険者へ情報提供を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月9日に、「特定健康診査等の実施に関する再協力依頼」について通知を発出した。高齢者医療確保法においては、労働安全衛生法などに基づく健康診断を受診した者は、特定健康診査の一部または全部を行ったものとみなし、医・・・

2012-05-09

医療経営レポート

2012年度診療報酬改定の意図するもの―[3]一般病棟入院医療・・・

医業経営情報 最新情報

2010年改定により救急医療の再建産科・小児科医療の充実に一定の効果今回は主に、2012年診療報酬改定の一般病棟や急性期の入院医療に関する項目を取り上げたいと思う。まずは、3月18日に東京で開催された「じほう診療報酬改定・・・

2012-05-09

医療ニュース

[医療提供体制] 一般病床414床減、療養病床237床減 医療・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月8日に、平成24年2月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。資料によると、病院の施設数は前月から3施設減少して8602施設。病床数は944床減少し158万2974床となっている。このうち、一般病床は・・・

2012-05-08

医療ニュース

[介護保険] 地域包括支援センター業務実態の調査報告、速報値を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月8日に、介護保険最新情報vol.286を公表した。今回は、「地域包括支援センターにおける業務実態に関する調査研究事業報告書」についての事務連絡を掲載している。内容としては、報告書の確定報告と、2月23日開・・・

2012-05-08

医療ニュース

[医療情報] 日本版EHR、医療・介護連携事業の実証実験で高評・・・

医業経営情報 最新情報

総務省は5月8日に、「日本版EHR事業推進委員会」を開催した。EHR(生涯健康医療電子記録)とは、患者の生涯にわたる医療情報を地域または国家レベルで共有するプロジェクトを指し、本委員会で事業推進のための検討が重ねられてい・・・

2012-05-08

医療ニュース

[国立病院] 国立病院機構が、データ分析・活用手法を解説するレ・・・

医業経営情報 最新情報

国立病院機構は5月8日に、平成23年度の診療機能分析レポートを公表した。これは、個別の国立病院の診療情報を分析し、一部を抜粋したもの。各病院の地域情報や、患者情報とともに、その病院がもつ機能を、診療科や疾患ごとに分析する・・・

2012-05-08

医療ニュース

[医療法人] 医療法人の業務範囲を整理、収益事業実施には厳しい・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月7日に、医療法人の業務範囲(平成24年3月30日現在)を公表した。医療法人が実施可能な附帯業務が順次追加されているため、最新の状況を整理したもの。業務は、(1)本来業務(2)附帯業務(3)収益業務(4)附・・・

2012-05-07

医療経営Q&A

ジェネリックに変更されて副作用が出たときも、責任は医師にある?・・・

医業経営情報 最新情報

Q.ジェネリックに変更されて副作用が出たときも、責任は医師にある?24年度改定で処方せん様式が変更になりました。処方せんの先発医薬品の銘柄を「変更不可」としなかったために、薬局でジェネリック医薬品に変更されて副作用が発生・・・

2012-05-07

医療ニュース

[人口動態] 日本のこどもの割合は13.0%、38年連続の低下・・・

医業経営情報 最新情報

総務省は5月4日に、「我が国のこどもの数―『こどもの日』にちなんで―」を公表した。これは、各種統計資料から日本のこどもの数(15歳未満人口)を推計したもの。本推計によると、平成24年4月1日現在のこどもの数は、前年比12・・・

2012-05-04

医療ニュース

[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、2014年度には32・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月1日に、第5期介護保険事業計画の全国集計結果を発表した。2000(平成12)年度にスタートした介護保険制度では、3年を単位とする介護保険事業計画(市町村)、介護保険事業支援計画(都道府県)を定めて、サービ・・・

2012-05-01

医療ニュース

[診療報酬] 在宅での医療用麻薬使用に関する24年度改定解釈通・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月1日に、「在宅療養指導管理料の点数の取扱いについて」の一部差換えに関する事務連絡を行った。これは、4月17日に厚労省が発出した上記通知に一部誤りがあったことから、訂正を行うもの。まず、4月17日に厚労省は・・・

2012-05-01

医療ニュース

[規制改革] 日医等は、TPP参加による医療保険の崩壊を懸念

医業経営情報 最新情報

内閣官房は5月1日に、諸団体や地方地自体による「TPPに関する意見」を取りまとめて公表した。TPPとは、Trans-Pacific Partnership、またはTrans-Pacific Strategic Econo・・・

2012-05-01

医療ニュース

2012/04/30 【病院情報】兵庫県下で進む中核病院統合ビ・・・

医業経営情報 最新情報

兵庫県下で地域中核・基幹病院の大型統合ビッグプロジェクトが進んでいる。1つは県立病院の統合再編、もう1つは市立病院と民間病院の統合・再編、600床~700床規模の統合病院が生まれる。県立尼崎病院と県立塚口病院の統合移転新・・・

2012-04-30

医療ニュース

2012/04/30 【講演会】このあと2年後、 3年後、 4・・・

医業経営情報 最新情報

「今回の同時改定は職員が十分にいないと点数をあげないよ、というメッセージだった。まずは職員の量。そして職員の質。つまり多数精鋭の熱く燃える多職種チームづくりだ。今のままでは目的にたどりつけない。職員を充実させ、最大の出力・・・

2012-04-30