医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
2012/07/02 【病院情報】 GEヘルスケアが日本初小型・・・

■GEヘルスケアが日本初小型ドクターカー「元気ですカー」の実証実験を開始 青森県、東通村、東通地域医療センターなど4者でGEヘルスケア・ジャパン(川上潤社長)は、小型ドクターカーを活用した保健・医療・福祉包括ケアの提供に・・・
2012-07-02
医療ニュース
2012/07/02 【NEWS】 テーブル上の熱湯などへの注・・・

消費者庁はこのほど、医療機関ネットワーク事業の情報収集状況を公表した。この事業は、消費者の命や身体への被害についての事故情報を医療機関から収集するシステムを作り、事故再発防止のために、消費者庁と国民生活センターが共同で実・・・
2012-07-02
医療ニュース
2012/07/02 【Topics】 「医療ICT活用で多職・・・

「これからはヘルスケアの全専門職種が相互乗り入れし、役割拡大できる余地を広げていかないと来るべき2025年問題に対応できません。キーワードは『IT活用による多職種協働』(コラボレーション)です」。8月4日~5日東京で開く・・・
2012-07-02
医療ニュース
2012/07/02 【NEWS】 「現行制度には問題あり」 ・・・

中医協の「医療機関などにおける消費税負担に関する分科会」の初会合が6月20日開かれ、社会保険診療に関する消費税の取り扱いについての検討が始まった。委員構成は、関原健夫委員(公益財団法人日本対がん協会常務理事)ら「公益・税・・・
2012-07-02
医療ニュース
[薬価] 一般名処方加算の算定対象となる全医薬品のリストを厚労・・・

厚生労働省は7月2日に、一般名処方マスタの整備に関する事務連絡を行った。平成24年度の診療報酬改定では、医師が一般的名称(成分名など)で医薬品の処方を行った場合に、F400【処方せん料】の加算を算定できる取扱いとなった(・・・
2012-07-02
医療ニュース
[高度医療センター] 独法化3年後までに、業務運営や財政運営な・・・

厚生労働省は7月2日に、「国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会」の初会合を開催した。国立高度専門医療研究センター(ナショナルセンター)は、(1)がん研究センター(2)循環器病研究センター(3)精神・神経医療・・・
2012-07-02
医療ニュース
[両立支援] 治療と職業の両立、重症化防止や治療中断の報告書へ・・・

厚生労働省は7月2日に、治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会を開催した。この日は、厚労省当局から報告書案が示され、これに基づく議論が行われた。報告書案は、(1)治療と職業生活の両立等の支援を取り巻く現状・課題(2)・・・
2012-07-02
医療ニュース
[介護] 喀痰吸引等指導者講習を修了した医師等も、介護職員等へ・・・

厚生労働省は7月2日に、「社会福祉士及び介護福祉士法の一部を改正する法律の施行(喀痰吸引等関係)」の一部改正に関する通知を発出した。介護保険法等改正の一環で、「社会福祉士及び介護福祉士法」の一部が改正され、所定の研修を満・・・
2012-07-02
医療ニュース
[介護] サービス付き高齢者向け住宅の供給、都道府県と市町村の・・・

厚生労働省は7月2日に、介護保険最新情報vol.293を公表した。今回は、「サービス付き高齢者向け住宅の適切な供給に係る事務の取扱い」に関する連絡を掲載している。平成23年10月20日から制度の運用が開始された「サービス・・・
2012-07-02
医療ニュース
2012/07/02 【NEWS】 認知症施策プロジェクトチー・・・

厚生労働省は社会保障審議会介護給付費分科会で、『今後の認知症施策の方向性について』の概要を発表し、省内5部局(医政局、社会・援護局、障害保健福祉部、老健局、保険局)を横断して取り組む「認知症施策プロジェクトチーム」を設置・・・
2012-07-02
医療経営Q&A
プロに任せて、医院のプロモーションを効果的に行いたい。

Q.プロに任せて、医院のプロモーションを効果的に行いたい。ホームページや院内報など、他院の集患事例を見聞きする中で、当院では行っていないことが沢山あることに気づかされました。当院でも、きちんとプロモーションを行う必要があ・・・
2012-07-02
医療ニュース
[医療情報] 根拠なき「患者満足度○%」などの記述、医療機関H・・・

厚生労働省は6月29日に、医療情報の提供のあり方等に関する検討会を開催した。この日は、医療機関のホームページガイドラインについて議論を行った。医療機関のホームページは、患者や国民が能動的にアクセスしなければ情報にたどりつ・・・
2012-06-29
医療ニュース
[介護保険] 22年度の介護保険給付費、前年度比5.6%増の7・・・

厚生労働省は6月29日に、平成22年度の「介護保険事業状況報告(年報)のポイント」を公表した。これは、平成22年度における各市町村の介護保険被保険者・サービス利用者・保険給付などの状況をまとめたもの。まず、65歳以上の第・・・
2012-06-29
医療ニュース
[医薬品] 任意表示の商品コードや製造番号等、注射薬等でバーコ・・・

厚生労働省は6月29日に、「医療用医薬品における情報化進捗状況調査」の結果を公表した。この調査は、医療用医薬品のバーコード表示の状況などを調べるもの。医薬品の取り違え防止、市販後の追跡(トレーサビリティ:たとえば、副反応・・・
2012-06-29
医療ニュース
[医療機器] バーコード表示進む、特定保険医療材料では販売単位・・・

厚生労働省は6月29日に、「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果を公表した。この調査は、医療機器等のバーコード表示の実態を調べるもの。医薬品と同様に、医療機器に不具合が生じた場合に納入医療機関を容易に探知できるこ・・・
2012-06-29
医療ニュース
[精神医療] 精神保健福祉士やOT手厚く配置し、長期入院患者の・・・

厚生労働省は6月29日に、精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会とりまとめについて公表した。検討会では6月28日の会合で意見をとりまとめている。精神科医療については、「平均在院日数が極めて長い」ことと「今後の高齢・・・
2012-06-29
医療ニュース
[特定機能病院] 地域医療支援病院、重症救急患者数などの要件化・・・

厚生労働省は6月29日に、特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会を開催した。この日も、前回に引続き特定機能病院と地域医療支援病院の承認要件について議論を行った。厚労省当局からは、各病院の承認要件見直しに向・・・
2012-06-29
医療ニュース
[社会保障] 医療情報の過失による漏洩、処罰すべきか否かが大き・・・

厚生労働省は6月29日に、「社会保障分野サブワーキンググループ」と「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」の合同会合を開いた。この日は、マイナンバーに関連する医療分野特別法の学術研究分野・地方自治体への適・・・
2012-06-29
医療ニュース
[診療報酬] 消化管狭窄患者の状態把握など、内視鏡下嚥下機能検・・・

厚生労働省は6月29日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。改正されるのは、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(3月5日付、保医発03・・・
2012-06-29
医療ニュース
[診療報酬] 淋菌核酸検出検査の検出方法追加など、診療報酬算定・・・

厚生労働省は6月29日に、「検査料の点数の取扱い」に関する通知を発出した。これは、3月5日付の通知「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」(保医発0305第1号)の一部を改正するもの。通知によると、・・・
2012-06-29