電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,994 件

薬事日報

【厚労科研公開シンポ】一包化薬の遠隔鑑査課題-調剤外部委託で模・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働科学研究費補助金による調査研究の一環として調剤の外部委託のシミュレーションを行った結果が、3日にウェブ上で開かれた公開シンポジウムで報告された。一包化した医薬品を受託薬局から患者宅に直送する場合、委託薬局側で遠・・・

2024-03-06

薬事日報

【厚労研究班調査】外部委託、約6割が否定的-薬剤師「メリット感・・・

医業経営情報 最新情報

 調剤業務の外部委託に否定的な薬剤師が約6割に上ることが、厚生労働科学研究「地域共生社会における薬剤師の対物・対人業務の充実に関する調査研究」(研究代表者:入江徹美熊本大学大学院生命科学研究部特任教授)の研究班が実施した・・・

2024-03-06

医療経営Q&A

Q.精神科系クリニック等のオンライン診療の普及状況や医療DX推・・・

医業経営情報 最新情報

Q.精神科系クリニック等のオンライン診療の普及状況や医療DX推進に向けた新たなデバイスとは?私は名古屋市中心部で精神科、心療内科を標榜するクリニックの院長で5年程前に開業しました。精神科系医療機関では近年、オンライン診療・・・

2024-03-06

医療ニュース

【NEWS】ACE阻害薬服用患者での血液浄化器の使用で注意喚起・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構はこのほど、「医療安全情報No.207」を公表した。このなかで、降圧剤のアンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬)を服用している患者に、本来は禁忌である血液浄化器を使用したために健康被害が生じた事・・・

2024-03-06

医療ニュース

[医療提供体制] 賃上げと物価高騰「財源が不足」と懸念 国立大・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度の診療報酬改定で医療従事者の賃上げが行われることになったのを受けて、国立大学病院長会議の横手幸太郎会長は1日の記者会見で、国立大学の附属病院が賃上げと物価・光熱費の負担増に対応するには合わせて259億円以上が・・・

2024-03-06

医療ニュース

[医療提供体制] 複数主治医や当直の体制、8割の診療科で整備 ・・・

医業経営情報 最新情報

国立大学病院長会議は1日の会見で、国立・公立大学など51病院の入院病床を有する1,407診療科の8割が入院患者への診療で複数主治医制やチーム制を導入しているほか、時間外の対応として当直制を導入しているとの調査結果を公表し・・・

2024-03-06

医療ニュース

[医薬品] 後発医薬品メーカーに新たな自主点検要請へ 厚労省

医業経営情報 最新情報

後発医薬品の品質や信頼性を確保するため、厚生労働省は全ての後発医薬品メーカーに自主点検を新たに行うよう要請する。書面での点検に加え、製造や試験などに従事している従業員へのヒアリングの実施を求める(資料2P参照)。&nbs・・・

2024-03-06

医療ニュース

[診療報酬] 24年度診療報酬改定を官報で告示 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5日、2024年度の診療報酬改定について官報で告示した。改正された診療報酬の新たな「算定方法」や「施設基準等」は原則、6月1日から適用される。※この記事の詳細はリンク先をご参照ください。官報令和6年3月5日(・・・

2024-03-05

医療経営レポート

2024年度 調剤報酬改定 「かかりつけ薬局・薬剤師」指導料等・・・

医業経営情報 最新情報

■“かかりつけ薬剤師指導料等”届出薬局に「吸入指導加算」算定を可能に2024年2月14日の中央社会保険医療協議会(中医協)総会で、武見敬三厚生労働大臣に診療報酬改定内容を答申、点数表も含めて答申資料のほぼ全容が明らかにな・・・

2024-03-05

医療ニュース

【NEWS】23年度9月の調剤医療費は6,892億円 

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、2023年度9月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。9月の調剤医療費は6,892億円となり、対前年度同期比で7.2%増加した。内訳は、技術料が1,839億円(対前年度同期比6.2・・・

