医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[薬価] 診療報酬上の加算対象となる後発医薬品のリストを厚労省・・・

厚生労働省は10月5日に、「診療報酬において加算等の算定対象となる後発医薬品(新規収載分)」を発表した。厚労省は医療費適正化に向け、先発医薬品よりも価格の低い後発医薬品の使用を進めるため、後発医薬品の処方割合の高い薬局や・・・
2012-10-05
医療ニュース
[公費負担医療] 特定疾患等の医療券、有効期間等の確認を 東・・・

東京都は10月5日に、マル都医療券の記載内容確認依頼について発表した。難病患者等には医療費の助成が行われる。東京都では、こうした助成対象の患者であることを証明する「マル都医療券」を患者に対して交付している。この助成対象疾・・・
2012-10-05
CaseStudy
透析医療をメインに多様・迅速な検査体制とフットケアで早期発見・・・・

“門前クリニック”として開業 初日から80人以上が来院JR大阪環状線の桃谷駅から歩いてすぐの好立地にある谷口クリニック。透析医療を中心に内科全般の診療も行う同院の谷口敏雄院長は、開業するまでの約20年にわたりNTT西日本・・・
2012-10-05
医療ニュース
[医療保険] 患者一部負担金の保険者徴収やカード決済等を研究 ・・・

日本医師会総合政策研究機構は10月4日に、日医総研ワーキングペーパーとして「IT時代の公的医療保険制度(一部負担金の保険者徴収)」を発表した。レセプトの電子化が進むなど、医療を取巻くIT技術が進んでいる。日医総研では、I・・・
2012-10-04
医療ニュース
[病院] 国立病院と労災病院、政策医療研究や地域医療提供などの・・・

厚生労働省は10月4日に、「国立病院及び労災病院の新しい法人制度に関する検討会」を開催した。この日は、論点整理が行われた。厚労省当局は、これまでの議論を踏まえ、論点を(1)基本的方向性(2)両病院(国立、労災)の使命、役・・・
2012-10-04
医療ニュース
[指導・検査] レセプトへの病名記載では、患者への説明も十分に・・・

東京都は10月4日に、平成23年度の「指導検査報告書」を発表した。これは、3007ヵ所の保険医療機関(128ヵ所)と社会福祉施設(2879ヵ所)を対象に行った指導検査等の結果をまとめたもの。医科の医療機関に対しては、療養・・・
2012-10-04
医療ニュース
[疾病対策] マイコプラズマ肺炎に関する基礎的なQ&A・・・

厚生労働省は10月4日に、マイコプラズマ肺炎に関するQ&Aの改訂版を公表した。これは、一般の方々が理解を深められるよう、マイコプラズマ肺炎に関する基礎的な事項をQ&A形式でまとめたもの(平成23年12月作・・・
2012-10-04
医療ニュース
[意見募集] 肝炎対策では専門医療機関とかかりつけ医の連携重要・・・

東京都は10月4日に、「東京都肝炎対策指針」(案)に関する意見募集を開始した。肝炎対策として東京都は、平成19~23年度まで、肝炎ウイルス感染者の早期発見・治療による肝がんなどの進行防止のために「東京都ウイルス肝炎受療促・・・
2012-10-04
医療ニュース
[審査支払] 平成24年7月診療分は総計7700万件、8888・・・

社会保険診療報酬支払基金は10月4日に、平成24年7月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。24年7月診療分の確定件数は総計7700万件で、対前年同月比では、総計4.3%増、医療保険2.7%増、各法(生活保護法等)・・・
2012-10-04
医療ニュース
[診療報酬] 看護師夜勤72時間、診療側は「入院料施設基準から・・・

厚生労働省は10月3日に、中医協の診療報酬基本問題小委員会を開催した。この日は、入院基本料の算定要件(施設基準)のうち、「看護師の月平均夜勤時間が72時間以内」などについて議論を行った。前回(8月22日)の会合で厚労省は・・・
2012-10-03
医療ニュース
[診療報酬] 次期改定の医療経済実調、回収率向上のため24年度・・・

