医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医学研究] 2025年目指すイノベーション戦略、在宅・再生医・・・

内閣府は4月11日に、総合科学技術会議の「有識者議員懇談会」を開催した。これは、科学技術政策担当の政務3役(大臣、副大臣、大臣政務官)と、総合科学技術会議の有識者議員とが意見交換を行う会合である。この日は、「イノベーショ・・・
2013-04-11
医療ニュース
[材料価格] 新たに認められた自家培養軟骨、受理日より診療報酬・・・

厚生労働省は4月11日に、「新たに設定されたヒト自家移植組織(自家培養軟骨)の施設基準に係る届出の取扱い」に関する事務連絡を行った。自家培養軟骨とは、患者から採取した健常な軟骨組織より分離した軟骨細胞を培養し、患者自身に・・・
2013-04-11
医療ニュース
[診療報酬] 25年度データ提出希望病院募集、5月20日までに・・・

厚生労働省は4月11日に、「平成25年度『データ提出加算』に係る取扱い」について事務連絡を行った。平成24年度の診療報酬改定では、出来高病院・DPC病院の双方を対象に、診療内容等に関するデータを厚労省に提出することを評価・・・
2013-04-11
医療ニュース
[診療報酬] 後発品促進ロードマップ、中医協委員は品質情報の公・・・

厚生労働省は4月10日に、中医協総会を開催した。この日は、入院医療等の調査項目について議論したほか、(1)後発医薬品のさらなる使用促進のためのロードマップ(2)平成24年度診療報酬改定結果検証に係る調査(在宅歯科医療)の・・・
2013-04-10
医療ニュース
[診療報酬] 費用対効果評価、我が国では保険償還価格設定への活・・・

厚生労働省は4月10日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。この日は、費用対効果評価の「具体的な評価の活用手法」について、福田参考人(国立保健医療科学院上席主任研究官)からのレクチャーを踏まえて、議論を行った。福・・・
2013-04-10
医療ニュース
[経営] 医療・福祉貸付、経営資金など除き、貸付利率は0.1~・・・

独立行政法人福祉医療機構は4月10日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。医療貸付利率表(固定金利)によると、病院の新築、増改築甲種(病床不足地域)・乙種(病床充足地域)の償還期間20年以内は、前月より0.2ポイ・・・
2013-04-10
医療ニュース
[医療安全] 脱法ドラッグ通販サイト、特定商取引法違反の37件・・・

消費者庁は4月10日に、「特定商取引法に違反しているおそれのある、いわゆる『脱法ドラッグ』の通信販売サイト」について公表した。消費者庁は、平成25年1月から『脱法ドラッグ』の通販サイトの取締りを強化しており、今回のサイト・・・
2013-04-10
医療ニュース
[勤務医] 労働時間・勤務体制等働き方を見直す検討結果を報告 ・・・

日本医師会は4月10日の定例記者会見で、「勤務医の健康支援に関する検討委員会報告書」を公表した。この報告書は、日医の横倉会長の諮問を受け発足した「勤務医の健康支援に関する検討委員会」において、勤務医の健康を支える視点から・・・
2013-04-10
医療ニュース
[介護保険] サ高住の施設整備費の一部補助、26年2月28日ま・・・

国土交通省は4月10日に、平成25年度の「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の募集を開始した。サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、従前の高齢者専用賃貸住宅(高専賃)を発展的に改組したもので、バリアフリー構造等を有し・・・
2013-04-10
医療ニュース
[鳥インフル] 鳥インフルの治療法・ワクチン研究のため、ウイル・・・

厚生労働省は4月10日に、「中国で発生している鳥インフルエンザA(H7N9)のウイルス株」を入手したことを発表した。中国では、新型の鳥インフルエンザが発生・感染拡大し、死亡事例も増加している。我が国にも、この鳥インフルエ・・・
2013-04-10
医療経営レポート
労働関係法規の変化で複雑化する労務トラブル【1】

年間110万件を超える労基署への相談件数多いのは(1)解雇(2)パワハラ(3)労働条件先日、医療施設の労務トラブルに詳しい弁護士の外山弘氏(外山法律事務所)に取材する機会を得た。近年、日本の企業では労働基準監督署への労働・・・
2013-04-10
医療ニュース
[病院] 24年12月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大・・・

厚生労働省は4月9日に、平成24年12月分の病院報告(概数)を発表した。報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万5248人(前月比9977人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万5259人・・・
2013-04-09
医療ニュース
[予防接種] 日本脳炎ワクチン、25年度に7~10歳、18歳と・・・

厚生労働省は4月9日に、日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A(平成25年3月改訂版)を公表した。今回は、25年の日本脳炎ワクチン接種の積極的な勧奨について、Q&Aを追加している。日本脳炎ワクチンについては、1・・・
2013-04-09
医療ニュース
2013/04/08 【レポート】 「地域になくてはならない存・・・

「地域になくてはならない存在」住民の生活を支え続ける医師5人第1回日本医師会赤ひげ大賞(主催:日本医師会、 産経新聞社後援:厚生労働省、フジテレビジョン、BSフジ、特別協賛:ジャパンワクチン株式会社)の表彰式が3月22日・・・
2013-04-08
医療ニュース
2013/04/08 【Topics】 イラストレーターの黒田・・・

イラストレーターの黒田征太郎氏が被災病院でアートプロジェクト日本新薬株式会社(本社:京都市)は、イラストレーターの黒田征太郎氏のホスピタルアート(病院の壁や柱などに絵を描く、彫刻を飾るといった芸術の力を借りて、患者の心を・・・
2013-04-08
医療ニュース
2013/04/08 【NEWS】 全建物に耐震性のある病院が・・・

厚生労働省は3月29日、2012年における病院の耐震改修状況調査の結果を発表した。各都道府県の病院に対して同年9月1日時点における病院建物の耐震性の有無やIs値(構造耐震指標)、耐震改修予定の有無などの調査を依頼。対象の・・・
2013-04-08
医療ニュース
[再生医療] iPS細胞等用いた高リスクの再生医療、安全確保策・・・

厚生労働省は4月8日に、厚生科学審議会・科学技術部会の「再生医療の安全性確保と推進に関する専門委員会」を開催した。この検討会では、iPS細胞等を活用した再生医療について、安全性を確保しながら実用化を進めるための方策を検討・・・
2013-04-08
医療ニュース
[医薬品] 官民共同して基金を設立し、開発途上国向けの新薬開発・・・

厚生労働省は4月8日に、「開発途上国向けの新薬開発を支援する日本初の官民パートナーシップ」を結成することを発表した。マラリアや「顧みられない熱帯病(NTD、住血吸虫症などの熱帯地域・貧困層を中心に蔓延している寄生虫・細菌・・・
2013-04-08
医療ニュース
[審査支払] 25年度の委託金、258保険者に合計約4億円を返・・・

社会保険診療報酬支払基金は4月8日に、平成25年度の委託金が確定したことを公表した。支払基金では、保険医療機関等に対して診療報酬などを迅速に支払うため、また、災害等の対応に充てるために必要な資金として、社会保険診療報酬支・・・
2013-04-08
医療ニュース
[労災報酬] 医療機関に対する個別指導等の情報、厚生局と労働局・・・

厚生労働省は4月8日に、都道府県労働局への情報提供についての通知を発出した。これは平成24年10月に、会計検査院が厚生労働大臣に宛てて行った「地方厚生局等が保有している診療報酬返還情報等を活用した労災診療費の支払に係る事・・・
2013-04-08