医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
CaseStudy
診療から子育て支援まで小児と保護者をトータルにサポート

京都市北部・西陣地区の閑静な住宅地の一角に2000年に開院して以来、地域の子どもたちの健やかな成長を支え続けている医療法人慧仁会禹小児(う・こども)クリニックの禹満院長。「医療はセンス」を持論とし、勤務医時代に培った高度・・・
2013-01-11
医療ニュース
[医療提供体制] 患者・家族の相談等に対応する「医療対話推進者・・・

厚生労働省は1月10日に、「医療対話推進者の業務指針及び養成のための研修プログラム作成指針―説明と対話の文化の醸成のために―」の送付に関する通知を発出した。より良い医療を提供するためには、医療者が「患者・家族に分かりやす・・・
2013-01-10
医療ニュース
[医療提供体制] 医療法人の太陽光電力の売電、非営利性に反しな・・・

厚生労働省は1月10日に、医療法人における太陽光発電の取扱いについて事務連絡を行った。平成24年7月より、太陽光発電から得た電気の全量を電力会社に売電する「全量買取制度」が開始されている。これにともない、医療法人における・・・
2013-01-10
医療経営レポート
病医院広報最新事情【2】

今回も前回に引き続き、11月2、3日の両日に長野で開催された「HISフォーラム2012in長野」(NPO法人日本HIS研究センターと長野市民病院の共催)の発表事例を中心に、医療機関広報の具体的な取り組みを取り上げてみたい・・・
2013-01-10
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽの国庫負担16.4%等の特例措置、26・・・

厚生労働省は1月9日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、これまでの議論を整理し、協会けんぽの特例措置(国庫負担割合16.4%や、高齢者支援金への総報酬割一部導入など)を2年間延長することを部会として了承・・・
2013-01-09
医療ニュース
[25年度予算] 政権交代に伴い予算規模拡大、小児在宅医療支援・・・

厚生労働省は1月9日の自由民主党厚生労働部会に、平成25年度予算「厚生労働省概算要求の入れ替えについて(案)」を提示した。年末の衆議院総選挙で自民党が圧勝し、政権が交代したことから、25年度予算案について、24年9月に固・・・
2013-01-09
医療ニュース
[医薬品等] 医師と製薬企業の望ましいあり方議論する協議会設置・・・

日本医師会は1月9日の定例記者会見で、「医学関連COI問題協議会」を設置することを発表した。この協議会では、医師と製薬企業等のCOI(Conflict of Interest、利益相反)問題について検討し、「望ましい医師・・・
2013-01-09
医療ニュース
[医師] 外国人でも住民票取得可、医師免許申請等では外国人も住・・・

厚生労働省は1月9日に、「医師法施行規則等の一部を改正する省令」の施行に関する通知を発出した。出入国管理法などの一部改正に伴って外国人登録法が廃止され、住民基本台帳法の改正により外国人についても住民票が作成できることとな・・・
2013-01-09
医療ニュース
[予防接種] 子宮頸がん等7ワクチンの定期接種化求める署名活動・・・

日本医師会は1月9日の定例記者会見において、「7ワクチンの定期接種化を求める署名活動」を実施することを発表した。日医の横倉会長と、予防接種推進専門協議会の岩田委員長は、我が国では(1)子宮頸がん予防(2)ヒブ(3)小児用・・・
2013-01-09
医療ニュース
[外国人患者] 外国人患者への医療、診療報酬価格に上乗せすべき・・・

野村総合研究所は、1月9日に経済産業省が開催した【Medical Excellence JAPANセミナー】で、「医療の国際化~外国人患者受入の現状と今後の対応~」について発表した。野村総研公共経営コンサルティング部の小・・・
2013-01-09
医療経営レポート
特集 シニア活用で人材不足解消(1)

少子高齢化により労働者人口が激減していくなかで、高齢者雇用への期待感が高まっている。訪問介護事業所などでは、すでに女性を中心にその傾向が強まっているが、一方で定年を迎えたリタイア層の経験やスキルを、経営人材として積極的に・・・
2013-01-09
医療ニュース
[医療改革] 日本経済再生本部が発足、まずは緊急経済対策を策定・・・

内閣は1月8日に、「日本経済再生本部」の初会合を開催した。これは、我が国の経済を再生するために、安倍首相の肝いりで設置された会議。復活した経済財政諮問会議と連携をとり、経済対策・成長戦略の企画・立案・総合調整を行う「司令・・・
2013-01-08
医療ニュース
[医薬品] スニチニブリンゴ酸塩ほか8品目の「使用上の注意」改・・・

厚生労働省は1月8日に、医薬品の「使用上の注意」の改訂について通知を発出した。医薬品の品質、有効性・安全性に関する情報の調査・検討を踏まえ、改訂が必要と考えられる品目について、日本製薬団体連合会より関係業者に周知徹底する・・・
2013-01-08
医療ニュース
[予防接種] ヒブワクチン追加接種時期の改正に伴う取扱いを明確・・・

厚生労働省は1月8日に、「ワクチン接種緊急促進事業実施要領」の解釈に関する通知を発出した。これは、「『子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業の実施について』の一部改正について」(平成24年12月20付通知)において、ヒブワ・・・
2013-01-08
医療ニュース
[補正予算] 24年度の大型補正予算案、厚労省要求は5128億・・・

厚生労働省は1月7日の自由民主党厚生労働部会に、平成24年度「厚生労働省補正予算(案)の主な要望項目」を提出した。部会では、この案を了承している。厚労省要望は、大きく(1)緊急経済対策5128億円(p1~p2参照)(2)・・・
2013-01-07
医療ニュース
[医療機器] JIS規格改正に伴い、インスリン皮下投与用注射筒・・・

厚生労働省は1月7日に、「インスリン皮下投与用注射筒等承認基準の改正」に関する通知を発出した。これは、JIS規格の改正に伴い、インスリン皮下投与用注射筒等承認基準のうち、「技術基準」(p4~p5参照)、基本要件適合性チェ・・・
2013-01-07
医療ニュース
[25年度予算] 民主党政権下で水ぶくれした歳出の無駄をカット・・・

安倍首相は1月4日に、平成25年の年頭記者会見を行った。会見の中で首相は、「民主党政権下で水ぶくれした歳出の無駄をカットする」と前政権を痛烈に批判したうえで、施策の重点化を行い、1月中に平成25年度予算政府原案を策定する・・・
2013-01-04
医療ニュース
[医薬品等] 医薬品等の誤飲事故多数発生、防止対策の周知徹底を・・・

厚生労働省は1月4日に、医薬品等の誤飲防止対策の徹底(医療機関及び薬局への注意喚起及び周知徹底依頼)に関する通知を発出した。今般の通知では、医薬品の誤飲事故、とくに小児による医薬品の誤飲を防ぐために留意事項を医療機関、薬・・・
2013-01-04
医療ニュース
[審査支払] 平成24年10月診療分は総計8059万件、923・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月4日に、平成24年10月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。24年10月診療分の確定件数は総計8059万件で、対前年同月比では、総計6.1%増、医療保険4.1%増、各法(生活保護法等・・・
2013-01-04
医療ニュース
[人口動態] 平成24年の人口は前年比21万人減、19年以降人・・・

厚生労働省は1月1日に、平成24年(2012)人口動態統計の年間推計を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的と・・・
2013-01-01