電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,164 件

医療ニュース

[医療保険] 新潟・山形の大雪被災者、被保険者証等不携行時は住・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、「大雪による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。新潟県および山形県における連日の大雪被害により、被保険者証等を携行しなかった避難者等に対する取扱いとして、「氏名、生年月日・・・

2013-02-28

医療ニュース

[地域医療] 津波対策や地域の医師確保に向け、地域医療再生基金・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、「地域医療再生基金(平成24年度第一次補正予算)の活用」に関する通知を発出した。安倍政権が打出した緊急経済対策(1月11日閣議決定)には、「災害時にも機能維持が必要な医療施設を防御する施策」や「・・・

2013-02-28

医療ニュース

[薬価] プロプラノロール塩酸塩の片頭痛予防への適応等を正式に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。海外等で一定の評価がなされている適応外薬については、ドラッグ・ラグ・・・

2013-02-28

医療ニュース

[医学研究] iPS細胞用いて難病を再現し、創薬研究等推進する・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、「疾患特異的iPS細胞を活用した難病研究」を文部科学省と共同実施することを発表した(25年2月開始)。疾患特異的iPS細胞とは、患者の体細胞から作製したiPS細胞のこと。患部の細胞へと分化させる・・・

2013-02-28

医療ニュース

[材料価格] 人工股関節置換術で用いるライナーなどを新たに保険・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。C1(新機能)に区分されたのは、次の4製品(p17参照)。(1)除細動機能のない植込み型両心室ペースメーカー(トリプルチャンバ)である『インヴァイブ・・・

2013-02-28

医療ニュース

[材料価格] 体外循環用カニューレの定義を一部変更

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、「特定保険医療材料の定義について」の一部改正に関する通知を発出した。今回は、平成24年3月5日付の通知「特定保険医療材料の定義について」における、別表IIの126【体外循環用カニューレ】の定義を・・・

2013-02-28

医療ニュース

[介護保険] 24年12月分の介護サービス受給者は361万67・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、平成24年12月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。受給者は、介護予防サービスでは99万2400人、介護サービスでは361万6700人であった。複数サービスを受けた者については名寄せを行・・・

2013-02-28

医療ニュース

[材料価格] 医療機器の保険適用通知、製品名やコードを一部訂正・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。これは、(1)平成24年6月29日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0629第5号)(2)25年1月31日付の通知「・・・

2013-02-28

医療ニュース

[医療安全] 健康食品と医薬品の相互作用など、患者へ注意喚起を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日に、医薬品と健康食品の相互作用に対する注意喚起等(依頼)に関する通知を発出した。今般、消費者委員会で取りまとめられた「『健康食品』の表示等の在り方に関する建議」(平成25年1月29日付)において、医・・・

2013-02-28

CaseStudy

在宅では認知症の服薬管理が課題、地域の多職種連携で患者を支えて・・・

医業経営情報 最新情報

川崎駅近くに本店のあるすこやか薬局(株式会社アポテーカ・ジャパン)は、介護保険の始まる前から訪問業務に取り組んできた草分け的な薬局だ。訪問で服薬管理をしている患者が、多いときで30人ほどいる。訪問業務への参入は、在宅医療・・・

2013-02-28

医療ニュース

[診療報酬] 後発品使用割合、24年4月から急上昇し、24年8・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月27日に、中医協総会を開催した。本日の議題は多岐にわたり、以下のとおりである。(1)新たな医療機器の保険適用(p3~p9参照)(2)平成24年度DPC評価分科会における特別調査(p10~p23参照)(3)・・・

2013-02-27

医療ニュース

[薬価] 現状施策では、後発品置き換え率の新目標達成までに7年・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月27日に、中医協の薬価専門部会を開催した。この日は、(1)新薬の薬価における欧州との比較(2)後発品置き換え率の推計―の2点が議題となった。(1)は、新薬の薬価を設定する際に、外国価格との調整を行うが、欧・・・

2013-02-27

医療ニュース

[診療報酬] QALYだけでなく、疾患の重症度等踏まえて治療効・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月27日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。この日も、前回に続き「効果指標の取り扱い」について議論を行った。費用対効果評価は、「新たな医療技術や医薬品・医療機器を保険導入する際に、費用対効果の優れ・・・

2013-02-27

医療ニュース

[規制改革] 日米共同声明を受け、改めてTPP参加反対を強調 ・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は2月27日の定例記者会見で、TPP交渉参加判断に対する意見を公表した。TPPは、環太平洋地域の国々の間で、人、モノ、サービス、金の移動をほぼ完全に自由にしようという国際協定である。今般の意見書は、2月22日の・・・

2013-02-27

医療ニュース

[医薬品] JODAは「一般用医薬品ネット販売での安全性確保策・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月27日に、「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会」を開催した。この日は、(1)日本薬剤師会(2)日本チェーンドラッグストア協会(3)全日本医薬品登録販売者協会(4)日本漢方連盟(・・・

2013-02-27

医療ニュース

[医療情報] マイナンバー法案、医療分野の個人情報保護等が必要・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は2月27日の定例記者会見で、共通番号制に対する見解を発表した。共通番号(マイナンバー)制とは、年金、医療、介護などの社会保障に係わるサービスで用いる番号と、給与・資産性所得の把握に係わる税務行政に用いる番号を・・・

2013-02-27

医療ニュース

[医療改革] 健康・医療分野の成長めざし、厚労省の推進本部が稼・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月27日に、「健康・医療戦略厚生労働省推進本部」の初会合を開催した。推進本部は、日本経済の復活・成長をめざし、その牽引役と目される健康・医療分野の取組み強化を図るために設けられたもの。本部長は厚生労働大臣が・・・

2013-02-27

医療ニュース

[医療機器] 「ロボットスーツHAL(R)福祉用」、国際安全規・・・

医業経営情報 最新情報

経済産業省は2月27日に、「ロボットスーツHAL(R)福祉用」が生活支援ロボットの国際安全規格(ISO/DIS 13482)の認証を取得したことを発表した。経産省実施の、「生活支援ロボット実用化プロジェクト」では、平成2・・・

2013-02-27

医療ニュース

[医療安全] 一般用医薬品の副作用等、販売方法に応じて分析

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月27日に、「一般用医薬品の市販後副作用等報告における販売方法の確認」に関する通知を発出した。これは、一般用医薬品について「販売方法ごとの副作用発生状況」を把握するために、副作用報告の方法を見直すもの(p1・・・

2013-02-27

医療ニュース

[医療提供体制] 一般病床276床増、療養病床232床減  医・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月27日に、平成24年12月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。厚労省によると、病院の施設数は前月から3施設減少して8561施設、病床数は77床減少し、157万7413床となっている。このうち、一般・・・

2013-02-27