医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[がん検診] 受診率や精度の向上に向け、がん検診の集中的論議開・・・

厚生労働省は5月28日に、「がん検診のあり方に関する検討会」の初会合を開催した。我が国における死亡原因第1位であるがん対策は、政府の最重要施策の1つである。中でも早期発見・早期治療が患者の予後に大きく関係してくる。政府は・・・
2012-05-28
医療ニュース
[両立支援] 企業と医療機関等の連携に診療報酬上の裏付け求める・・・

厚生労働省は5月28日に、治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会を開催した。就労世代におけるがん患者やうつ病患者の増加などを背景に、本検討会では、(1)治療と仕事の両立支援をとりまく現状と課題(2)支援の在り方―につ・・・
2012-05-28
医療ニュース
[規制改革] 腹膜透析医療と医療用ソフトに関する特区、厚労省に・・・

内閣官房は5月28日に、関係中央省庁に対して構造改革特区に関する再々検討の要請を行った。これは、23年12月から24年2月に寄せられた特区等提案に関するもの。厚生労働省関係では、(1)腹膜透析医療行為の緩和(p8~p9参・・・
2012-05-28
医療ニュース
[審査支払] 3月の査定件数、単独49万、突合10万、縦覧1万・・・

社会保険診療報酬支払基金は5月28日に、5月の定例記者会見を開催した。会見で発表された資料は、(1)東日本大震災に伴う診療報酬等請求支払の状況(24年3月診療分)(p2~p9参照)(2)24年度委託金の状況(p10~p1・・・
2012-05-28
医療ニュース
[診療報酬] 在宅自己注射薬に、オキシコドン塩酸塩製剤を追加

厚生労働省は5月28日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」(訂正前「在宅療養指導管理料の点数の取扱いについて」)の一部差換えについて事務連絡を行った。これは、上記の通知について内容の訂正を行・・・
2012-05-28
医療ニュース
[審査支払] 平成24年3月査定分のコンピュータチェック効果、・・・

社会保険診療報酬支払基金は5月28日に、平成24年3月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について公表した。支払基金では、審査の充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュータチェック・・・
2012-05-28
医療ニュース
[薬剤師] チーム医療・地域医療に貢献する薬剤師養成研修の実施・・・

厚生労働省は5月28日に、平成24年度の薬剤師生涯教育推進事業を実施する法人の公募を開始した。この事業は、チーム医療・地域医療に貢献する薬剤師を養成するために必要な知識・技術習得について、医師・看護師等と協働した高度な医・・・
2012-05-28
医療ニュース
2012/05/28 【病院情報】全国初、静岡県の掛川・袋井両・・・

全国初、静岡県の掛川・袋井両市立病院が統合新病院新院名は中東遠総合医療センター静岡県の掛川市・袋井市新病院建設事務組合(管理者:原田英之袋井市長)は3年間の曲折を経て、全国初の市立病院同士の統合新病院建設に着手している。・・・
2012-05-28
医療ニュース
2012/05/28 【Topics】血管硬度と血圧が同時に測・・・

脳卒中や心筋梗塞などの予防に向けた新しい医用検査機器の開発と製品化に取り組んできた株式会社志成データム(斎藤之良社長、本社:東京都町田市)と日本メディカルファンド株式会社(渡邉一夫社長、本社:東京都文京区本郷)は、新製品・・・
2012-05-28
医療ニュース
2012/05/28 【NEWS】今秋からの介護職のキャリア段・・・

厚生労働省がこのほど開いた「介護職員の処遇改善等に関する懇談会」の初会合で、内閣府大臣官房の神田裕二審議官は今秋から始まる介護職のキャリア段位制度について説明した。同制度は、実践キャリア・アップ戦略の推進によって、介護分・・・
2012-05-28
医療ニュース
2012/05/28 【Topics】東京・河北総合病院の渡辺・・・

昨年4月1日付で東京・杉並区の社会医療法人河北総合病院本院(315床)の院長に就任した渡辺千之氏(68)は就任1周年にあたり「患者さんを一貫して支え続ける地域医療を目指す」と抱負を語った。同院は心臓病センターや脳卒中セン・・・
2012-05-28
医療ニュース
2012/05/28 【NEWS】在宅医療・介護の推進の取り組・・・

厚生労働省はこのほど、「在宅医療・介護あんしん2012」を公表した。厚労省では2012年度の目標として、在宅医療・介護の推進に向けた施策を総動員し、適切な医療・介護サービスの提供により住み慣れた地域で安心して生活できる体・・・
2012-05-28
医療経営Q&A
Q.社会保険料が毎年のように変化するので、徴収不足になっていた・・・

Q.社会保険料が毎年のように変化するので、徴収不足になっていたスタッフの給与計算にあたり、健康保険・厚生年金の保険料が毎年のようにアップしており、うっかり徴収不足になっていました。最新の保険料額表は、どこに掲載されていま・・・
2012-05-28
医療ニュース
[医療制度改革] 大規模な診断情報データベース構築し、医療の高・・・

経済産業省は5月26日に、「産業構造審議会 産業技術分科会・基本問題小委員会」の報告書を公表した。政府は新成長戦略において、ライフイノベーション等を戦略的に推進することで、新たな需要を創造し、産業を開拓していく方針を示し・・・
2012-05-26
医療ニュース
[診療報酬] 10対1病棟でも、7月1日から看護必要度の測定が・・・

厚生労働省は5月25日に、「平成24年度診療報酬改定における10対1入院基本料に係る届出」に関する事務連絡を行った。24年度診療報酬改定において、10対1入院については「入院患者の看護必要度等について継続的に測定を行い、・・・
2012-05-25
医療ニュース
[経営] 500床以上病院の控除対象外消費税、1病院あたり年間・・・

全国自治体病院協議会は5月25日に、消費税に関する緊急調査結果を公表した。消費税率引上げが予定されていることを踏まえ、保険診療に係る消費税のあり方について中医協で検討することが決定している。この点に関連し、厚生労働省保険・・・
2012-05-25
医療ニュース
[規制改革] 医療イノベーション5か年戦略、厚労省のチームで具・・・

厚生労働省は5月25日に、医療イノベーション推進本部を立ち上げた。現政権の掲げる新成長戦略(平成22年6月)や日本再生戦略(23年12月)では、「医療・介護を成長産業に位置づけ、日本経済全体を牽引してもらおう」という構想・・・
2012-05-25
医療ニュース
[医薬品] アンピシリンナトリウム、プロプラノール塩酸塩を保険・・・

厚生労働省は5月25日に、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。海外とのドラッグ・ラグ解消のため、特定の疾病に対する効能・効果が承・・・
2012-05-25
医療ニュース
[後期高齢者] 平成24年2月現在の後期高齢者医療制度加入者は・・・

厚生労働省は5月25日に、平成24年2月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。事業月報によると、平成24年2月の後期高・・・
2012-05-25
医療ニュース
[医学研究] ライフイノベーション施策の推進目的に、協議会を設・・・

内閣府は5月25日に、ライフイノベーション戦略協議会の初会合を開催した。この協議会は、『復興・再生戦略協議会』『グリーンイノベーション戦略協議会』とともに、「科学技術・イノベーション戦略協議会」の構成要素として設けられた・・・
2012-05-25