医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[看護] 45の医行為「プロトコルに基づき看護師が実施する特定・・・

厚生労働省は12月20日に、チーム医療推進会議を開催した。この日も、医行為分類(案)や、看護師の能力を認証する仕組みの在り方について引続き議論を行った。この議論は、「特別の研修を受けた看護師(特定看護師、仮称)が、医師の・・・
2012-12-20
医療ニュース
[特定健診] 第2期特定健診等実施計画策定に向け、手引き作成

厚生労働省は12月20日に、「特定健康診査等実施計画作成の手引き(第2版案)」をまとめた。この手引きは、特定健康診査等基本指針に基づき、各医療保険者が特定健康診査等実施計画(以下、実施計画)の作成にあたり、記載すべき基本・・・
2012-12-20
医療ニュース
[審査支払] 電子レセプト請求、件数全体の91.6%に 支払・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月20日に、平成24年11月受付分の電子レセプトの割合が、件数で91.6%、機関数で73.9%であったと公表した。件数91.6%の内訳は、医科95.3%、歯科52.2%、調剤99.9%であっ・・・
2012-12-20
医療ニュース
[介護保険] 平成24年9月の介護保険給付費は6885億円

厚生労働省は12月20日に、介護保険事業状況報告の概要(平成24年9月暫定版)を公表した。資料によると、24年9月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3035万人で、このうち要介護(要支援)認定者は546万1000人とな・・・
2012-12-20
医療ニュース
[認知症] 青梅成木台病院等2病院、新たに都の認知症疾患医療セ・・・

東京都は12月20日に、認知症疾患医療センターを新たに2病院指定したことを公表した。都では、地域における認知症疾患の保健医療水準の向上を図るため、(1)専門医療相談の実施(2)認知症の診断と対応(3)身体合併症・周辺症状・・・
2012-12-20
医療経営レポート
特集 医療経営ステップアップフォーラムin福岡(2)

済生会熊本病院名誉院長 須古 博信 氏病診連携、病病連携機能分化で連携システム済生会熊本病院名誉院長の須古博信氏は、「地域完結型医療の実現をめざして」と題して講演を行った。同院は、今から20年前に病診連携室を開設(現在は・・・
2012-12-20
医療ニュース
[診療報酬] 500床以上病院で300万円以上の医療機器等、高・・・

厚生労働省は12月19日に、中医協総会を開催した。この日の議題は、(1)医療機関における消費税問題(2)DPC影響調査(3)先進医療(4)新たな医療機器(5)長期収載品と後発品問題―の大きく5点。(1)は、消費税率の引上・・・
2012-12-19
医療ニュース
[診療報酬] 費用対効果の「費用」算出、当該技術に加え入院基本・・・

厚生労働省は12月19日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。この専門部会では、医療技術や医薬品・医療機器の評価(保険収載の可否や価格設定など)において、費用対効果の考え方を導入できないか、が検討されている。外国・・・
2012-12-19
医療ニュース
[緩和ケア] がん診療連携拠点病院に、緩和ケアの司令塔となるセ・・・

厚生労働省は12月19日に緩和ケア推進検討会を開催し、緩和ケアセンターの具体的在り方などについて議論を行った。平成24~28年度を対象とした、新たな「がん対策推進基本計画」では、柱の1つに「早期からの緩和ケアの推進」を据・・・
2012-12-19
医療ニュース
[介護保険] 24年8月分の介護サービス受給者は356万710・・・

厚生労働省は12月19日に、平成24年8月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。受給者は、介護予防サービスでは97万1200人(前月比1万200人増)、介護サービスでは356万7100人(同7100人増)であった。・・・
2012-12-19
医療ニュース
[肝炎対策] 医療連携等でさらなるウイルス肝炎対策を充実 東・・・

東京都は12月19日に、東京都肝炎対策指針を公表した。都ではB型およびC型肝炎ウイルスの感染者の早期発見、早期治療による肝がんへの進行予防を目標とした「東京都ウイルス肝炎受療促進集中戦略」(集中戦略)を、平成19~23年・・・
2012-12-19
医療ニュース
[臨床研修] 臨床研修見直しに向け論点整理、基幹型の指定基準が・・・

厚生労働省は12月19日に、「臨床研修制度の評価に関するワーキンググループ」を開催した。この日は、これまでの議論を踏まえて論点整理を行った。医師臨床研修制度は、平成16年度に大幅な見直しが行われた。その柱は、(1)臨床に・・・
2012-12-19
医療ニュース
[健康] 第2次健康日本21の実施に向け、関連検討会の議論経過・・・

厚生労働省は12月19日に、厚生科学審議会の「地域保健健康増進栄養部会」を開催した。この日は、「健診・保健指導の在り方に関する検討会」や「運動基準・運動指針の改定に関する検討会」などの状況について、厚労省当局から報告を受・・・
2012-12-19
医療ニュース
[医療安全] 酸素濃縮装置等使用時の火気使用について厳重な注意・・・

厚生労働省は12月19日に、在宅酸素療法を実施している患者居宅で発生した火災による死亡事例について2例追加公表を行った。同事例は日本産業・医療ガス協会が公表したもの。在宅酸素療法とは、慢性呼吸不全の患者が、酸素濃縮装置、・・・
2012-12-19
医療ニュース
[医学研究] ラパマイシン投与療法、成人の自閉症患者の症状改善・・・

東京大学と東京都医学総合研究所は12月19日に、「自閉症に対する新しい薬物治療」方法を開発したことを発表した。これは、東大大学院医学系研究科の水口教授らと、都医学総合研究所の池田参事研究員ら、順天堂大学の樋野教授らとの共・・・
2012-12-19
医療経営レポート
薬局薬剤師の地域貢献活動

病院の中には、「地域の次世代の大切な担い手」である子ども達をターゲットにして、ユニークなイベントを開催しているところがいくつかあります。例えば、学校との連携の下に、小学生児童の1日病院探検や医療の仕事体験等は、病院に親し・・・
2012-12-19
医療ニュース
[審査支払] 24年度改定、有床診に手厚く、無床診に厳しい内容・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月18日に、平成24年7~8月診療分の医科電子レセプトからみた医療費の動向について発表した。まず、入院・入院外の合計を見ると、1件あたり点数は1973.8点で、前年同期に比べて1.78%増加・・・
2012-12-18
医療ニュース
[先進医療] 早期乳がんへのラジオ波熱焼灼療法など先進医療に追・・・

厚生労働省は12月18日に、先進医療技術審査部会を開催した。この日は、新規申請技術に関する評価などが議題となった。評価対象となったのは、(1)肝硬変症に対する自己骨髄細胞投与療法(2)早期乳がんに対するラジオ波熱焼灼療法・・・
2012-12-18
医療ニュース
[審査支払] 電子レセ拡大により、コンピュータチェックや突合点・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月18日に、「支払基金サービス向上計画」の第2次フォローアップ(平成24年度)について発表した。支払基金は、審査・支払業務について医療保険者から委託を受けている。平成23年1月に、クライアン・・・
2012-12-18
医療ニュース
[審査支払] 突合点検5.3万件、縦覧点検2.7万件、10月分・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月18日に、平成24年10月審査分の突合・縦覧点検における審査状況を公表した。支払基金は、レセプトの電子化が進んだことに伴い、24年3月分より従前の単月点検に加え、突合点検、縦覧点検を開始し・・・
2012-12-18