2024-03-05

医療ニュース

[医療提供体制] マイナ保険証の利用率トップは鹿児島で8.44・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、医療機関や薬局による「マイナ保険証」の利用実績(1月分)を都道府県別に集計し、社会保障審議会・医療保険部会に2月29日、結果を報告した。それによると、トップは鹿児島の8.44%で、沖縄の2.31%が最低だっ・・・

2024-03-05

医療ニュース

[医療提供体制] マイナ保険証の利用あり、カード保有の約4人に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、マイナンバーカードを持っている3,000人の「約4人に一人」が健康保険証としてカードを使ったことがあるとする調査結果をまとめ、2月29日に開催された社会保障審議会・医療保険部会に報告した。調査は、マイナカー・・・

2024-03-05

医療ニュース

[介護] 介護老人保健施設の41.6%が赤字、22年度決算 W・・・

医業経営情報 最新情報

全国1,562カ所の介護老人保健施設(老健)の41.6%が2022年度決算で赤字だったことが、福祉医療機構のリサーチレポートで明らかになった(資料1参照)。人件費率や経費率の上昇により事業利益率が低下したことで、赤字施設・・・

2024-03-05

薬事日報

全後発品で自主点検要求-法令違反相次ぎ対応強化

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、4月から10月までの6カ月間、日本ジェネリック製薬協会(JGA)非加盟を含む全ての後発品の製造販売承認を持つ企業を対象に、後発品が手順書通りに正しく製造・品質管理が行われているか自主点検の実施を求める。後・・・

2024-03-04

薬事日報

順大薬学部に茨城県地域枠-修学金貸与で薬剤師確保へ

医業経営情報 最新情報

 茨城県は1日、2025年度入学生から地域枠を設置する予定の順天堂大学薬学部に「茨城県地域枠」の設置が決まったと発表した。25年度入学生2人が対象で、茨城県地域枠を設ける大学薬学部は初めて。県が24年度から薬学部の地域枠・・・

2024-03-04

医療経営レポート

2024年度改定答申・入院医療

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定は全般にメリハリのきいた評価となった。なかでも、入院医療では「10対1新病棟」の創設と、7対1病床の施設基準の厳格化が象徴的だ。今後も増加する高齢救急患者にも対応すべく病床機能の分化・連携が推進さ・・・

2024-03-04

医療ニュース

【NEWS】マイナ保険証の利用促進策を議論 社保審・医療保険部・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・医療保険部会は2月29日に開かれ、マイナ保険証の利用促進策について議論した。この中で厚生労働省はマイナンバーカードの保有者が全人口の7割を超え、その半数はカードを常に持ち歩いていることから、医療機関・薬局・・・

2024-03-04

医療ニュース

[医療提供体制] マイナ保険証、患者同意の取得画面改修へ 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

「マイナ保険証」の利用を促進するため厚生労働省は、カードリーダーに表示される患者の同意画面を改修する。現在は、特定健診の結果や診療・薬剤などの情報を医療機関や薬局が利用するたびに同意が必要だが、患者がマイナポータルで事前・・・

2024-03-04

医療ニュース

[介護] 介護事業所でのBCP策定、「時間」など課題 厚労省調・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日、介護事施設や業所での感染症や自然災害を想定した業務継続計画(BCP)などに関するヒアリング調査の結果を社会保障審議会・介護給付費分科会介護報酬改定検証・研究委員会に報告した。BCPの策定時の課題と・・・

2024-03-04

医療ニュース

[看護] 看護師特定行為の研修機関、39施設を追加指定 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月29日、看護師向けの特定行為研修の実施機関として東京都立広尾病院や名古屋医療センターなど39施設を追加で指定したと発表した。今回指定された39施設のうち19施設は、「救急」や「外科系基本」など領域別パッケ・・・

2024-03-04