電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,152 件

医療ニュース

[診療報酬] 7種類以上内服薬投薬の減額措置廃止すべき  京都・・・

医業経営情報 最新情報

京都府保険医協会は2月15日に、安倍首相らに宛てて「7種類以上の内服薬投薬を行った場合の算定制限に関する要望」を行った。現在の診療報酬体系においては、多剤投与を抑制する目的で、次の3つの減額措置が設けられている。(1)1・・・

2013-02-15

医療ニュース

[規制改革] 混合診療解禁論、保険外併用療養で十分対応している・・・

医業経営情報 最新情報

田村厚生労働大臣は2月15日の閣議後に記者会見し、規制改革会議で検討される『保険外併用療養の範囲拡大』などについてコメントした。まず田村厚労相は、「混合診療の解禁が、規制改革会議の議題に上がるのかどうか分からない」とした・・・

2013-02-15

医療ニュース

[医師] なりすまし医師対策、資格確認検索システム25年夏目途・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月15日に、医師・歯科医師の免許証を確認できるよう資格確認検索システムを拡充すると発表した。これは、頻発する「なりすまし医師」問題への対策強化である。厚労省では、各都道府県を通じ、医療機関が医師・歯科医師を・・・

2013-02-15

医療ニュース

[医療安全] AEDのインジケータ点検や消耗品の交換は適切に

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月15日に、「AEDの点検をしていますか?」と題するリーフレットを公表した。これは、緊急時に、AED(自動体外式除細動器)を正常に使用できるように、AEDの設置者に対し、日常点検等の実施を促すもの。具体的に・・・

2013-02-15

医療ニュース

[医療保険] 26年度改定では、医療費全体のマイナス改定を目指・・・

医業経営情報 最新情報

健康保険組合連合会は2月15日に、平成25年度の事業計画を発表した。経済環境が確実な好転状況にない中で、高齢化の進展等による医療費増加が続いている。こうした状況を受け、主に大企業の従業員が加入する健康保険組合の財政状況も・・・

2013-02-15

CaseStudy

市内初の緩和ケア病棟を新設、予防から急性期、透析まで地域密着の・・・

医業経営情報 最新情報

2012年9月に新築移転した西奈良中央病院。移転を機に、奈良市内では初となる緩和ケア病棟を新設し、透析ベッド数を増床、救急医療体制の拡充も図っている。高齢化の進展を踏まえて急性期から在宅、健診まで幅広いケアサービスを提供・・・

2013-02-15

医療ニュース

[経営] 医療貸付利率、機械購入資金・長期運転資金0.1ポイン・・・

医業経営情報 最新情報

独立行政法人福祉医療機構は2月14日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所、介護老人保健施設、指定訪問看護事業、助産所・医療従事者養成施設において、機械購入資金・長・・・

2013-02-14

医療ニュース

[医薬品] 一般用医薬品のネット販売で、新ルール策定に向け検討・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月14日に、「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会」の初会合を開催した。一般用医薬品のうちリスクの高い第1類・第2類については、薬事法施行規則でネット販売を含む郵送販売が禁止されて・・・

2013-02-14

医療ニュース

[規制改革] 保険外併用療養の拡大等、重点規制改革課題の具体例・・・

医業経営情報 最新情報

内閣府は2月14日に、規制改革会議を開催した。この日は、安倍首相が日本経済再生本部において指示した3つの規制改革重点分野(健康・医療、エネルギー・環境、雇用)について、それぞれワーキンググループを設置して検討を進めること・・・

2013-02-14

医療ニュース

[先進医療] 難治性角結膜疾患への培養自家細胞移植、先進医療B・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月14日に、先進医療会議を開催した。この日は、(1)新規技術の先進医療ABへの振分け(2)第3項先進医療(高度医療、旧制度)に係る新規技術の科学的評価等(3)既評価技術(先進医療B、新制度)の試験実施計画変・・・

2013-02-14

医療ニュース

[介護保険] 地域包括ケアの要となる地域ケア会議、多職種で支援・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月14日に、介護保険最新情報vol.315を発表した。今回は、同日付の事務連絡「『地域ケア会議』に関するQ&Aの送付について」を掲載している。厚労省は、高齢かつ介護が必要な状態になっても、住み慣れた・・・

2013-02-14

医療ニュース

[診療報酬] 集合住宅の不適切在宅医療等の課題整理し、次期改定・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月13日に、中医協総会を開催した。この日、メインの議題となったのは在宅医療。社会保障・税一体改革における医療改革では、病院・病床の機能分化などとならび「在宅医療の推進」も重要テーマにあげられている(p73~・・・

2013-02-13

医療ニュース

[診療報酬] 次期改定に向け、医療経済実態調査の調査票を小委が・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月13日に、中医協の調査実施小委員会を開催した。この日は、平成26年度診療報酬改定に向けた「第19回医療経済実態調査」を小委として了承している。医療経済実態調査は、医療機関調査(p3~p146参照)と保険者・・・

2013-02-13

医療ニュース

[生殖医療] 生殖補助医療指定医設け、詳細はガイドラインで定め・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は2月13日の定例記者会見で、生殖補助医療の法制化に関する提案を行った。生殖補助医療は急速に進歩しており、実施体制の整備、安全性・倫理性確保の観点から法規制が必要と考えられている。生殖補助医療は、夫婦間と、第三・・・

2013-02-13

医療ニュース

[感染症] マダニ等が媒介するウイルス感染症、疑いある患者の報・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月13日に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者の国内での確認状況について発表した。この症候群は、マダニ等に咬まれたり、患者血液等と直接接触することで感染するもの。このほど、国内で初の患者(死亡)が確認・・・

2013-02-13

医療ニュース

[介護保険] 介護サービス利用者負担の減免措置等、期限を延長

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月13日に、介護保険最新情報vol.314で、同日付の「東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等」に関する事務連絡を掲載している。東日本大震災により被災した被保険者・・・

2013-02-13

医療ニュース

[看護] 看護職就職応援フェア、都内140の医療機関等参加  ・・・

医業経営情報 最新情報

東京都は2月13日に、看護職員確保対策の一環として、「看護職の就職応援フェア」を開催することを明らかにした。対象となるのは、看護学生、または就職を希望する看護職の方。都内140の病院、診療所などの医療機関等に加え、公立病・・・

2013-02-13

医療ニュース

[医療保険] 被災者の一部負担免除に対する財政支援、26年2月・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月13日に、「東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う国による避難指示等の対象地域における被保険者等の一部負担金の免除措置に対する財政支援」の延長等に関する事務連絡を発出した。大震災の被災者に対しては、医療機・・・

2013-02-13

医療経営レポート

特集 検証2013医療の論点「認知症」

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の統計によると、現在、日本の認知症患者数は推計305万人。高齢化のさらなる進行とともに増加し、団塊の世代が75歳以上となる2025年時点では470万人に達すると見込まれている(図)。こうした状況を受けて厚労省は・・・

2013-02-13

医療ニュース

2013/02/04 【病院情報】 社会医療法人相澤病院が25・・・

医業経営情報 最新情報

長野県松本市の社会医療法人財団慈泉会相澤病院(502床)の相澤孝夫理事長・院長は1月の仕事始めに1800人余の職員に向けての年頭あいさつで、少子高齢化、人口減少が進む環境下で、地方の急性期病院はいかにあるべきかを具体的か・・・

2013-02-12