医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[がん検診] 10月1日に都庁前広場で「ピンクリボン in 東・・・

東京都は9月20日に、「ピンクリボン in 東京 2012」を展開することを発表した。「ピンクリボン」運動は、乳がんの発症リスクが高まる30歳代から50歳代までの女性に対し、「早期に検診を受けましょう」と促す世界規模の運・・・
2012-09-20
医療ニュース
[結核対策] 都内での結核集団感染発生を受け注意を喚起 東京・・・

東京都は9月20日に、都内で結核の集団感染が発生したことを公表した。都内の企業に勤める会社員が平成23年11月ごろ咳症状を発症、24年3月に結核と診断された。接触者健診等によって、家族と勤務先社員に感染者63名(うち発病・・・
2012-09-20
医療ニュース
[診療報酬] 被災地における診療報酬算定特例措置を25年3月3・・・

厚生労働省は9月19日に、中医協総会を開催した。この日は、被災地における特例措置の延長や、入院医療に関する調査項目について了承したほか、最近の医療費の動向について報告をうけた。東日本大震災の被災地では、医療機関も壊滅的な・・・
2012-09-19
医療ニュース
[後発品] 適応外処方の取扱いを考慮すれば不当支出と言えないと・・・

政府は9月19日に、「保険薬局で変更調剤した後発医薬品に先発品の効能効果がなく、結果として保険診療の適応外となる場合の取扱いに関する質問」に対する答弁書を公表した。保険医療機関が後発医薬品に変更可として交付した処方箋につ・・・
2012-09-19
医療ニュース
[DPC] 地域医療指数の体制評価部分、毎年10月5日までに指・・・

厚生労働省は9月19日に、「地域医療指数(体制評価指数)の確認に係る手続き」について通知を発出した。DPC制度においては、平成24年度診療報酬改定で「医療機関群ごとの基礎係数の導入」と「機能評価係数IIの見直し」という大・・・
2012-09-19
医療ニュース
[診療報酬] 多様な医療提供する有床診、中医協で検討する場が必・・・

日本医師会は9月26日の定例記者会見で、「中医協に、有床診療所の入院基本料を検討する場を設ける」よう厚生労働省に求めていくことを発表した。これは、日医の「有床診療所に関する検討委員会」が、9月19日に横倉会長に宛てた「中・・・
2012-09-19
医療ニュース
2012/09/17 【レポート】震災から1年半を経て求められ・・・

東日本大震災が発災後、今日に至るまで被災地ではいまだ心の回復がなされていない。そんな胸が痛む報告が「震災から1年半を経ての心のケア」をテーマにしたセミナーであった。被災者が全国に避難している今、心のケアは被災地のみならず・・・
2012-09-19
医療ニュース
2012/09/17 【NEWS】 窓口負担の割合引き上げに8・・・

日本医師会の石川広己常任理事は5日の会見で、7月に実施した医療費の窓口負担に関するアンケート調査の結果を公表した。調査は日医の地域ブロックごとに無作為に抽出した日医会員の診療所や病院の外来患者を対象に実施したもの。調査は・・・
2012-09-19
医療ニュース
2012/09/17 【シンポジウム】「国民皆保険制度維持のた・・・

「国民皆保険制度の維持が難しくなっている。社会保障制度全体についての制度設計をここで再検討しなければならない時がきている。そのためにはまず医療を可視化し、透明化することを通じて、わが国の医療システムの再構築が必要。また、・・・
2012-09-19
医療ニュース
2012/09/17 【NEWS】 地域医療機能推進機構の在り・・・

厚生労働省は3日、地域医療機能推進機構の法人制度に関する検討会の初会合を開いた。地域医療機能推進機構は、昨年6月の独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構法改正により、2014年4月1日に年金・健康保険福祉施設整理機構・・・
2012-09-19
医療ニュース
[診療報酬] 10月1日から医療機関・薬局でのポイント付与等経・・・

厚生労働省は、「保険医療機関及び保険医療養担当規則」(いわゆる療担)と、「保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則」(いわゆる薬担)について、『経済上の利益提供による誘引の禁止』を行う。一部薬局等では、調剤一部負担に対するポイ・・・
2012-09-18
医療ニュース
[医療安全情報] 手術中の光源コードの先端による熱傷頻発、注意・・・

日本医療機能評価機構は9月18日に、医療安全情報No.70を公表した。今回は、「手術中の光源コードの先端による熱傷」を掲載している。平成20年1月1日~24年7月31日の間、手術中に光源装置や手術用照明器を使用した際、電・・・
2012-09-18
医療ニュース
[意見募集] マイナンバーの医療個別法、情報の保護と利活用促進・・・

厚生労働省は9月18日に、「医療等分野における情報の利活用と保護のための環境整備のあり方に関する報告書」についての意見募集を開始した。これは、医療・介護分野における「マイナンバーの個別法」の考え方をまとめたもの。国会に提・・・
2012-09-18
医療ニュース
[医療保険] 京都府の8月豪雨の被災者に係るレセ、通常レセとは・・・

厚生労働省は9月18日に、大雨に伴う被害に係る診療報酬等の請求の取扱いについて事務連絡を行った。京都府は平成24年8月に大雨に見舞われ、医療機関受診の際の患者一部負担減免など、いくつかの特例措置が行われた。今回の事務連絡・・・
2012-09-18
医療ニュース
[雇用対策] 合同採用試験、都内福祉業界への就職などメリット多・・・

東京都は9月18日に、「福祉業界 合同採用試験」を実施することを公表した。この合同採用試験は、都内の福祉業界への就職を支援するためのもので、平成24年8月2日に24年度第1回が実施され、今回は第2回目として24年12月2・・・
2012-09-18
医療経営Q&A
有望なテナント物件を、どう見つければいいのか?

Q.有望なテナント物件を、どう見つければいいのか?親しいドクターが、勤務先病院のすぐ目の前のテナントで開業し、短期間で事業を軌道に乗せました。「本当に運がよかった」と彼は言うのですが、このような有望物件と出会うには、どの・・・
2012-09-18
医療ニュース
[医薬品等] 臨床研究・治験活性化5か年計画2012のアクショ・・・

厚生労働省は9月14日に、臨床研究・治験活性化に関する検討会を開催した。この日は臨床研究・治験活性化5か年計画2012のアクションプランの検討などを行った。検討会では、今年(平成24年)3月に「臨床研究・治験活性化5か年・・・
2012-09-14
医療ニュース
[高齢者] 平成24年度中に百歳、2万5823人で前年度比87・・・

厚生労働省は9月14日に、今年度(平成24年度)中に百歳になられる高齢者(表彰対象者)を発表した。平成24年度中に100歳に到達する方(明治45年4月1日~大正2年3月31日に出生)は、2万5823人で、前年度比871人・・・
2012-09-14
医療ニュース
[意見募集] 再生医療実用化や創薬基盤推進に向け、厚生労働科学・・・

厚生労働省は9月14日に、「平成25年度厚生労働科学研究費補助金の公募について(案)」に対する意見募集を開始した。厚生労働科学研究費は、厚生労働省の予算をもって、「保健医療」「福祉」「生活衛生」「労働安全衛生」等に関する・・・
2012-09-14
医療ニュース
[救急医療] 救命救急センターの充実度、23年度より改善し24・・・

厚生労働省は9月14日に、「救命救急センターの評価結果(平成24年度)」について発表した。これは、23年度の実績に基づくもの。救命救急センターは、急性心筋梗塞や脳卒中など、一刻を争う重篤な患者の命を救うために、高度な医療・・・
2012-09-14