厚生労働省は10月3日に、中医協総会を開催した。この日は、平成24年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(24年度調査)の調査票、および次回(26年度)改定に向けた医療経済実態調査(第19回)の進め方について了承した。・・・
2012-10-03
医療ニュース
[診療報酬] 救急医療、在宅医療など24年度改定の結果検証調査・・・

厚生労働省は10月3日に、中医協の診療報酬改定結果検証部会を開催した。この日は、平成24年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(24年度調査)の調査票を部会として了承した。診療報酬改定には、医療現場の課題を経済的に解決・・・
2012-10-03
医療ニュース
[専門医] 新たな専門医認定機関の運営と絡め、医師の地域・診療・・・

厚生労働省は10月3日に、専門医の在り方に関する検討会を開催した。この日は、専門医の養成などについて議論を行った。平成24年8月の「中間まとめ」では、専門医の養成・認定・更新に関する検討課題が整理されている(p38~p3・・・
2012-10-03
医療ニュース
[社会保障] 地域医療再興に「切れ目ない医療・介護体制」の視点・・・

日本医師会は10月3日の定例記者会見で、野田第3次改造内閣発足に際して意見を発表した。まず、公的医療保険制度に触れ、「制度をさらに充実させるためには地域医療の再興が必要」であるとし、「地域医療は、都道府県や市町村等地域の・・・
2012-10-03
医療ニュース
[介護保険] 平成22年調査と比べて、介護サービス毎の収支格差・・・

厚生労働省は10月3日に、平成23年の「介護事業経営実態調査の概要」を公表した。この調査は、介護報酬設定の基礎資料に資するために、介護報酬設定にかかわる各々の介護サービスに関する費用等の実態を明らかにするもの。調査は、2・・・
2012-10-03
医療ニュース
[医薬品] イリノテカン塩酸塩の小児悪性固形腫瘍への適応など公・・・

厚生労働省は10月3日に、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」を開催した。この日は、これまでと同様に、第1回・第2回要望に係る検討状況等について専門作業班(WG)から報告を受けたほか、企業から提出された開発・・・
2012-10-03
医療ニュース
[地域包括ケア] 地域ケア会議で課題見出し、介護保険事業への反・・・

厚生労働省は10月3日および4日に、平成24年度の「地域包括ケア推進指導者養成研修(中央研修)」を開催した。地域包括ケアシステムとは、住まいを基本とした上で、生活の安全・安心・健康を確保することを目的として、地域の保健、・・・
2012-10-03
医療ニュース
[社会保障] 厚生労働副大臣に西村・櫻井氏、政務官に糸川・梅村・・・

野田第三次改造内閣の副大臣および大臣政務官が、10月2日に固まった。厚生労働副大臣には、西村智奈美氏(にしむら ちなみ、衆議院)と櫻井充氏(さくらい みつる、参議院)の2氏が就任した(p1~p2参照)。また、厚生労働大臣・・・
2012-10-02
医療ニュース
[介護保険] 介護保険事業者等と地方公共団体の平常時からの防災・・・

厚生労働省は10月2日に、介護保険最新情報vol.301を公表した。今回は「防災基本計画の修正に伴う介護保険分野の改正の周知」に関する事務連絡を掲載している。平成24年9月6日に、防災基本計画が修正され、介護保険分野に関・・・
2012-10-02
医療ニュース
[社会保障] 社会保障制度改革国民会議で高齢者医療制度の議論を・・・

三井厚生労働大臣は10月2日に、閣議後の記者会見を行った。その中で、三井大臣は(1)社会保障制度改革国民会議の早期開催(2)医療イノベーション―などについてコメントしている。まず(1)の国民会議では、最低保障年金の創設や・・・
2012-10-02